• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫抑制剤服用小児における歯肉増殖症の発症メカニズムの解明と予防プロトコルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K12026
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

島津 貴咲  日本歯科大学, 生命歯学部, 非常勤講師 (80582254)

研究分担者 高橋 幸裕  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (00281436)
島津 徳人  麻布大学, 生命・環境科学部, 准教授 (10297947)
苅部 洋行  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (50234000)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード免疫抑制剤 / 薬物性歯肉増殖症 / 口腔内細菌 / PCR / シクロスポリン / 歯肉増殖症
研究成果の概要

免疫抑制剤であるシクロスポリンは、臓器移植における拒絶反応の抑制やネフローゼ症候群の治療で投与され、治療効果が高い反面、その副作用に悩まされるケースが多い。本研究では、シクロスポリンを服用する小児において、その副作用である薬物性歯肉増殖症の発症メカニズムを解明するため、対象となる小児被験者のプラーク細菌を微生物学的に解析することとした。その結果、小児被験者から採取したプラーク細菌をPCR により同定する方法を確立でき、シクロスポリン服用の有無で口腔細菌の違いが認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

免疫抑制剤シクロスポリンの服用が起因となる歯肉増殖症の発症メカニズムについては、これまでに多くの研究者によって検討されているが、口腔内細菌と薬物性歯肉増殖との関連はいまだ明らかとなっておらず、シクロスポリン服用小児における報告は皆無である。本研究では、薬物性歯肉増殖症の発症率が成人の約3倍である小児に焦点をあて、小児被験者から採取したプラーク細菌をPCR により同定する方法を確立でき、シクロスポリン服用の有無で口腔細菌の違いが認められたことは有意義である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Influence of artificial saliva contamination on adhesion in class V restorations2020

    • 著者名/発表者名
      SHIMAZU Kisaki、KARIBE Hiroyuki、OGUCHI Riyo、OGATA Kiyokazu
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 39 号: 3 ページ: 429-434

    • DOI

      10.4012/dmj.2019-032

    • NAID

      130007852255

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 年月日
      2020-05-27
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gender differences in adolescents’ perceptions toward dentists using the Japanese version of the dental beliefs survey: a cross-sectional survey2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Karibe, Yuichi Kato, Kisaki Shimazu, Ayuko Okamoto, Masahiro Heima
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 19 号: 1 ページ: 144-144

    • DOI

      10.1186/s12903-019-0845-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contribution of <i>Streptococcus gordonii</i> Hsa Adhesin to Biofilm Formation2017

    • 著者名/発表者名
      Oguchi R, Takahashi Y, Shimazu K, Urano-Tashiro Y, Kawarai T, Konishi K, Karibe H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 70 号: 4 ページ: 399-404

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2016.492

    • NAID

      130005851925

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Identification of oral periodontal bacteria by PCR methods in children with drug-induced gingival hyperplasia2019

    • 著者名/発表者名
      Shimazu K, Takahashi Y, Oguchi R, Ogata K, Shimazu Y, Karibe H
    • 学会等名
      Int. J. Paediatr. Dent.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 免疫抑制剤服用小児における薬物性歯肉増殖の微生物学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      島津貴咲,高橋幸裕,小口莉代,小方清和,三井園子,五十川伸崇,苅部洋行
    • 学会等名
      日本障害者歯科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Identification of oral bacteria in children with drug-induced gingival hyperplasia undergoing immunosuppressive therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Kisaki Shimazu, Yukihiro Takahashi, Kiyokazu Ogata, Yoshihito Shimazu, Hiroyuki Karibe
    • 学会等名
      J. of Disability and Oral Health.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of Streptococcus gordonii Hsa gene and expression of Hsa adhesin in wild type strains2017

    • 著者名/発表者名
      8.Takahashi Y, Oguchi R, Shimazu K, Tashiro Y, Kawarai T, Karibe H, Konishi K
    • 学会等名
      15th International congress of bacteriology and applied microbiology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geographical differences in orofacial pain conditions and daily activities in Japanese children2017

    • 著者名/発表者名
      Karibe H, Okamoto A, Shimazu K, Kawakami T
    • 学会等名
      Int J Paediatr Dent
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Goddard G. Inter-examiner and intra-examiner reliability of gag reflex measurement2017

    • 著者名/発表者名
      Karibe H, Okamoto A, Kato Y, Shimazu K
    • 学会等名
      31st IADR-SEA & 28th SEAADE
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 子どもの歯科訪問診療 実践ガイド 他職種と連携して小児在宅歯科医療をはじめよう2019

    • 著者名/発表者名
      小方清和、田村文誉、小坂美樹、横山雄士、島津貴咲、三井園子、百瀬智彦、小口莉代、他
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263445495
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 日本歯科大学小児歯科学講座ホームページ

    • URL

      http://www.ndu.ac.jp/~pedo/researchoutline.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 日本歯科大学生命歯学部 小児歯科学講座

    • URL

      http://www.ndu.ac.jp/~pedo/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi