• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科治療時における嘔吐反射を抑制する新しいリラクセーション法の臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K12062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

岡本 亜祐子  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (20779920)

研究分担者 苅部 洋行  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (50234000)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード嘔吐反射 / 歯科不安 / 嗅覚刺激 / 触覚刺激 / つぼ刺激
研究成果の概要

歯科治療時の口腔内への刺激により、嘔吐反射などの不快感を示す小児患者は多く、安全で円滑な歯科治療を妨げる要因となっている。歯科治療時の嘔吐がトラウマとなると歯科受診を回避したり、歯科治療時の不適応行動をおこす要因となる。本研究では、歯科治療時の嘔吐反射を抑制する新しいリラクセーション法として、チェアサイドで簡便に行える対応法を新開発することとした。その結果、アロマセラピーによる嗅覚刺激により嘔吐反射を抑制する効果が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小児患者にとって歯科治療は大きなストレスとなり、恐怖や不安を増大させる原因となる。歯科治療時の口腔内への刺激により嘔吐反射などの不快感を示す小児患者は非常に多く、安全で円滑な歯科治療を妨げる一因となっている。小児歯科治療の質を向上させるためには、嘔吐反射をいかにコントロールするかを検討することが最重要課題である。
嘔吐反射への対応には、抗不安薬を中心とした薬物療法、笑気吸入鎮静法や静脈内鎮静法などの鎮静法が挙げられるが、薬の副作用や鎮静後の回復時間などを考慮する必要が生じるため、チェアサイドで簡便に行え小児にも安全に使用できる新たな対応法を開発することが必要である。

報告書

(8件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2022 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Effect of aromatherapy with peppermint essential oil on the gag reflex: a randomized, placebo-controlled, single-blind, crossover study2024

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Ayuko、Karibe Hiroyuki、Tanaka Satoshi、Kato Yuichi、Kawakami Tomomi、Okamoto Yutaka、Goddard Greg
    • 雑誌名

      BMC Complementary Medicine and Therapies

      巻: 24 号: 1 ページ: 60-60

    • DOI

      10.1186/s12906-024-04334-3

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reliability, validity, and sex differences in a quantitative gag reflex measurement method.2018

    • 著者名/発表者名
      Karibe H, Okamoto A, Kato Y, Shimazu K, Goddard G.
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil.

      巻: 45 号: 10 ページ: 798-804

    • DOI

      10.1111/joor.12687

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Effect of Aromatherapy on the Gag Reflex2022

    • 著者名/発表者名
      Okamoto A, Karibe H, Kato Y, Kawakami T, Tanaka S, Okamoto Y, Goddard G.
    • 学会等名
      100th General Session & Exhibition of the IADR
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯科治療中の嘔吐反射に対するアロマセラピーの効果2022

    • 著者名/発表者名
      岡本亜祐子,苅部洋行,田中聖至,加藤雄一,河上智美,岡本 豊
    • 学会等名
      第50回日本歯科麻酔学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アロマセラピーによる歯科診療時の嘔吐反射への対応2022

    • 著者名/発表者名
      岡本亜祐子,苅部洋行
    • 学会等名
      日本小児歯科学会第37回関東地方会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reliability and autonomic responses of a novel gag reflex measurement,2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto A, Kato Y, Shimazu K, Karibe H, Goddard G.
    • 学会等名
      96 th General Session and Exhibition of the IADR
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi