• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チーム連携評価尺度の開発およびチーム連携に影響する要因

研究課題

研究課題/領域番号 17K12177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関武蔵野大学 (2019)
埼玉医科大学 (2017-2018)

研究代表者

町田 貴絵  武蔵野大学, 看護学部, 講師 (40793534)

研究分担者 鈴木 英子  国際医療福祉大学, 医療福祉学研究科, 教授 (20299879)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードチーム医療 / 看護管理 / 尺度開発 / 縦断研究 / チーム連携 / 影響要因 / 看護師 / 尺度 / 看護管理学
研究成果の概要

病棟チーム連携評価尺度を開発しこれを用いて病棟チーム連携への影響要因を明らかにした.関東の400床以上の大学病院および国公立病院に勤務する病棟看護師3303名を対象に質問紙調査を実施し,有効回答2115名でコホートを設定し追跡した.6か月後有効回答840名の病棟チーム連携を評価し,重回帰分析を行った.看護職では,仕事をする上で自立している,能力を発揮する機会がある,病棟にムードメーカーがいると感じている,ワークライフバランス調節力が高い者はチーム連携が高く,アサーティブネスが低い,病棟の医師を尊敬できない,病棟の師長を尊敬できない,小児科病棟配属,配置に不満な者はチーム連携が低かった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,関東の400床以上の大学病院および国公立病院の病棟に勤務する常勤看護職840人を対象とした.本研究の対象者は,関東圏における400床以上の大規模病院に勤務する病棟看護職を母集団と考え,本研究の結果は母集団である関東圏の400床以上の大規模病院に反映できるといえる.
本研究は縦断研究であり,要因への暴露である説明変数があって,その後チーム連携の評価をしていることから全ての結果がオースチンヒルの法則の関連への時間の順序性を満たしている.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 看護師アサーティブネス評価尺度の信頼性および妥当性の検証2020

    • 著者名/発表者名
      町田貴絵,鈴木英子,松尾まき,瀬戸口ひとみ,北島裕子,三輪聖恵
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: 29

    • NAID

      130007936935

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 看護師を対象としたワーク・ライフ・バランス調節力尺度の開発:信頼性。妥当性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      松尾まき,鈴木英子,北島裕子,町田貴絵,山本貴子,田辺幸子
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coping Behaviors and Collaboration Between Nurses and Physicians during Norovirus Infection Outbreaks2019

    • 著者名/発表者名
      Takae Machida,Hitomi Setoguti,Eiko Suzuk
    • 雑誌名

      Journal Nursingl Helth Care

      巻: 2385 ページ: 2385-2392

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Development of an original scale to evaluate hospital ward team collaboration2019

    • 著者名/発表者名
      TAKAE MACHIDA
    • 学会等名
      Woldwide Nursing Conference.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 看護師アサーティブネス評価尺度の開発および信頼性・妥当性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      町田貴絵
    • 学会等名
      日本看護管理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Coping Behaviors and Collaboration Between Nurses and Physicians during Norovirus Infection Outbreaks2018

    • 著者名/発表者名
      Takae Machida
    • 学会等名
      WNC2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi