• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2型糖尿病患者におけるセルフスティグマ低減教材の効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K12240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 明日香  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (60756360)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード2型糖尿病 / スティグマ / 教材 / 実行可能性 / 糖尿病
研究成果の概要

「セルフスティグマ低減」教材の効果および実行可能性を検証するため、糖尿病専門医により現在加療中の20~65歳までの2型糖尿病患者を対象に、同教材の視聴前後に質問紙調査を実施した。セルフスティグマ尺度(Kato A et al, Health and Quality of Life Outcomes 2014)を用いてセルフスティグマの状態を測定、その低減を比較することにより、同教材の効果検証を行った。その結果、同教材の有効性に関しては有望な結果を得ることができた(Kato A et al, PEC Innovation 2023)。さらに、これら一連の分析結果にもとづいて同教材を改訂した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

セルフスティグマの状態を低減させることにより、2型糖尿病患者の積極的な自己管理行動を促すことは、治療上、非常に意義がある。2型糖尿病患者のための「セルフスティグマ低減」教材は、本研究代表者らが世界で初めて解明した、セルフスティグマが患者の自己管理行動に影響をおよぼすメカニズムをもとに開発を進めた。本研究によって得られた同教材の有効性に関する有望な結果は、実臨床においても、いままで十分に改善できなかった治療に取り組むために必要となる患者自身の積極性を、エビデンスに基づいた介入によって支援することにつながると考える。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Feasibility, acceptability, and effects of a self-stigma reduction pilot program for Japanese individuals with type 2 diabetes2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Asuka、Yoshiuchi Kazuhiro、Hashimoto Hideki、Suzuki Ryo、Yamauchi Toshimasa、Kadowaki Takashi
    • 雑誌名

      PEC Innovation

      巻: 2 ページ: 100112-100112

    • DOI

      10.1016/j.pecinn.2022.100112

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2型糖尿病と「スティグマ」2023

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 雑誌名

      総合診療

      巻: 33(3) ページ: 329-331

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 保健医療からみた2型糖尿病患者がもつスティグマ2023

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 雑誌名

      糖尿病合併症

      巻: 37(1) ページ: 00-00

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病のスティグマとアドボカシー2022

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 雑誌名

      糖尿病・内分泌代謝科

      巻: 54 ページ: 241-246

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Associations between diabetes duration and self-stigma development in Japanese people with type 2 diabetes: A secondary analysis of cross-sectional data2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Asuka、Fujimaki Yuko、Fujimori Shin、Isogawa Akihiro、Onishi Yukiko、Suzuki Ryo、Ueki Kohjiro、Yamauchi Toshimasa、Kadowaki Takashi、Hashimoto Hideki
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 11 号: 12 ページ: e055013-e055013

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2021-055013

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 私たちはスティグマをどのように乗り越えればいいか ー2型糖尿病のセルフスティグマについてー2021

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 52 ページ: 96-100

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Self-stigma(セルフスティグマ)が糖尿病療養に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 雑誌名

      糖尿病プラクティス

      巻: 38 ページ: 190-195

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] How self-stigma affects patient activation in persons with type 2 diabetes: A cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Kato A, Fujimaki Y, Fujimori S, Isogawa A, Onishi Y, Suzuki R, Ueki K, Yamauchi T, Kadowaki T, Hashimoto H
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 10 号: 5 ページ: e034757-e034757

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2019-034757

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Understanding the experiences of long-term maintenance of self-worth in persons with type 2 diabetes in Japan: a qualitative study.2020

    • 著者名/発表者名
      Kato A, Yoshiuchi K, Fujimaki Y, Fujimori S, Kobayashi Y, Yamada T, Kobayashi M, Izumida Y, Suzuki R, Yamauchi T, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 10 号: 8 ページ: e034758-e034758

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2019-034758

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] スティグマは2型糖尿病患者の自己管理行動にどう影響しているか2020

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 273 ページ: 158-161

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A closer inspection of diabetes-related stigma: why more research is needed2020

    • 著者名/発表者名
      Kato A, Yamauchi T & Kadowaki T
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 11 号: 2 ページ: 73-75

    • DOI

      10.1007/s13340-019-00421-w

    • NAID

      40022198966

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Facilitators of Self-Worth in Patients with Type 2 Diabetes: Qualitative Study2017

    • 著者名/発表者名
      Kato A, Yoshiuchi K, Fujimaki Y, Fujimori S, Kobayashi Y, Yamada T, Kobayashi M, Izumida Y, Suzuki Y, Kadowaki T
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 67

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 2型糖尿病のスティグマ(シンポジウム)2022

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病スティグマ(シンポジウム)2022

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 学会等名
      第9回日本糖尿病医療学学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 保健医療からみた2型糖尿病患者がもつスティグマ(シンポジウム)2022

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 学会等名
      第37回日本糖尿病合併症学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2型糖尿病患者のセルフスティグマという状態(シンポジウム)2021

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 学会等名
      第8回日本糖尿病療養指導学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病のスティグマとアドボカシー(教育講演)2021

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スティグマが2型糖尿病の自己管理に与える影響(シンポジウム)2021

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2型糖尿病患者におけるセルフスティグマ形成過程と自己管理行動に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香, 藤巻祐子, 藤森新, 五十川陽洋, 大西由希子, 橋本英樹, 鈴木亮, 植木浩二郎, 山内敏正, 門脇孝.
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Examining predictors of dropouts from self-care empowerment interventions in Japanese patients with type 2 diabetes2020

    • 著者名/発表者名
      Kato A, Yoshiuchi K, Hashimoto H, Suzuki R, Yamauchi T, Kadowaki T
    • 学会等名
      Society of Behavioral Medicine 41st Annual Meeting & Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 職場における2型糖尿病の非開示を規定する関連要因2019

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香, 藤巻祐子, 藤森新, 五十川陽洋, 大西由希子, 鈴木亮, 植木浩二郎, 山内敏正, 門脇孝, 橋本英樹
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] セルフスティグマが2型糖尿病患者の自己管理行動に及ぼす影響 横断研究2018

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 学会等名
      第33回日本保健医療科学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] セルフスティグマは2型糖尿病患者の自己管理行動にどのように影響を及ぼすのか2018

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香
    • 学会等名
      第27回日本健康教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における病気を含めた自己価値観の維持と促進要因 ―質的研究法を用いて―2017

    • 著者名/発表者名
      加藤明日香, 吉内一浩, 藤巻祐子, 藤森新, 小林由佳, 山田朋英, 小林正稔, 泉田欣彦, 鈴木亮, 門脇孝
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Facilitators of Self-Worth in Patients with Type 2 Diabetes: Qualitative Study2017

    • 著者名/発表者名
      Kato A, Yoshiuchi K, Fujimaki Y, Fujimori S, Kobayashi Y, Yamada T, Kobayashi M, Izumida Y, Suzuki Y, Kadowaki T
    • 学会等名
      American Diabetes Association 77th Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 糖尿病学20172017

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹,加藤明日香
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787823014
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 糖尿病と生きる!ー明日、香る、仲間とともにー

    • URL

      https://dr-asukakato.net

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi