• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新人助産師に向けた乳房マッサージ法の教材モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関畿央大学

研究代表者

中居 由美子  畿央大学, 健康科学部, 准教授 (70642007)

研究分担者 福本 貴彦  畿央大学, 健康科学部, 准教授 (10412149)
山崎 尚美 (平木尚美)  畿央大学, 健康科学部, 教授 (10425093)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード熟練助産師 / 乳管開通法 / 指腹圧力 / 動作分析 / 圧力測定 / 乳房マッサージ / 圧力 / 看護学
研究成果の概要

本研究の目的は、熟練助産師と新人助産師の乳房ケアの指腹の圧迫力と動作分析を行うことで、熟練助産師の乳房ケアの特徴を明らかにすることである。柔軟性のある乳房モデルを作成しモデルに力センサをつけ、乳管開通法の圧迫力測定をした。結果、圧迫力の平均値は、右乳房の内側上部に、最大値は右乳房外側下部に、それぞれ熟練助産師が有意に弱く認めた。硬結のある乳房モデルに乳房ケアをした結果、熟練助産師・新人助産師ともに硬結のある乳管開通法が硬結のないものよりも、指腹圧迫力を強く認めた。動作分析は、熟練助産師は新人助産師よりも複数の手技を用い、回数も多いことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

助産師の乳房ケア手技を科学的に検証した研究は、今までほとんど認められない。そこで本研究では、授乳婦の乳房により近づけた乳房モデルを新規に作成し、そのモデルで熟練助産師の乳管開通法の指腹の圧迫力や動作を数値化し、可視化した。さらに、そのモデルを教材として、助産師学生や新人助産師にエビデンスのある乳房ケア手技の伝達を可能にできたことが社会的意義を有していると判断できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 熟練助産師の乳管開通法の指圧力と動作の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      中居由美子
    • 学会等名
      第60回日本母性衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 助産師の乳管開通法における指・手掌の圧力と動作の分析2018

    • 著者名/発表者名
      中居由美子
    • 学会等名
      第59回日本母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 圧力センサを有するシリコーン弾性体よりなる乳房モデル及びその製造方法2019

    • 発明者名
      中居由美子
    • 権利者名
      中居由美子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi