研究課題/領域番号 |
17K12461
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高齢看護学
|
研究機関 | 四天王寺大学 (2019) 熊本大学 (2017-2018) |
研究代表者 |
宇佐美 しおり 四天王寺大学, 看護学部, 教授 (50295755)
|
研究分担者 |
野末 聖香 慶應義塾大学, 看護医療学部(信濃町), 教授 (10338204)
宮崎 志保 四天王寺大学, 看護学部, 助教 (30756242)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | リエゾン精神看護学 / 在宅療養移行支援 / セルフケア / PAS理論 / 精神看護専門看護師 / うつ状態 / 在宅移行支援 / TSCP / リエゾン精神看護 / 身体疾患 / 抑うつ / SF-8 / 訪問看護 / CNS / セルフケア理論 / 精神障害者 / Transitional care / self-are / PAS THEORY |
研究成果の概要 |
本研究は身体疾患で軽度から中等度の抑うつ状態の患者に対し在宅療養移行セルフケア支援プログラム(TSCP)を実施しその評価を行うことを目的とした。大阪府および九州において研究に同意が得られた2つの総合病院と常時連携している2つの訪問看護ステーションで,軽度―中等度の抑うつ(PHQ-9,5-14 点)状態にある身体疾患患者に対し,入院時に研究協力に同意が得られた患者を対象とした。TSCP群の抑うつは介入後改善がみられ軽微まで変化して継続していたが,TC群の方は改善はみられたものの抑うつが軽度の状態までの改善であった。身体疾患で抑うつ状態にある患者に対しTSCPは有効であると考えられた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
身体疾患を契機にうつ病になる患者が多いことが明らかになっているが,本研究を通じて身体疾患で軽度から中等度の抑うつを有する患者にTSCPを実施することで在宅療養を促進し,うつ状態を改善し,患者の生活の質を高めることが明らかとなった。すなわち患者が身体疾患をもって入院治療を始めた後できるだけ早期に在宅療養にむけてのセルフケア支援を行うことが同時に患者の精神状態を改善することが明らかとなった。またその際患者の死の恐怖や不安を向き合うことを助けるセルフケアプログラムが有効であることが明らかとなった。
|