• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域で生活する統合失調症患者のResilience尺度の開発とその強化要因の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K12464
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関茨城県立医療大学

研究代表者

中村 博文  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (90325910)

研究分担者 渡邊 尚子  東邦大学, 健康科学部, 教授 (30305388)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードresilience / 統合失調症 / 地域生活 / 精神看護学 / Resilience / 構造分析 / 要因分析 / レジリエンス / 精神疾患 / QOL / 尺度開発 / 統合失調症患者 / 地域精神保健
研究成果の概要

本研究の目的は,地域で生活する統合失調症患者のresilience要因について明確にし,より良く生活するための看護実践を検討することである。研究前半は,レジリエンスと生活要因について関連分析を行い,自尊感情,情緒的支援,入院回数などが影響を及ぼすことが判明した。また,レジリエンスの因子として,「新奇性追求」「肯定的な未来志向」「ネガティブな思考形成」「感情のコントロール」「気分転換」の5因子が抽出された。研究後半は質的分析をして,「さまざまな面からの理解があること」「日々の生活を大切にすること」「自分を尊重できること」「コミュニケーションが取れること」のカテゴリーが抽出できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,統合失調症患者の生活力というものに焦点をあて,生活の中でのレジリエンスの強化を捉えようとしているところに学術的意義がある。統合失調症は,生活障害とも言われ,社会機能のあり方が重要な要素になっている。これらを踏まえたうえで,レジリエンスは自己認識の概念などとも密接に関わりあっていることが判明し,質的にその構造を明確にしていくことが本疾患を持つ方にとって対処方法となる。社会的にはこれらのことを明確にすることで,今後の精神障がい者の地域における健康支援に貢献し,現在精神的に健康である人が,どのようにすればそれを維持し続けられるのか,ということを考えるひとつの指標にもなる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 地域で生活する統合失調症患者におけるresilienceの要因についての質的分析2023

    • 著者名/発表者名
      中村博文,渡辺尚子
    • 雑誌名

      均衡生活学

      巻: 13 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オンラインにおける患者参加型精神看護学実習の学習効果と課題2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 準子,糸嶺 一郎,中村 博文
    • 雑誌名

      茨城県立医療大学紀要

      巻: 28 ページ: 87-98

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文献から抽出した精神科病棟における看護実践能力2022

    • 著者名/発表者名
      阿部準子,中村博文
    • 雑誌名

      均衡生活学

      巻: 12 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 茨城県立医療大学博士前期課程(看護学専攻)の実績評価と将来構想2021

    • 著者名/発表者名
      加納尚美,吉良淳子,髙村祐子,富田美加,中村博文,藤岡寛,山口忍,島田智織
    • 雑誌名

      茨城県立医療大学紀要

      巻: 26 ページ: 57-72

    • NAID

      40022633669

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICTを活用した看護学OSCEの試み2021

    • 著者名/発表者名
      山波真理,中村博文,髙村祐子,大江佳織,笠井久美,渡辺忍,吉良淳子
    • 雑誌名

      茨城県立医療大学紀要

      巻: 26 ページ: 73-86

    • NAID

      40022632375

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神看護学実習における病棟特性の違いから学生が捉える精神障がい者の社会復帰について2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺尚子,中村博文,加藤隆子,阿部準子
    • 雑誌名

      東邦大学健康科学ジャーナル

      巻: 2 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神科受療行動から見た青年期にある患者のメンタルヘルスに関する探索的研究2019

    • 著者名/発表者名
      加藤隆子,渡辺尚子,中村博文,小山均
    • 雑誌名

      日本精神科看護学術集会誌

      巻: 61 (2) ページ: 286-290

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イリノイ州立大学大学院における高度実践看護学教育の実際-本学大学院看護学専攻の課題と展望-2019

    • 著者名/発表者名
      中村博文,糸嶺一郎,藤岡寛,加納尚美
    • 雑誌名

      茨城県立医療大学紀要

      巻: 24 ページ: 111-118

    • NAID

      40021959338

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新卒看護師が捉える精神科入院患者の退院支援について2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺尚子,中村博文,加藤隆子,阿部準子
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会誌

      巻: 27 ページ: 46-52

    • NAID

      130007753664

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学院看護学修士課程への進学ニーズに関する調査2018

    • 著者名/発表者名
      本村美和,中村博文,糸嶺一郎,加納尚美
    • 雑誌名

      茨城県立医療大学紀要

      巻: 23 ページ: 63-69

    • NAID

      40021624946

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Qualitative Analysis of Support in Community-Dwelling Patients with Schizophrenia2023

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Nakamura
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-Supporting Resources Based on the Resilience Concept of Community-Dwelling Schizophrenic Patients.2022

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Nakamura
    • 学会等名
      25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Qualitative Analysis of Resilience Factors in Community-Dwelling Schizophrenic Patients.2022

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Nakamura, Naoko Watanabe
    • 学会等名
      The 7th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science(7th WANS)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オンラインにおける患者参加型精神看護学実習の学び2022

    • 著者名/発表者名
      阿部準子、糸嶺一郎、中村博文
    • 学会等名
      第32回日本精神保健看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 精神科看護実践能力に関連する要因2022

    • 著者名/発表者名
      阿部 準子,中村 博文
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地域で生活する統合失調症患者のResilienceに影響を及ぼすQOLについて2021

    • 著者名/発表者名
      中村博文,渡辺尚子,阿部準子
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神看護学実習方法の違いと精神医療・精神看護に関する学生の認識2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺尚子,中嶋秀明,中村博文,阿部準子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科病棟における看護実践能力とその特徴2021

    • 著者名/発表者名
      阿部準子,中村博文
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域で生活する統合失調症患者の自己効力感に影響を及ぼす要因2020

    • 著者名/発表者名
      中村博文,渡辺尚子
    • 学会等名
      第30回日本精神保健看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域で生活する統合失調症患者のResilienceに影響を及ぼす精神症状について2020

    • 著者名/発表者名
      中村博文,渡辺尚子
    • 学会等名
      第23回北日本看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域で生活する統合失調症患者におけるResilienceの要因について2020

    • 著者名/発表者名
      中村博文,渡辺尚子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科病棟における看護師の実践内容の特徴に関する文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      阿部準子,中村博文
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神看護学におけるシミュレーション教育の実態に関する文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川陽子,中村博文
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域で生活する統合失調症患者のResilienceに影響を及ぼす要因2019

    • 著者名/発表者名
      中村博文,渡辺尚子
    • 学会等名
      第29回日本精神保健看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域で生活する統合失調症患者のResilienceに影響を及ぼす自己効力感について2019

    • 著者名/発表者名
      中村博文,渡辺尚子
    • 学会等名
      第22回北日本看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域で生活する統合失調症患者のQOLに影響を及ぼす自己認識について2019

    • 著者名/発表者名
      中村博文,渡辺尚子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神看護学実習における実習時期と学生の体験の比較2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺尚子,中村博文,加藤隆子,阿部準子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural equation model of factors related to resilience for community-dwelling schizophrenic patients in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Nakamura, Naoko Watanabe
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域で生活する統合失調症患者のQOLにおけるResilience と精神症状との関係2018

    • 著者名/発表者名
      中村博文,渡辺尚子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神看護学実習前後における精神障がい者家族に関するイメージの変化2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺尚子,中村博文,加藤隆子,阿部準子
    • 学会等名
      第28回日本精神保健看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神疾患患者の退院時のおける多職種連携と看護師の役割2018

    • 著者名/発表者名
      岡崎ちはる,中村博文
    • 学会等名
      第28回日本精神保健看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神看護学実習における病棟の違いと学生が捉える社会復帰に関するイメージ2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺尚子,中村博文,加藤隆子,阿部準子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科受療行動からみた青年期にある患者のメンタルヘルスに関する探索的研究2018

    • 著者名/発表者名
      加藤隆子,渡辺尚子,中村博文,小山均
    • 学会等名
      第25回日本精神科看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域で生活する統合失調症患者のResilienceとQOL,自己効力感との関係2017

    • 著者名/発表者名
      中村博文,渡辺尚子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural equation model of factors related to quality of life for community-dwelling schizoferenia patients in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Nakamura, Naoko Watanabe
    • 学会等名
      International Nursing Research Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神看護学実習前後における臨床判断能力の変化2017

    • 著者名/発表者名
      中村博文,渡辺尚子,阿部準子
    • 学会等名
      第27回日本精神保健看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 精神看護学実習ハンドブック2022

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人日本精神科看護協会、草地仁史、中村博文、畠山卓也、三谷梨絵子、若井亮治
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805887714
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 新体系看護学全書 別巻 ヘルスプロモーション2018

    • 著者名/発表者名
      市村久美子,島内憲夫 編
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • ISBN
      9784839233549
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 最新 介護福祉士養成講座 生活支援技術Ⅲ2018

    • 著者名/発表者名
      介護福祉士養成講座編集委員会 編
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      中央法規
    • ISBN
      9784805857687
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi