• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新卒訪問看護師と学習支援者の期待不一致を解決する学習支援プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K12476
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関高知県立大学

研究代表者

森下 幸子  高知県立大学, 看護学部, 准教授 (40712279)

研究分担者 森下 安子  高知県立大学, 看護学部, 教授 (10326449)
川上 理子  高知県立大学, 看護学部, 准教授 (60305810)
池田 光徳  高知県立大学, 看護学部, 教授 (70212785)
野村 陽子  高知県立大学, その他の研究科, 特任助教 (80774843)
源田 美香  高知県立大学, 看護学部, 助教 (60849826)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード新卒訪問看護師 / 訪問看護実践能力 / 学習支援 / 期待不一致 / 新卒訪問看護新卒訪問看護師 / 訪問看護実践力
研究成果の概要

本研究では、新卒訪問看護師の訪問看護実践に関する学習習得状況と訪問看護管理者等学習支援者の期待との不一致を明らかにし、その不一致を解決し、新卒訪問看護師の主体的な学習の活性化を図り、訪問看護実践力の育成を促進する学習支援プログラムを開発した。新卒訪問看護師育成のための学習支援の課題には、新卒訪問看護師の困難感、学習支援の課題、組織運営上の課題があり、不一致を解決するためには学習支援における到達目標やプロセスの合意を図り、コミュニケーションを促進することが重要であった。本プログラムは4事業所で、4名の新卒訪問看護師育成において検証し、満足度、適切性、実用可能性において自己評価が高かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「新卒訪問看護師と学習支援者の期待不一致を解決する学習支援プログラム」の活用によって、小規模な訪問看護事業所においても新卒訪問看護師の訪問看護実践践力の獲得を促進し、組織内のコミュニケーションを活性化し、新卒者の体験する教育と現場のリアリティショックの緩和、離職防止にも有用であると考えられる。このことは、在宅療養者と家族が住みなれた地域で生活や人生を全うすることを支援し、地域包括ケアシステム構築を支える地域密着型の質の高い訪問看護師育成に寄与するものである。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書

研究成果

(9件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 中山間地域等における新卒・新任訪問看護師育成プログラムの展開と課題2019

    • 著者名/発表者名
      森下幸子,野村陽子,森下安子,川上理子,小原弘子,池田光徳
    • 雑誌名

      高知女子大学看護学部紀要

      巻: 68 ページ: 25-39

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中山間地域等の新任・新卒訪問看護師育成のための「訪問看護スタートアップ研修」の評価2019

    • 著者名/発表者名
      森下幸子・野村陽子・森下安子・川上理子・小原弘子・池田光徳
    • 雑誌名

      高知県立大学紀要

      巻: 第68巻 ページ: 25-39

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 新卒訪問看護師の力を引き出すシミュレーション研修の評価2020

    • 著者名/発表者名
      森下幸子、万代康弘、大川宜美、小原弘子、源田美香、竹中英利子、森下安子
    • 学会等名
      第25回日本在宅ケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 交流集会Ⅲ:新卒訪問看護師育成の現在・未来2020

    • 著者名/発表者名
      森下幸子
    • 学会等名
      第25回日本在宅ケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 指定集会:地域力を活かした訪問看護人材の育成2020

    • 著者名/発表者名
      森下幸子
    • 学会等名
      日本地域看護学会学術集会第23回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新卒訪問看護師の力を引き出すシミュレーション研修の評価2020

    • 著者名/発表者名
      森下幸子,万代康弘,大川宜容,小原弘子,源田美香,竹中英利子
    • 学会等名
      第25回日本在宅ケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中山間地域等における新卒訪問看護師育成の学習プロセスからみる課題と成果2019

    • 著者名/発表者名
      森下幸子,野村陽子,森下安子,池田光徳
    • 学会等名
      第24回日本在宅ケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中山間地域等における新卒・新任訪問看護師育成プログラムの展開と課題2018

    • 著者名/発表者名
      野村陽子・森下幸子・森下安子・池田光徳
    • 学会等名
      第23回日本在宅ケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中山間地域等における新任・新卒訪問看護師育成プログラムの展開と評価2018

    • 著者名/発表者名
      森下幸子
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi