• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腹膜透析療法を受ける高齢者の家族介護者に対するレスパイトケアプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12516
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関久留米大学

研究代表者

桐明 あゆみ  久留米大学, 医学部, 准教授 (20389498)

研究分担者 中村 光江  日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 教授 (80381466)
三橋 睦子  久留米大学, 医学部, 教授 (50289500)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード家族介護者 / 高齢者 / 腹膜透析 / 家族 / 介護負担感 / 介護に対する自信 / 社会資源 / インフォーマルサポート / 腹膜糖液 / 介護負担 / レスパイトケア / 腹膜透析療法
研究成果の概要

本研究ではPDを受ける高齢者と家族の介護状況の実態と介護状況に対する認識と関連要因を検討し,レスパイトケアプログラムの開発に取り組んだ.家族の介護負担感には介護による時間的拘束や高齢者のADL、知人や友人への相談といったインフォーマルサポートが影響していた。また、介護に対する自信には、医師への相談や家族介護者に対する教育的支援が影響していた。これらのことから、①高齢者のPDに関する合併症の予防と早期発見②高齢者と家族介護者に対するシームレスな心理・教育的支援③インフォーマルサポートの充実④訪問看護師の支援と内容の充実を組み入れたプログラムの必要性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は我が国のPDを受ける高齢者と家族を対象としてこれまで十分調査されていなかった①PDを受ける高齢者の家族介護者の介護負担感や介護に対する自信といった介護状況に対する認識と関連要因②介護状況の実際を明らかにした点がある.これらの特徴を捉え,明確な根拠に基づくレスパイトケアプログラムを開発することにより高齢腎不全患者のPD療法選択の際の重要な課題である,家族介護者に対する支援の具体的な方策を示すことができた.加えて,本プログラムの実施は家族介護者の介護の質を向上させ,PD療法を受ける高齢者の合併症の予防につながる可能性がある.つまり,慢性疾患の重症化予防による医療費の抑制効果も期待できる.

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 腹膜透析を受ける高齢者の家族の介護に対する自信と関連要因2022

    • 著者名/発表者名
      桐明あゆみ
    • 雑誌名

      日本腎不全看護学会誌

      巻: 24 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腹膜透析を受けている高齢者の主介護者の介護負担感と関連要因2021

    • 著者名/発表者名
      桐明 あゆみ、下山 節子、森山 智文、久留米大学 深水 圭、三橋 睦子、西津 規、大脇 浩香、木庭 薫、 菅原園子、今村 朋子、加藤 ひろみ、今井 早良、河原田 康貴
    • 雑誌名

      日本透析医学会誌

      巻: ―

    • NAID

      130008057543

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 腹膜透析を受ける高齢者の家族の介護負担感と関連要因2022

    • 著者名/発表者名
      桐明あゆみ
    • 学会等名
      第42回看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 慢性疾患も持つ人か家族に対する看護2022

    • 著者名/発表者名
      桐明あゆみ
    • 学会等名
      第3回九州CKD看護研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢透析患者と家族に対するレスパイトケアの可能性2022

    • 著者名/発表者名
      桐明あゆみ
    • 学会等名
      第67回日本透析医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腹膜透析を受ける高齢者の家族の介護に対する自信と関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      桐明 あゆみ
    • 学会等名
      第23回日本腎不全看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi