研究課題/領域番号 |
17K12520
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地域看護学
|
研究機関 | 北海道教育大学 |
研究代表者 |
寅嶋 静香 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40712039)
|
研究分担者 |
澤田 優美 札幌保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (00585747)
森田 憲輝 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10382540)
山田 亮 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (70364297)
遠藤 紀美恵 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師 (70382504)
小林 規 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (90260398)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 産後ケア / 母親 / 健康支援 / 産官学連携 / 体力回復 / 地域 / 健康問題 / 運動プログラム / 看護学 / 産後 / 公的支援 |
研究成果の概要 |
研究成果ハンドブックの作成→3年間の研究報告を全てとりまとめた.これまでの研究背景や目的,計画等を記し,3年間の歩みを簡潔に提示した.2017,2018年度の取組が,様々な道内地域で認められ,2019年度には産後のリーフレット(エビデンスを含めた産後ケアガイド)を作成,産後運動指導士資格認定発行へのプロセスも記載した. 産後ケアリーフレット→産後の時期を過ごす母親らへ向けた産後専用のリーフレットを作成し,公的機関(保健・子育て支援センター等)にて配布を継続しており,多くの反響を得ている.子育初動期の生活のアダプトさせた内容であり,これまでの研究成果を示すデータも付加した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
2017,2018年度の産官学連携による「産後の母親への健康支援講座」では,様々なポジティブ効果が表出され,それらの効果検証を,各所属学会,論文報告にて表出した.またそれらの報告内容が,地域へと還元される形となったのが,2019年度に各地域の保健・子育て支援センターへ配布された「産後ケアリーフレット」である.これは,地域社会を支える母親らにとって有益な内容であり,社会的意義は大きい.さらにこのことは,学術的成果が地域へ発信されたことの証である.またその研究成果が,地域のSDG'sに発展するような「産後健康運動指導士」の資格発行へと発展したことも,大きな社会的意義を含蓄するものと示唆する.
|