• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乗算出力と多入力型ΔΣ変調を用いた超多チャンネル駆動法による音波面の再生

研究課題

研究課題/領域番号 17K12732
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関静岡理工科大学

研究代表者

武岡 成人  静岡理工科大学, 理工学部, 准教授 (30514468)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード多入力型ΔΣ変調器 / MIDS / スピーカアレイ / 超多チャンネル信号処理 / 波面合成 / 波面合成法 / 音場再現 / バーチャルリアリティ / 音響トランスデューサ
研究成果の概要

自らが提案している多入力型ΔΣ変調器(MIDS)を用いた新しい多チャンネル駆動法について研究を行った。提案法は,端子間電圧の積に比例した出力を行うトランスデューサと組み合わせることで,共通の配線で多チャンネルを制御するマトリクス駆動方式を,個別制御でありながらパッシブかつ時分割を用いることなく実現することができる。本プロジェクト期間内では理論を構築するとともに,制御線40本の400chのパッシブスピーカアレイを試作し提案法の有効性を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究における提案法により,受動素子のみ,かつ走査を用いることなく,スピーカアレイをマトリクス駆動する手法が理論・試作実験から示された。本法を用いることで,個別にICを設置することなく2N本の配線でN×N点のスピーカを個別駆動することが可能となる。これまで過大な制御点数から不可能とされてきた“音を1点ではなく波面として制御”する手法の確立に向けて,特にハードウェア上でのブレイクスルーが期待できる結果となった。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 音響信号のデータ変換と量子化雑音2017

    • 著者名/発表者名
      武岡 成人、大内 康裕、山﨑 芳男
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 73 号: 9 ページ: 585-591

    • DOI

      10.20697/jasj.73.9_585

    • NAID

      130006407059

    • ISSN
      0369-4232, 2432-2040
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Relationship between Drive Signal and Stability in MIDS Modulator2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Takeoka
    • 学会等名
      23rd International Congress on Acoustics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多入力型ΔΣ変調を用いた高密度動電型乗算出力スピーカアレイによる波面の生成2018

    • 著者名/発表者名
      薗部健,武岡成人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 応用音響研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 多入力型ΔΣ変調を用いた超多チャンネルスピーカ(2) ~高密度400ch動電型乗算出力スピーカアレイによる波面の生成~2018

    • 著者名/発表者名
      薗部健,武岡成人
    • 学会等名
      日本音響学会2018年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Matrix Driving Method for Multichannel Loudspeaker using Multiplication-output and Delta-sigma Modulator with Multiple inputs2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Takeoka
    • 学会等名
      電子情報通信学会 応用音響研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 多入力型ΔΣ変調を用いた超多チャンネルスピーカ(1) ~乗算出力スピーカアレイによる全面マトリクス駆動の検討~2017

    • 著者名/発表者名
      薗部健,武岡成人
    • 学会等名
      日本音響学会2017年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi