• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者を対象とした内装木質化がもたらす心理・生理的効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K12879
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 衣・住生活学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

萬羽 郁子  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (20465470)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード高齢者 / 内装木質化 / スギ / におい / 心理的反応 / 生理的反応 / 心理反応 / 生理反応 / 木材 / 主観申告 / におい評価 / 若年者 / アンケート調査 / ヒノキ / 木質化 / 住環境 / 快適性
研究成果の概要

日本では長い間、木材自給率の低さや間伐材の放置などが課題であった。そのため、現在、我が国では木材の有効活用が進められている。内装木質化による効果検証は、これまで大学生を対象としたものが多かった。そこで、本研究では、内装木質化に対する高齢者の心理的・生理的反応の特徴を明らかにすることを目的とする。高齢者は若年者よりも無垢材のにおいを好む傾向がみられ、無垢材を用いた木質内装室により良い印象を持っている傾向がみられた。また、木質内装室には鎮静効果があることが示唆された。このことから、木質内装は、鎮静効果を必要とする場所や、高齢者の施設・住宅等に施すことが効果的であると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、木質内装室には鎮静効果があること、若年者と高齢者では木材のにおいに対する評価結果や、木質内装室に対する評価結果などに違いがあることを明らかにした。我が国では、木材自給率の低さや間伐材の放置などが課題となっており、現在、木材の有効活用の可能性が模索されている。本研究の成果より、内装木質化は、高齢者の施設・住宅等に施すことで、高齢者が落ち着いた雰囲気の中で過ごせること、気分状態が良く過ごせる可能性が考えられる。また、内装木質化による効果が明らかになったことで、森林資源の有効活用に繋がることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] ヒノキ精油による心理・生理反応2018

    • 著者名/発表者名
      竹花美紅,萬羽郁子,鴻池孝宏
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ

      巻: 69/2 ページ: 375-382

    • NAID

      120007047714

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 年代別にみた木質内装化が在室者に及ぼす心理・生理的効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子,東賢一,鍵直樹
    • 学会等名
      2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者と若年者によるスギ材のにおい評価に関する研究 第1報におい評価結果の比較2018

    • 著者名/発表者名
      竹花美紅,小山内芽生,萬羽郁子
    • 学会等名
      第31回におい・かおり環境学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] スギ材のにおい評価に関する研究 第2報におい評価因子の比較2018

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子
    • 学会等名
      第31回におい・かおり環境学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者と若年者によるヒノキ材のにおい評価2018

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子
    • 学会等名
      平成30年室内環境学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 被験者属性の違いが木材のにおい評価に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子
    • 学会等名
      第42回人間-生活環境系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 木質内装が在室者の心理・生理反応に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子,山田麗美,東賢一
    • 学会等名
      日本家政学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 内装仕様の違いが室内環境に及ぼす影響の検討―竣工後一年間の室内空気質の変化―2017

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子,竹花美紅,東賢一
    • 学会等名
      平成29年度室内環境学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 内装仕様の違いが室内環境に及ぼす影響の検討―竣工後一年間の温熱環境・真菌濃度の変化―2017

    • 著者名/発表者名
      竹花美紅,萬羽郁子,東賢一
    • 学会等名
      第41回人間-生活環境系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi