• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱細胞化生体組織を利用した移植細胞の生着補助材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K13028
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関信州大学

研究代表者

根岸 淳  信州大学, 学術研究院繊維学系, 助教 (60722634)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード細胞外マトリックス / 創傷治癒 / 細胞移植 / 脱細胞化生体組織 / 生体材料 / 細胞・組織
研究成果の概要

成体ブタと胎児ブタを原料とする脱細胞化組織粉末の機能比較により、成体ブタ脱細胞化組織と比較して胎児ブタ脱細胞化組織粉末が高い創傷治癒誘導能を有していることが明らかになった。また、原料組織により脱細胞化組織粉末の機能が異なり、成体ブタと胎児ブタ脱細胞化心筋粉末、成体ブタ脱細胞化骨格筋粉末と比べ、成体ブタ脱細胞化肝臓粉末と胎児ブタ脱細胞化肝臓粉末、胎児ブタ骨格筋粉末が生体内で血管新生を促進することが見いだされた。
以上から、脱細胞化組織粉末を用いた細胞生着補助材料の応用可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発する細胞担体材料により、移植細胞や臓器への血管新生を伴う創傷治癒誘導が可能になり、移植細胞や臓器の生着率向上と組織再生誘導の基盤技術提案が可能になる。また、血管新生と創傷治癒誘導を示した脱細胞化組織の成型加工により、生体内の任意の部位に血管新生と創傷治癒を誘導する材料開発が可能になり、疾患部への血液供給を必要とする末梢血管疾患や心筋梗塞の治療法としての応用展開が期待される。加えて、研究例の少ないブタ胎児皮膚や骨の機能評価から、優れた皮膚の瘢痕化防止材料や、既存骨グラフトでは困難な軟骨内骨化を誘導する材料の開発につながる可能性を有している。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Development of supportive materials for engraftment of transplanted cells using decellularized tissue2019

    • 著者名/発表者名
      J. Negishi
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2019 号: 6 ページ: 82-84

    • DOI

      10.21820/23987073.2019.6.82

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A fibrin‐coated pericardial extracellular matrix prevented heart adhesion in a rat model2018

    • 著者名/発表者名
      Funamoto Seiichi、Hashimoto Yoshihide、Kishida Akio、Negishi Jun
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research Part B: Applied Biomaterials

      巻: 107 号: 4 ページ: 1088-1094

    • DOI

      10.1002/jbm.b.34201

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 異業種技術を利用した生物由来生体材料の開発2019

    • 著者名/発表者名
      根岸淳
    • 学会等名
      上越ものづくり技術交流会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 組織再生に向けた生体材料と細胞含有材料の開発2019

    • 著者名/発表者名
      根岸淳
    • 学会等名
      BioJapan2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フィブリン糊被覆脱細胞化心膜による心臓-胸壁間の癒着防止2018

    • 著者名/発表者名
      根岸 淳,橋本 良秀,張 永巍, 山下 暁立, 舩本 誠一,岸田 晶夫
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of adult and fetal porcine decellularized tissues2017

    • 著者名/発表者名
      根岸淳
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Biomedical Engineering
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 脱細胞化組織の作製法と医療・バイオ応用/岸田晶夫2019

    • 著者名/発表者名
      岸田晶夫,山岡哲二,干場隆志(監修)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781314129
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi