• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝情報を活用した運動・トレーニング指導は可能か?

研究課題

研究課題/領域番号 17K13152
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関日本体育大学

研究代表者

菊池 直樹  日本体育大学, 体育学部, 准教授 (10739478)

研究協力者 福 典之  
中里 浩一  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード筋力トレーニング / 遺伝子多型 / トレーニング効果 / ACTN3 / ACE / MCT1 / 筋肥大 / 筋力 / 損傷 / パフォーマンス / アスリート / スポーツ損傷 / データベース
研究成果の概要

本研究課題では、筋力トレーニングの効果と遺伝子多型との関連性を検討した。大規模なコホートにおいてパフォーマンスおよび怪我のリスクと遺伝子多型との関連性について検討し、最終年度は46名の対象者に対して8週間の筋力トレーニング(週2回、70%1RM、10回3セット)を行い、筋力、大腿部の筋厚および筋パワーの測定を行なった。ACTN3遺伝子R577X多型、ACE遺伝子I/D多型、MCT1遺伝子T1470A多型について解析を行ったが、本研究では筋力や筋肥大などの筋力トレーニングの効果と遺伝子多型との関連性は認められなかったがトレーニングの内容を検討していく必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、遺伝子多型を解析するサービスを提供する企業が多く存在する。一方で、遺伝子多型がスポーツパフォーマンスやトレーニング反応に影響するという科学的根拠は不十分である。本研究では、横断的な大規模研究では遺伝子多型の影響が認められたものの、貢献度は3-5%%と非常に低い。さらに、46名の対象者を検討した継続的なトレーニング効果については遺伝子多型による影響はみられなかった。今後、さらなる検討を行い遺伝子情報の活用について慎重に行う必要がある。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Cagliari University(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ESR1 rs2234693 Polymorphism Is Associated with Muscle Injury and Muscle Stiffness2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kumagai、Eri Miyamoto-Mikami、Kosuke Hirata、Naoki Kikuchi、Nobuhiro Kamiya、Seigo Hoshikawa、Hirofumi Zempo、Hisashi Naito、Naokazu Miyamoto、Noriyuki Fuku
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: 1 号: 1 ページ: 19-26

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000001750

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AGTR2 and sprint/power performance: a case-control replicationstudy for rs11091046 polymorphism in two ethnicities2018

    • 著者名/発表者名
      Yvert TP、Zempo H、Gabdrakhmanova LJ、Kikuchi N、Miyamoto-Mikami E、Murakami H、Naito H、Miyachi M、Fuku N et al.
    • 雑誌名

      Biology of Sport

      巻: - 号: 2 ページ: 105-109

    • DOI

      10.5114/biolsport.2018.71599

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of ACTN3 on the strength and flexibility before and after eccentric contractions2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Tsuchiya Y, Nakazato K, Ishii N, Ochi E.
    • 雑誌名

      International Journal of Sports Medicine

      巻: 39 号: 02 ページ: 148-153

    • DOI

      10.1055/s-0043-120762

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heritability estimates of endurance-related phenotypes: A systematic review and meta-analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto-Mikami E, Zempo H, Fuku N, Kikuchi N, Miyachi M, Murakami H.
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Medicine and Science in Sports.

      巻: 28 号: 3 ページ: 834-845

    • DOI

      10.1111/sms.12958

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of COL11A1 4603C/T polymorphism with cervical disc degeneration in collegiate wrestlers.2017

    • 著者名/発表者名
      Koyama K, Nakazato K, Maeda S, Kikuchi N, Matsumoto S, Hiranuma K.
    • 雑誌名

      Journal of Sports Medicine and Physical Fitness

      巻: 印刷中 号: 11

    • DOI

      10.23736/s0022-4707.17.07724-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between ACTN3 R577X polymorphism and trunk flexibility in tow different cohorts.2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Zempo H, Fuku N, Murakami H, Sakamaki-Sunaga M, Okamoto T, Nakazato K, Miyachi M.
    • 雑誌名

      International Journal Sports Medicine

      巻: 38 号: 05 ページ: 402-406

    • DOI

      10.1055/s-0042-118649

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Association between ACTN3 R577X polymorphism and weight-lifting performance in Japanese and Italian atheltes.2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kikuchi, Myosotis Massidda, Tatsuru Miyamae, Shunsuke Suzuki, Akihiro Inoue, Naoyuki Kobatake, Daniele Masala, Carla M. Calo’ CM, Koichi Nakazato4
    • 学会等名
      American Collage od Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ALDH2 rs671 polymorphism is associated with athletic status and muscle phenotypes in the Japanese population2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kikuchi、Takafumi Tajima、Yoshiaki Yamanaka、Kunitaka Menuki、Takanobu Okamoto, Mikako Sakamaki-Sunaga, Akinori Sakai、Kenji Hiranuma、Koichi Nakazato
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] KIKULAB S&C Research team

    • URL

      http://kikulab-nssu.com

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 日体大菊池研究室ホームページ

    • URL

      http://kikulab-nssu.com

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi