• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エジプトのナショナリズムにおける民族概念と宗教的アイデンティティ

研究課題

研究課題/領域番号 17K13293
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域研究
研究機関東京外国語大学

研究代表者

三代川 寛子  東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 講師 (90614032)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードコプト正教徒 / エジプト / 近代史 / ナショナリズム / コプト / コプト正教 / キリスト教 / 宗教的アイデンティティ
研究成果の概要

エジプトの宗教的マイノリティであるコプト正教徒が持つ、コプト正教徒としての宗教的アイデンティティとエジプト人としての民族的アイデンティティの関係を検討した。それにより、コプト正教徒(特に世俗的知識人)の間では、両者が結びついていると主張・認識されていることが明らかになった。この事例研究により、エジプトにおける宗教集団間の共存、およびコプト正教徒のエジプト国民としての統合を支える要因を思想面から明らかにすることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

エジプトの宗教的マイノリティであるコプト正教徒の歴史認識や聖人崇敬のあり方を分析することにより、彼らの宗教的アイデンティティが民族的アイデンティティ(すなわちエジプト人であるという意識)と結びついていることを示した。これにより、あるマイノリティ集団がマジョリティとは異なる独自な集団意識を持っていても、その国家への帰属意識が薄まるわけではなく、むしろマジョリティとは異なる観点からその国家との結びつきを構築している場合があることを具体例をもって示すことができた。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 図書 (7件)

  • [国際共同研究] University of Pennsylvania(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「もうひとつの世界」を生きる―現代エジプトの修道制と修道者たち2021

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 雑誌名

      総合文化研究

      巻: 24 ページ: 63-76

    • DOI

      10.15026/99751

    • NAID

      120006959218

    • ISSN
      18831109
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/4534

    • 年月日
      2021-02-16
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「コプト正教会における祭日と断食」2021

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 雑誌名

      赤堀雅幸(編)『中東に生きる宗教的少数派の人々―その暮らしと祭り』上智大学イスラーム研究センター、SIAS Lectures

      巻: 5 ページ: 31-54

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 聖家族のエジプト逃避行—形ある伝説2020

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 雑誌名

      総合文化研究

      巻: 23 ページ: 45-50

    • DOI

      10.15026/94354

    • NAID

      120006798081

    • ISSN
      18831109
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/4503

    • 年月日
      2020-02-14
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 聞こえる音、聞こえない音──コプト正教会の音風景についての一考察2019

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 雑誌名

      総合文化研究

      巻: 22 ページ: 60-72

    • DOI

      10.15026/92872

    • NAID

      120006559621

    • ISSN
      18831109
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/4474

    • 年月日
      2019-02-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 総合文化研究所ワークショップ 二十世紀初頭におけるコプト・キリスト教徒の文化ナショナリズム2019

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 雑誌名

      総合文化研究

      巻: 22 ページ: 156-156

    • DOI

      10.15026/92881

    • NAID

      120006559630

    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/4483

    • 年月日
      2019-02-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] <書評>辻明日香『コプト聖人伝にみる十四世紀エジプト社会』(山川歴史モノグラフ32) 山川出版社 2016年 196+63頁2018

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 11 ページ: 407-410

    • DOI

      10.14989/230473

    • NAID

      120007142411

    • ISSN
      1881-8323
    • 年月日
      2018-03-23
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コプト正教会の近現代史2018

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 716 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 20世紀半ばのコプト正教会における聖メナス崇敬の 復興2020

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 学会等名
      日本オリエント学会第62 回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Coptic Identity in Decolonizing Alexandria and the Egyptianization of St. Menas2020

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 学会等名
      Middle East Studies Association
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inventing the Coptic Period in the Nationalist History of Egypt.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      Middle East Studies Association of North America Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 20世紀初頭におけるコプト・キリスト教徒の文化ナショナリズム2018

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 学会等名
      総合文化研究所ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Coptic Historiographies in Colonial Egypt2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      Symposium Copts in Modernity
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Discovery of the Pilgrim City of Abu Mena and the Revival of St Menas Veneration2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      5th World Congress for Middle Eastern Studies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coptic Studies Between "Copticity" and Egyptianness2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      Middle East Studies Association of North America
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コプト・キリスト教徒の一年―断食と祭礼2018

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 学会等名
      中東に生きる宗教的少数派の人々―その暮らしと祭り
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Coptic Historiography in Colonial Egypt: From the History of Patriarchs to the History of Coptic Nation"2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      Rethinking Nationalism, Sectarianism and EthnoReligious Mobilisation in the Middle East
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] "The Coptic Church and the revival of veneration of St Menas in Egypt"2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      Eastern Christianity Historical, Theological, & Cultural Heritage Lecture Seminar Series
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "The Emergence of Coptic Modern Historiography: The Case of 'The History of the Coptic Nation'"2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      Modern Coptic Studies: A Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "The Copts and Nation-Building in Modern Egypt"2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      Association for the Study of Nationalities 22nd World Convention
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Sectarianism and Nationalism: Coptic Cultural Revival in Colonial Egypt"2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      Eastern Christianity and Islam Lecture Seminar Series
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Copticness, Egyptianness, and Arabness in Modern Coptic Historiography"2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      Oxford-Cambridge Middle East History Graduate and Early Career Researchers’ Work-in-progress Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「コプト・キリスト教徒の文化ナショナリズム:エジプトのナイルーズ祭を事例に」2017

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 学会等名
      日本学術振興会カイロ研究連絡センター 2017年度第3回定例懇話会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Id al-Nayruz al-Misri: Nashat-hu, al-Ihtifal bih, wa Ihya'-hu"2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      Societe d'Archaeologie Copte Seminar series
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "The Rediscovery of St. Menas the Miracle Maker"2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      "In partibus fidelium". Missions du Levant et connaissance de l’Orient chretien (XIXe-XXIe siecles)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 「コプト正教会の典礼音楽」、橋本雄一、山口裕之(編)『地球の音楽』、2022

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京外国語大学出版会,
    • ISBN
      9784904575970
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] "Yaqub Nakhla Rufayla," "Tarikh al-Umma al-Qibtiya," David Thomas and John A. Chesworth (eds.) Christian-Muslim Relations. A Bibliographical History Volume 18. The Ottoman Empire (1800-1914)2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 総ページ数
      1046
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004448094
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] “Christianity and European Colonial Rule” in Mitri Raheb and Mark A. Lamport (eds.), Handbook of Christianity in the Middle East,2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 総ページ数
      660
    • 出版者
      Rowman & Littlefield
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 「【コラム】民族主義と歴史意識」「エジプトの定番メニューと伝統料理」「コプトの食習慣と食文化」「エジプトのパン(エイシュ)事情」鈴木董、近藤二郎、赤堀雅幸(編)『中東・オリエント文化事典』2020

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 総ページ数
      775
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 中東・イスラーム世界の歴史・宗教・政治2018

    • 著者名/発表者名
      高橋圭、三代川寛子、岩坂将充、金谷美紗、私市正年、白谷望、関佳奈子、髙岡豊、登利谷正人、中村遥、野口舞子、堀場明子、溝渕正季、渡邊祥子(部分担当)、髙岡豊、白谷望、溝渕正季(編)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346311
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 東方キリスト教諸教会2017

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子、戸田聡、小林稔、貝原哲生、辻明日香、松田俊道、岩崎真紀、石川博樹、石原美奈子、三宅理一、高橋英海、武藤慎一、太田敬子、佐藤紀子、飯野りさ、三尾真琴、菅瀬晶子、中村妙子、吉村貴之、浜田華練、藤田康仁、井上浩一、草部久嗣、アガスティン・サリ、ヴェリヤト・シリル、豊田浩志、関哲行(部分担当)、三代川寛子(編)
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750345079
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Copts in Context Negotiating Identity, Tradition, and Modernity2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa, Nelly van Doorn-Harder, Sebastian Elsasser, Mariz Tadros, Angie Heo, Gaetan du Roy, Severine Gabry-Thienpont, Carolyn M. Ramzy, Ghada Botros, Rachel Loewen, Nora Stene, Frederick M. Denny, Maged S. A. Mikhail, Caroline T. Schroeder, Karel C. Innemee (contributors), Nelly van Doorn-Harder (ed)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      The University of South Carolina Press
    • ISBN
      9781611177855
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi