• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イギリス・ロマン主義文学におけるペルー表象

研究課題

研究課題/領域番号 17K13413
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関日本体育大学

研究代表者

市川 純  日本体育大学, 体育学部, 准教授 (70507970)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードロマン主義 / コツェブー / ウィリアムズ / ペルー / フランス革命 / 奴隷制反対運動 / 英文学 / ロマン派 / スペイン / ヘレン・マライア・ウィリアムズ / 奴隷制 / ペルーのスペイン人 / 翻訳 / ドイツ / ゴシック / 植民地 / ピサロ / 英米文学
研究成果の概要

この研究では、主にドイツの劇作家アウグスト・フォン・コツェブーの悲劇『ペルーのスペイン人』の英訳、翻案、ヘレン・マライア・ウィリアムズの長詩『ペルー』を取り上げ、イギリス・ロマン主義文学におけるペルー表象を考察した。当時のペルー表象の社会的背景を考察することで、イギリスにおけるフランス革命やナポレオンの脅威、奴隷制反対運動といった、歴史的・政治的問題がここに含まれることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

イギリス・ロマン主義文学におけるペルー表象の意義についてはこれまであまり研究されてこなかったが、コツェブーやウィリアムズの作品研究を行うことによって、英文学の枠に留まらない、イギリスとドイツ・スペイン・フランス・ペルーを巡る世界史的問題を提起することができた。フランス革命やアンチ・カトリシズム、奴隷制廃止運動といったロマン主義文学における諸問題が、ペルー表象には濃密に凝縮されていることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ペルーヴィア――ヘレン・マライア・ウィリアムズの『ペルー』における女性化されたペルー2019

    • 著者名/発表者名
      市川純
    • 雑誌名

      イギリス・ロマン派研究

      巻: 43 ページ: 1-15

    • NAID

      130007840615

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ゴシックの悪漢としての「ピサロ」―― 『ペルーのスペイン人』の歴史的背景2018

    • 著者名/発表者名
      市川純
    • 雑誌名

      日本体育大学紀要

      巻: 48-1 ページ: 25-37

    • NAID

      120006527672

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Ethics of Describing Indigenous People in Helen Maria Williams’Peru2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Ichikawa
    • 学会等名
      The Forty-Eighth Wordsworth Summer Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 女性化されるペルー――ウィリアムズの『ペルー』とコツェブーの『ペルーのスペイン人』2018

    • 著者名/発表者名
      市川純
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会第44回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] "Pizarro" as a Gothic Villain2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Ichikawa
    • 学会等名
      The International Conference on the Fantastic in the Arts
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 『マンク』における二つのプロットと世界史的背景(論集『幻想と怪奇の英文学IV』所収)2020

    • 著者名/発表者名
      市川 純
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi