• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国境管理におけるEUとNGOのパートナーシップ―政策ネットワーク論の視点から―

研究課題

研究課題/領域番号 17K13690
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 国際関係論
研究機関国際教養大学

研究代表者

堀井 里子  国際教養大学, 国際教養学部, 助教 (30725859)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードEuropean Union / Mediterranean / NGO / Search and Rescue / Partnership / Refugee / Migration / Border Control / EU / 地中海 / 海上捜索救助(SAR)活動 / 移民・難民 / 国境管理 / 難民 / 国境なき医師団 / MOAS / 難民危機 / EU国境管理 / 海上捜索救援活動(SAR) / 政策ネットワーク論
研究成果の概要

本研究の目的は、地中海を渡る移民・難民の海難捜索救助活動を行うNGOの役割を、EU・加盟国との関係性という観点から解明することである。調査にあたってはMOASやMSF含む4組織に注目し、また各組織の理念・目的と活動内容を基にして、EU・加盟国との関係性がいかに協力、補完、動員、対立という分類で捉えられる関係性を築き、どのように変容していくかを分析した。当初はNGOと政策執行主体は補完的関係にあると想定していたが、実際には協力から動員、対立へと関係性が変容している様相を捉えられた。また、NGOの中でも目的に対する姿勢が異なり、EUや加盟国に一枚岩となって対抗できない脆弱性も明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、NGOのEU国境ガバナンスへの制度化の可能性がいまだ低い現状を指摘するとともに、その関係性は静的ではなく、ダイナミックに変遷すること、NGOの中で、また政策執行主体の中でも異なることを指摘した。また「欧州難民危機」の状況を、NGOの視点および政府との相互作用から指摘し、それを国内外に発信した。一定の国境に大規模かつ非正規な形での人の流入が発生した場合に、政府とNGOがそれぞれどのような対応をし、その対応がどのようなアウトプットをもたらしうるのか示唆を与えるものであり、地域的特殊性を越えて世界の諸地域・諸国家が国境管理体制を再編する上で重要な視点を提供した。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] EU国境管理ガバナンスにおけるNGOの役割2019

    • 著者名/発表者名
      堀井里子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 196

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The EU Border Control Governance and the Role of NGOs: With a Focus on Search and Rescue Operations in the Mediterranean2019

    • 著者名/発表者名
      Satoko Horii
    • 学会等名
      KOBE Seminar 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] EU国境管理ガバナンスにおけるNGOの役割ーー地中海での捜索救難活動を事例としてーー2018

    • 著者名/発表者名
      堀井里子
    • 学会等名
      日本国際政治学会2018年度研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EU国境管理ガバナンスにおけるNGOの役割:地中海での捜索救難活動を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      堀井里子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop: The European Governance on Asylum in Times of Crisis2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi