• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公共事業における入札制度と工事品質に関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K13727
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済政策
研究機関滋賀大学

研究代表者

石井 利江子  滋賀大学, 経済学系, 准教授 (40456918)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード競争政策 / 公共事業 / 公共工事 / 産業組織論 / 機械学習 / オークション / 工事品質 / 入札 / 談合 / 公共入札 / 経済政策
研究成果の概要

本研究は公共工事における工事品質、談合の抑止策の効果、入札談合の検知手法など、公共調達の効率性の改善に関していくつかの知見を提供した。
一つ目に、公共工事において電子入札を導入することが入札談合の抑止につながることを明らかにした。二つ目に、機械学習を用いた入札談合の検知について新たな知見を得た。三つ目に、公共工事の入札額の選択と工事品質の選択という二つの意思決定の間の関係について、実証的な知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた知見は、いずれも公共調達における効率性の改善に資するものである。まず、公共入札における談合を検知する手法を開発することは、談合の発見と抑止につながる。また、入札制度の影響を事後的に評価することで、入札制度の設計に対して知見を提供したと考えられる。さらに、公共工事の品質選択の意思決定を分析することで、より効果的に工事品質を維持するための施策に対して知見を提供したと考えられる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Fribourg/Swiss Competition Comission COMCO(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Swiss Competition Comission/University of Fribourg(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The effect of price on the quality of public construction in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hatsumi Kentaro、Ishii Rieko
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: 62 ページ: 101134-101134

    • DOI

      10.1016/j.japwor.2022.101134

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transnational machine learning with screens for flagging bid‐rigging cartels2022

    • 著者名/発表者名
      Huber Martin、Imhof David、Ishii Rieko
    • 雑誌名

      Journal of the Royal Statistical Society: Series A (Statistics in Society)

      巻: - 号: 3 ページ: 1074-1114

    • DOI

      10.1111/rssa.12811

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Can E-Procurement Reduce Bid Rigging in Public Auctions?2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii Rieko
    • 雑誌名

      Journal of Competition Law & Economics

      巻: - 号: 2 ページ: 456-482

    • DOI

      10.1093/joclec/nhab019

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transnational machine learning with screens for flagging bid-rigging cartels2020

    • 著者名/発表者名
      Martin Huber, David Imhof and Rieko Ishii
    • 雑誌名

      The Working Papers SES collection, the University of Fribourg (Switzerland)

      巻: 519 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] The Effect of Online Bidding on Competition in Public Procurement Auction: A case of a Japanese Municipality2018

    • 著者名/発表者名
      Rieko Ishii
    • 学会等名
      Asia Pacific Industrial Organization Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] Scientific publications

    • URL

      https://www.unifr.ch/appecon/en/research/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi