• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テイル・リスクに対応した景気指標の構築と景気予測に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K13736
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済政策
研究機関東北学院大学

研究代表者

大塚 芳宏  東北学院大学, 経済学部, 教授 (20632235)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード景気循環分析 / 景気循環 / 景気予測
研究成果の概要

近年、稀に起こるショックと呼ばれるテイル・リスクへの対応がマクロ計量分析では重要な課題となっている。こうした背景の下、本研究は日本の景気循環の特徴について実証分析を行った。主な研究成果は以下となっている。(1) 異常値処理が景気の分析に与える影響を検証した。 (2) 地域の景気循環を分析するために新たな時空間計量モデルを提案し、地域別の景気循環を推定した。(3) 先行系列と一致系列を組み合わせた計量モデルを提案し、先行系列の予測可能性について検証した。(4) 日銀短観を用いて、企業の景況感指数とボラティリティの計測を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、日本の景気動態を計量モデルによって分析し、その特徴について明らかにした。「日本の景気がどうなっているのか」に関する情報を提供することは、官庁や企業だけでなく国民においても、非常に有用であると考えられる。また、本研究で取り扱う景気後退確率(景気拡張期から後退期に変わる確率)の推計は、様々な経済主体が今後の活動を策定していく上で重要な情報になりうる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] REGIONAL GROWTH AND BUSINESS CYCLES IN JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Yoshihiro、Kakamu Kazuhiko
    • 雑誌名

      Review of Urban & Regional Development Studies

      巻: 30 号: 1 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1111/rurd.12072

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日銀短観を用いた景況感と変動リスクの推定2019

    • 著者名/発表者名
      大塚芳宏
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Estimating business cycle turning points in Japan using a Markov switching factor model with time-varying transition2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ohtsuka
    • 学会等名
      World Meeting of International Society for Bayesian Analysis
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Large Shocks and the Business Cycle: The Effect of Outlier Adjustments2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ohtsuka
    • 学会等名
      1st International Conference on Econometrics and Statistics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi