• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嗅覚刺激による想起経験が高齢者の認知機能および精神的健康に及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K13924
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関大阪産業大学

研究代表者

山本 晃輔  大阪産業大学, 国際学部, 准教授 (60554079)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード嗅覚 / 自伝的記憶 / 加齢 / 高齢者 / 精神的健康 / 認知機能 / 嗅覚同定能力 / 心理学 / 記憶
研究成果の概要

超高齢社会への移行から,高齢者における認知機能および精神的健康の低下が社会問題となっている。このような背景のなか,本研究では,高齢者を対象として,嗅覚刺激による記憶の想起が認知機能や精神的健康とどのように関連するのかを検討した。その結果,高齢者は若年者よりも嗅覚同定能力などの一部の認知機能に低下はみられるものの,想起される記憶の特性については加齢の効果は明確に生じにくいことが明らかになった。さらに高齢者は若年者よりも嗅覚刺激によってポジティブな記憶を想起しやすく,それが主観的幸福感の促進にもつながる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者を対象とした嗅覚や記憶研究はこれまでも行われてきたものの,それらと高齢者の認知機能や精神的健康との関連を研究した研究はほとんど行われてこなかった。本研究では,嗅覚刺激によって想起される記憶特性と,嗅覚同定能力等の認知機能や,主観的幸福感との関連性が示唆されたことから,当該分野における一定の学術的意義はあるものと考えられる。
また,本研究から,こうした記憶の想起が精神的健康を高める可能性が示唆された点は大きい。今回の基礎知見にもとづき,今後,医療,福祉領域において高齢者を対象とした嗅覚刺激による回想法プログラムの開発,実装が期待される。

報告書

(8件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (85件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 21件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (53件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Mental health outcomes and characteristics of autobiographical memory associated with odor cues of alcohol among individuals with problematic drinking behaviors2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kohsuke, Irie Tomonari
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: -

    • DOI

      10.31234/osf.io/7dzn5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 嗅覚刺激による無意図的想起の加齢性ポジティビティ効果と主観的幸福感との関係性2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kohsuke
    • 雑誌名

      におい・かおり環境学会誌

      巻: 54 号: 5 ページ: 306-309

    • DOI

      10.2171/jao.54.306

    • ISSN
      1348-2904, 1349-7847
    • 年月日
      2023-09-25
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢者における嗅覚と自伝的記憶研究の近年の動向—嗅覚同定能力,加齢性ポジティビティ効果,機能の観点から—2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kohsuke
    • 雑誌名

      におい・かおり環境学会誌

      巻: 54 号: 3 ページ: 161-166

    • DOI

      10.2171/jao.54.161

    • ISSN
      1348-2904, 1349-7847
    • 年月日
      2023-05-25
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日常生活における「におい」に関する性差・世代差の検討2023

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Kohsuke、MATSUBASA Tomoko、AYABE-KANAMURA Saho
    • 雑誌名

      におい・かおり環境学会誌

      巻: 54 号: 2 ページ: 145-148

    • DOI

      10.2171/jao.54.145

    • ISSN
      1348-2904, 1349-7847
    • 年月日
      2023-03-25
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influences of age-related positivity effect on characteristics of odor-evoked autobiographical memories in older Japanese adults2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kohsuke、Sugiyama Haruko
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.1027519

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マルセル・プルーストから学ぶ「プルースト現象」ー認知心理学は「プルースト現象」をどこまで解明できたのか?ー2023

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・坂本浩也
    • 雑誌名

      Aroma research

      巻: 93 ページ: 56-61

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 嗅覚同定能力の個人差と加齢が嗅覚刺激による自伝的記憶に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Kohsuke、KOBAYAKAWA Tatsu
    • 雑誌名

      におい・かおり環境学会誌

      巻: 53 号: 5 ページ: 299-302

    • DOI

      10.2171/jao.53.299

    • ISSN
      1348-2904, 1349-7847
    • 年月日
      2022-09-25
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of the function of autobiographical memories evoked by odor scale for older Japanese people2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kohsuke、Yokomitsu Kengo、Kobayashi Takefumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.945002

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オンラインでの「グループワーク」に関する実践報告ーKeynoteで多言語動作動詞辞書を作成するー2022

    • 著者名/発表者名
      紅粉芳惠 , 山本晃輔
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 44 ページ: 81-93

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学生と一般成人におけるゲーム没入感と好まれるゲームタイトルーテキストマイニングによるコレスポンデンス分析を用いた比較研究ー2022

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔 , 曽我千亜紀 , ムナン・ジュリアン
    • 雑誌名

      大阪産業大学人間環境論集

      巻: 24 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスにおけるボードゲームの実践と2020年のロックダウン2022

    • 著者名/発表者名
      ムナンジュリアン , 曽我千亜紀 , ドゥプラド・ヤニック , 山本晃輔
    • 雑誌名

      大阪産業大学人間環境論集

      巻: 21 ページ: 11-27

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Content Analysis of Odor-evoked Involuntary Autobiographical Memory and Subjective Well-being in Young and Older People: Using Text Mining with Correspondence Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kohsuke Yamamoto
    • 雑誌名

      Osaka Sangyo University Journal of Human Environmental Studies

      巻: 21 ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 嗅覚刺激による自伝的記憶と主観的幸福感における性差・世代差2021

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 雑誌名

      日本味と匂学会第55回大会Proceeding集

      巻: 55 ページ: 41-42

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 嗅覚刺激によって想起される自伝的記憶に関する心理学的研究―認知症高齢者への応用展開を目指して―2021

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 雑誌名

      香料

      巻: 289 ページ: 29-34

    • NAID

      40022524456

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者における認知機能と嗅覚同定能力・嗅覚イメージ能力との関連性2021

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・白井真菜美・小林剛史・小早川達
    • 雑誌名

      大阪産業大学人間環境論集

      巻: 20 ページ: 129-137

    • NAID

      120007186668

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Screening for Age-Related Olfactory Decline Using a Card-Type Odor Identification Test Designed for Use with Japanese People2020

    • 著者名/発表者名
      Naomi Gotow, Kohsuke Yamamoto, Takefumi Kobayashi & Tatsu Kobayakawa
    • 雑誌名

      Chemosensory Perception

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s12078-020-09279-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 嗅覚イメージ鮮明度質問紙(VOIQ)日本語版を用いた近年の研究展望2020

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・猪股健太郎・綾部早穂
    • 雑誌名

      Aroma Research

      巻: 92 ページ: 123-127

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者の精神的健康と嗅覚刺激によって想起される自伝的記憶との関連性2020

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 4 ページ: 34-36

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるなつかしい匂いとは:ノスタルジアを喚起させる匂いに関する調査的研究2020

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・小林剛史・小早川達
    • 雑誌名

      Aroma Research

      巻: 81 ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 嗜好品による自伝的記憶の機能尺度の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・横光健吾・平井浩人
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 28 号: 1 ページ: 67-79

    • DOI

      10.2132/personality.28.1.9

    • NAID

      130007676345

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 年月日
      2019-07-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若年者と高齢者における嗅覚イメージ能力と主観的幸福感2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 36 ページ: 43-50

    • NAID

      120006708975

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アロマの専門家と一般大学生における嗅覚イメージ能力の比較2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・綾部早穂・猪股健太郎
    • 雑誌名

      日本味と匂学会

      巻: 53 ページ: 95-96

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 嗅覚と記憶に関する心のメカニズムの解明を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 雑誌名

      Aroma Research

      巻: 75 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 嗜好品摂取時に無意図的に想起される自伝的記憶の特性と機能2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・横光健吾・平井浩人
    • 雑誌名

      認知心理学研究

      巻: 15 号: 2 ページ: 39-51

    • DOI

      10.5265/jcogpsy.15.39

    • NAID

      130006708291

    • ISSN
      1348-7264, 2185-0321
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 情動知能の個人差と無意図的に想起される自伝的記憶との関係性2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 雑誌名

      大阪産業大学人間環境論集

      巻: 17 ページ: 59-68

    • NAID

      120006517458

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自伝的記憶の機能と達成動機との関連性2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 雑誌名

      大阪産業大学人間環境論集

      巻: 17 ページ: 1-11

    • NAID

      120006517463

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本語版嗅覚イメージ鮮明度質問紙作成の試み2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・猪股健太郎・須佐見憲史・綾部早穂
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007393814

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 匂い手がかりによって喚起される自伝的記憶特性質問紙(OEAMQ)の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・杉山東子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 88 ページ: 478-487

    • NAID

      130006281884

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 懐かしいかおりを伴うアート作品の心理的効果に関する検討(2)2024

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・小林剛史・ 國枝里美・Nathan Cohen・久保田礼子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The mental health of problematic drinkers and the characteristics of autobiographical memories evoked by the odor of alcohol2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kohsuke, Irie, Tomonari
    • 学会等名
      3.学会等名 SOCIETY FOR APPLIED RESEARCH IN MEMORY AND COGNITION XIV
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学術賞受賞講演:超高齢社会における嗅覚と記憶に関する心理学的研究の発展を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      第36回におい・かおり環境学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルコール嗜癖者・嗜好者における嗅覚刺激による自伝的記憶の内容分析2023

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・入江智也
    • 学会等名
      第36回におい・かおり環境学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 日常生活におけるにおい経験に関する生活時間帯別・世代別調査研究2023

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・綾部早穂
    • 学会等名
      日本味と匂学会第57会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルコール嗜癖者・嗜好者における自伝的記憶の想起介入による精神的健康への影響2023

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・入江智也
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 記憶研究の基礎と応用を考える2023

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・清水寛之・槙洋一・瀧川真也・小林正法・野村信威・佐藤浩一
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 嗅覚刺激による自伝的記憶の機能尺度の開発(1)2022

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔 , 横光健吾 , 小林剛史
    • 学会等名
      日本味と匂学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] におい・香りの心理・生理的効果に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      第35回におい・かおり環境学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日常記憶研究の新展開2022

    • 著者名/発表者名
      山本 晃輔 , 清水 寛之 , 槙 洋一 , 瀧川 真也 , 楠見 孝 , 上原 泉 , 北神 慎司
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗅覚,視覚,クロスモーダル刺激による自伝的記憶に言語が及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・小俣貴宣・小早川達
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 懐かしいかおりを伴うアート作品の心理的効果に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      白井 真菜美 , 小林 剛史 , 國枝 里見 , 山本 晃輔 , Cohen Nathan , 久保田 礼子
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 自伝的記憶特性質問紙(AMCQ)日本語版開発の試み(4)2022

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔 , 槙 洋一 , 瀧川真也 , 清水寛之
    • 学会等名
      日本認知心理学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗅覚刺激による自伝的記憶の機能尺度の開発(2)ー世代差による妥当性の検討ー2022

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔 , 横光健吾 , 小林剛史
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知心理学におけるプルースト受容ープルースト現象について2022

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      日本プルースト研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日常生活における「におい」に関する性差・世代差の検討2022

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔 , 松葉佐智子 , 綾部早穂
    • 学会等名
      日本認知心理学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 自伝的記憶特性質問紙(AMCQ)日本語版開発の試み(3)2022

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔 , 槙洋一 , 瀧川真也 , 清水寛之
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Influences of aging on odor-evoked involuntary autobiographical memory and the subjective well-being2021

    • 著者名/発表者名
      Kohsuke Yamamoto
    • 学会等名
      The 32nd International Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲーム依存がCOVID-19に関するストレスおよび恐怖感に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔 , 横光健吾 , 曽我千亜紀 , MENANT Julien
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高い経験価値に関する自伝的記憶の特性と世代間差に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      猪股健太郎 , 山本晃輔 , 荷方邦夫
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲームの心理学:熱中、モチベーショ ン、嗜癖、eスポーツ2021

    • 著者名/発表者名
      横光 健吾 , 山本 晃 輔 , 田中 勝則 , 新川 広樹 , 曽我 千亜紀 , 岩野 卓 , 入江 智也
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「思い出」を科学する-自伝的記憶研 究の現在と未来5-2021

    • 著者名/発表者名
      山本 晃輔 , 槙 洋一 , 瀧川 真也 , 杉森 絵里子 , 佐々木 真吾 , 小林 剛史 , 清水 寛之 , 伊東 裕司
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗅覚刺激による自伝的記憶と主観的幸福感における性差・世代差2021

    • 著者名/発表者名
      山本 晃輔
    • 学会等名
      日本味と匂学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] eスポーツプレーヤーにおけるゲーム没入感2021

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔 , 曽我千亜紀 , Julien Menant
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 自伝的記憶特性質問紙(AMCQ) 日本語版開発の試み(1)2021

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・槙洋一・瀧川真也・清水寛之
    • 学会等名
      日本認知心理学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 自伝的記憶特性質問紙(AMCQ) 日本語版開発の試み(2)-自己定義記憶による想起課題を用いた検討2021

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔 ・槙 洋一 ・瀧川真也 ・清水寛之
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者における認知機能と嗅覚同定能力・イメージ能力との関連性2020

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・小林剛史・小早川達
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「思い出を科学する」ー自伝的記憶研究の現在と未来4-2020

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・槙洋一・瀧川真也
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Psychological research of the relationship between olfactory and autobiographical memory2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto.K.
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Japanese Association for the study of Taste and Smell
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 努力を伴う成功経験の自伝的記憶とアイデンティティの関係性2020

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・小林剛史・小早川達
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗅覚的手がかりによる無意図的想起におけるポジティビティ効果2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人版嗅覚イメージ鮮明度質問紙(J-VOIQ)の開発(1)2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・猪股健太郎・綾部早穂
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者における嗅覚同定能力,嗅覚イメージ能力,主観的幸福感,自伝的記憶想起の関係性2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・小林剛史・小早川達
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「思い出」を科学する-自伝的記憶研究の現在と未来3-2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スマートフォン依存傾向と思考抑制の関係2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A comparison of olfactory image ability between aroma-experts and college students2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・綾部早穂・猪股健太郎
    • 学会等名
      日本味と匂学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗅覚と記憶に関する心理学的研究の現在と未来2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・曽我千亜紀・Julien Menant
    • 学会等名
      第51回感性研究フォーラム講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ノスタルジー感情を喚起させる匂いに関する心理学的調査2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・小林剛史・小早川達
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 企業・公益財団法人との共同研究について2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会ミドルサイコロジストプログラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 嗜好品摂取時に想起される自伝的記憶の機能に関する尺度の開発2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・横光健吾
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第27回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗅覚的手がかりによる無意図想起の特性に加齢が及ぼす影響-OEAMQを用いた検討-2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ノスタルジー感情を喚起させる食品に関する世代差2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自伝的記憶と成長との関係を考えるー生涯教育の様々なステージで2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会大会企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 嗅覚同定能力と嗅覚刺激による自伝的記憶における加齢の影響2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・小早川達
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「思い出」を科学するー自伝的記憶研究の現在と未来2ー2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・槙洋一・瀧川真也
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会公募シンポジウム企画
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事場面での無意図的想起における性差・世代差2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 味覚刺激によって無意図的に想起される自伝的記憶の特性2017

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      関西心理学会第129回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] スポーツ場面における随伴経験尺度作成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗜好品摂取によって得られる心理学的効果に及ぼす記憶の役割を探る(公募シンポジウム話題提供)2017

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「思い出」を科学する-自伝的記憶研究の現在と未来-(公募シンポジウム話題提供)2017

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗜好品摂取時に無意図的に想起される自伝的記憶の特性2017

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・横光健吾・平井浩人
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲーム没入感尺度(GEQ)日本語版の信頼性および妥当性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・曽我千亜紀・Julien Menant
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人版嗅覚イメージ鮮明度質問紙の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・猪股健太郎・須佐見憲史・綾部早穂
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 記憶現象の心理学2022

    • 著者名/発表者名
      アン・M・クリアリー、ベネット・L・シュワルツ、清水 寛之、山本 晃輔、槙 洋一、瀧川 真也
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831966
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 味嗅覚の科学:人の受容体遺伝子から製品設計まで ※1-1-3分担執筆2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254106688
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 心理学概論ーヒューマン・サイエンスへの招待 ※第4章分担執筆2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513367
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ユーザの感性と製品・サービスをむすぶ真意を聞き出すアンケート設計と開発・評価事例 ※第3節(5)分担執筆2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃輔・杉山東子
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー
    • ISBN
      9784864281836
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi