• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

偏極多様体の安定性の幾何学

研究課題

研究課題/領域番号 17K14185
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 幾何学
研究機関東京都立大学 (2020-2021)
名古屋大学 (2017-2019)

研究代表者

久本 智之  東京都立大学, 理学研究科, 准教授 (00748345)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードケーラー・アインシュタイン計量 / K安定性 / モンジュ・アンペール方程式 / 乗数イデアル層 / ファノ多様体 / 安定性 / 定スカラー曲率ケーラー計量 / ケーラー・リッチ流
研究成果の概要

代数多様体の標準計量はいわゆる幾何学的不変式論に由来する安定性と対応すると考えられている(Yau-Tian-Donaldson予想)。一方で、標準計量が存在しないときは多様体を安定な方向に退化させて調べることが重要なテーマとなる。我々はFano多様体の場合にこの問題を再定式化することで新たに計量の時間発展方程式を導入し、解の存在を証明した。さらにこの解を用いて最適な退化を漸近的に構成した。
また、自己同型群が有限でない場合に、安定性から標準計量の存在を示すためのアイデアを提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

代数多様体は二次曲線や楕円曲線の一般化であり、数理科学全般の中でも極めて基本的な研究対象と言える。代数多様体を分類するという観点に立つと、標準的なケーラー計量の存在問題はごく自然な問題である。一方で、標準的なケーラー計量を持たない多様体も多く存在する。そのような多様体を調べるには、「研究成果の概要」で述べたような最適な退化を研究することが重要である。最適退化に関する我々の一連の研究成果は、この領域の方向を決定づけており、今後の研究の基礎となるものだと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 13件、 招待講演 23件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Massachusetts Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Harvard University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The inverse Monge-Ampere flow and applications to Kahler-Einstein metrics2019

    • 著者名/発表者名
      T. Collins, T. Hisamoto, and R. Takahashi
    • 雑誌名

      Jour. Differential Goemetry

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Optimal lower bound of the Calabi type funtionals2020

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      Pacific Rim Conference in Mathematics
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fano多様体の最適退化の乗数イデアル層による構成2020

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      東工大幾何セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Limit of the Kahler-Ricci flow and multiplier ideal sheaves optimally destabilize the Fano manifold2020

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      多変数関数論冬セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Geometric flow, multiplier ideal sheaves, and optimal degeneration of a Fano manifold2020

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      Grauert theory and recent complex geometry
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Greatest lower bound of the Calabi type functional,2019

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      The 25th Symposium on Complex Geometry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ファノ多様体の最適退化とケーラー・リッチフロー2019

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      幾何セミナー, 大阪大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the lower bound of the Calabi type functional2019

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      Seminaire dans Departement de Mathematiques d’Orsay
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The optimal destabilizer of a Fano manifold2019

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      Seminaire de geometrie, CMLS
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optimal destabilizing degeneration and the geometric flow for a Fano manifold2019

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      Seminaire de Geometrie complexe, Toulouse
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ファノ多様体の満渕ソリトンと相対D安定性2019

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      第66回幾何学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optimal destabilizer of a Fano manifold2019

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      KIAS seminar
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optimal destabilizer of a Fano manifold2019

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      複素解析幾何セミナー, 東京大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optimal destabilizer of a Fano manifold2018

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      Workshop on stabilities in Kahler geometry and related topics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The reduced J-functional and application to the Yau-Tian-Donaldson type conjecture2018

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      The 24th Symposium on Complex Geometry,
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A variational aspect of the Kahler-Einstein problem2018

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reduced norm of a test conguration and weak YTD conjecture2017

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      Symposium in Geometry and Differential Equations, Beijing, China
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reduced norm of a test conguration and weak YTD conjecture2017

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      HAYAMA Symposium on Complex Analysis in Several Variables, Hayama, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stability of a polarized manifold and coercivity of the K-energy functional2017

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      Pacic Rim Complex- Symplectic Geometry Conference, Pohang, Korea
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the gradient ow of the Ding energy functional2017

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      Positivity Concepts on Holomorphic Line Bundles and Theories on Canonical Kahler Metrics, 大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the weak Yau-Tian-Donaldson conjecture2017

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      KASS seminar, Chalmers University, Goteborg, Sweden
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トーリック多様体の安定性とKエネルギーのcoercivity2017

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      第64 回幾何学シンポジウム, 金沢大学
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gradient ow of the Ding functional2017

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      複素解析幾何セミナー, 東京大学
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stability of a Fano manifold in terms of the Ding energy functional2017

    • 著者名/発表者名
      久本智之
    • 学会等名
      Winter School on K-stability, Haeundae, Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Tomoyuki Hisamoto

    • URL

      http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~hisamoto/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi