研究課題/領域番号 |
17K14760
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 国立研究開発法人森林研究・整備機構 (2018-2019) 東京理科大学 (2017) |
研究代表者 |
鈴木 賢人 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員 (80757055)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 木質構造 / 木質耐力壁 / 速度依存性 / 繰返し挙動 / 釘接合部 / 動的効果 / 面材耐力壁 / 劣化挙動 / 建築構造・材料 / 耐力壁 / 動的挙動 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、「荷重速度の違いと繰り返し挙動が木質耐力壁の耐震性能に与える影響を明らにし、その評価手法を開発すること」である。まず、面材壁および接合部を対象とした、静的・動的繰り返し載荷実験により、繰り返し劣化挙動と速度依存性による影響を確認した。次に、応答解析を行い、新たに入力される地震波の規模が経験済みの地震波の0.75倍以上であれば、建物応答が増大する可能性が高いことを確認した。また、釘接合部および面材壁の繰り返し挙動と速度依存性を再現できる簡易理論モデルを構築した。結果として、簡易モデルから得られる面材壁の復元力特性は、静的および動的繰り返し載荷実験結果と概ね一致した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
「速度依存性」と「繰り返し挙動による劣化挙動」の影響が木質耐力壁の耐震性能に影響を及ぼすことは既に知られているが、一般的な評価手法が存在しない。これでは、木質住宅の耐震性能を適切に評価することは難しい。そこで、耐力壁が速度依存性と繰り返し載荷により受ける影響を理論的アプローチにより説明することができれば、新築木質住宅の耐震設計の高度化につながるだけでなく、既存建物の耐震性能評価の高度化にも大いに貢献することが期待でき、木質住宅の利用継続性を判断するうえでも重要な知見となり得る。
|