• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水挙動に着目した全固体アルカリ燃料電池モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K14857
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関東京工業大学

研究代表者

大柴 雄平  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (10708530)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード燃料電池 / 電解質膜 / 水挙動 / 薄膜化 / 細孔フィリング / 全固体アルカリ燃料電池 / アニオン伝導性電解質膜 / 電池モデル
研究成果の概要

本研究では、燃料電池性能の向上にむけて電解質膜の水挙動に着目し、電解質膜の薄膜化が電池性能や電池内の水挙動に与える影響を実験的に評価した。厚さ7μmの細孔フィリング電解質薄膜を用いた場合、市販の厚さ25μmのNafion 211膜と比較して、薄膜化により適切な水管理を行ったため、高温低湿度条件下でも高い電池性能を示した。また、細孔フィリング電解質薄膜はNafion 211膜より薄膜であるにも関わらず、電池作動条件下でNafion 211膜の場合と同程度の化学耐久性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

機械的強度の高い多孔質基材に高分子電解質を充填した細孔フィリング電解質薄膜は、これまで困難とされていた電解質膜の薄膜化を達成し、薄膜化による水挙動の制御で高温低湿度環境下においても高い燃料電池性能を示し、化学耐久性も有することを実証した。本研究で得られた成果は、高温低湿度作動可能な次世代型燃料電池の実用化の普及促進につながると期待される。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of performance and durability of platinum-iron-copper with L10 ordered face-centered tetragonal structure as cathode catalysts in polymer electrolyte fuel cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Takanori、Koshiishi Akari、Sugawara Yuuki、Kuroki Hidenori、Oshiba Yuhei、Yamaguchi Takeo
    • 雑誌名

      Journal of Applied Electrochemistry

      巻: 48 号: 7 ページ: 773-782

    • DOI

      10.1007/s10800-018-1193-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thin pore-filling membrane with highly packed-acid structure for high temperature and low humidity operating polymer electrolyte fuel cells2018

    • 著者名/発表者名
      Oshiba Yuhei、Tomatsu Jin、Yamaguchi Takeo
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 394 ページ: 67-73

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2018.05.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement in the solid-state alkaline fuel cell performance through efficient water management strategies2017

    • 著者名/発表者名
      Oshiba Yuhei、Hiura Junya、Suzuki Yuto、Yamaguchi Takeo
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 345 ページ: 221-226

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2017.01.111

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カーボンアロイ触媒を用いた高分子電解質燃料電池システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      山崎健輝、大柴雄平、黒木秀記、宮西将史、山口猛央
    • 学会等名
      化学工学会 第84年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PEFC用高スルホン酸基密度アイオノマー充填細孔フィリング電解質薄膜の燃料電池特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      小坂恵夢、大柴雄平、山口猛央
    • 学会等名
      化学工学会 第84年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 次世代固体高分子形燃料電池用細孔フィリング電解質薄膜の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大柴雄平、戸松仁、山口猛央
    • 学会等名
      分離技術会年会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カーボンアロイ触媒を用いた酸-アルカリハイブリッド型燃料電池の開発2018

    • 著者名/発表者名
      山崎健輝、大柴雄平、黒木秀記、宮西将史、山口猛央
    • 学会等名
      分離技術会年会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Thin Pore-filling Membrane with High-density Structure of Sulfonic Acid Groups for Next-generation PEFCs2018

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Oshiba, Jin Tomatsu, Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      Grand RE2018国際会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボンアロイ触媒を用いた酸-アルカリハイブリッド型燃料電池の発電特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      山崎健輝、大柴雄平、黒木秀記、宮西将史、山口猛央
    • 学会等名
      化学工学会 第50回秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PEFC用低EW充填細孔フィリング電解質薄膜の特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      小坂恵夢、大柴雄平、山口猛央
    • 学会等名
      化学工学会 第50回秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PEFC用高スルホン酸基密度パーフルオロスルホン酸ポリマー充填細孔フィリング電解質薄膜の燃料電池特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      小坂恵夢、大柴雄平、山口猛央
    • 学会等名
      膜シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Acid-Alkaline Hybrid Fuel Cells Using Carbon Alloy Catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Kenki Yamazaki, Yuhei Oshiba, Hidenori Kuroki, Shoji Miyanishi, Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      13th Korea-Japan Symposium on Materials and Interfaces
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 燃料電池および水電解の材料システム設計2018

    • 著者名/発表者名
      山口猛央、黒木秀記、大柴雄平、宮西将史、田巻孝敬
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 骨格にエーテル結合を持たない芳香族系電解質によるSAFC用高耐久膜電極接合体の開発2018

    • 著者名/発表者名
      榊原朱夏、宮西将史、大柴雄平、黒木秀記、冨田育義、山口猛央
    • 学会等名
      化学工学会 第83年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PEFC用低EWパーフルオロスルホン酸ポリマー充填細孔フィリング薄膜の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大柴雄平、戸松仁、山口猛央
    • 学会等名
      化学工学会 第83年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PPOを用いた固体アルカリ燃料電池用細孔フィリング電解質膜の開発及び評価2018

    • 著者名/発表者名
      Daoviet Ngoc、宮西将史、大柴雄平、山口猛央
    • 学会等名
      化学工学会 第83年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 燃料電池用細孔フィリング電解質薄膜の設計・開発2018

    • 著者名/発表者名
      大柴雄平
    • 学会等名
      第2回 東工大応用化学系 次世代を担う若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of thin pore-filling membrane with low equivalent weight PFSA polymer for PEFCs2017

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Oshiba, Jin Tomatsu, Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      2017 International Congress on Membranes and Membrane Processes
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高耐久芳香族系アニオン交換膜の開発と燃料電池への応用2017

    • 著者名/発表者名
      榊原朱夏、宮西将史 、大柴雄平、黒木秀記、冨田育義、山口猛央
    • 学会等名
      化学工学会東京大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 固体アルカリ燃料電池用高耐久芳香族系高分子電解質の開発2017

    • 著者名/発表者名
      榊原朱夏 、宮西将史、大柴雄平、黒木秀記、冨田育義、山口猛央
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 化学工学的アプローチに基づく固体高分子形燃料電池のシステム設計2017

    • 著者名/発表者名
      大柴雄平
    • 学会等名
      化学工学会第49回秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Thin Pore-Filling Electrolyte Membranes with Low EW Perfluorosulfonic Acid Ionomer and Their PEFC Performances2017

    • 著者名/発表者名
      Takeo Yamaguch, Jin Tomatsu,Yuhei Oshiba
    • 学会等名
      232nd ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 固体アルカリ燃料電池の高耐久化へ向けた芳香族系高分子電解質膜の開発2017

    • 著者名/発表者名
      榊原朱夏、宮西将史、大柴雄平、黒木秀記、冨田育義、山口猛央
    • 学会等名
      膜シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Thin Pore-filling Polymer Electrolyte Membranes with Low EW Perfluorosulfonic Acid Polymer For Polymer Electrolyte Fuel Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Oshiba、Jin Tomatsu、Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Separation Science and Technology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] シンポジウムシリーズ2「分離技術のシーズとライセンス技術の実用化」~固体高分子形燃料電池用細孔フィリング電解質膜の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大柴雄平、山口猛央
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      分離技術会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 月刊『化学』~2018 年の化学:注目の論文 「活性部位を原子レベルで観察 燃料電池に使う非白金触媒の実用化に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      大柴雄平
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      株式会社 化学同人
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 学会誌「化学工学」~<トピックス>液体燃料直接型固体アルカリ燃料電池の最新動向2017

    • 著者名/発表者名
      大柴雄平
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      化学工学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 電解質膜及びその製造方法2019

    • 発明者名
      山口猛央、大柴雄平
    • 権利者名
      地方独立行政法人神奈川県産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 電解質膜およびその製造方法2017

    • 発明者名
      山口猛央、大柴雄平、大橋秀伯、戸松仁、古谷幸治、他
    • 権利者名
      東工大、帝人、神奈川県立産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi