• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規核内構造体DBC1ボディの形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K15112
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関立命館大学

研究代表者

萬年 太郎  立命館大学, 生命科学部, 助教 (50535763)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード核内構造体 / ノンコーディングRNA / RNA結合タンパク質 / プロテオミクス / 核内RNA顆粒 / 相分離 / がん / ncRNA / DBC1 / 細胞 / RNAポリメラーゼ / タンパク質修飾 / RNA顆粒
研究成果の概要

がん細胞においてRNAを骨格に形成される核内構造体であるDBC1ボディの構成タンパク質の役割を研究した。まず、免疫沈降-MS解析によりDBC1ボディの新規構成因子を同定した。次にDBC1ボディの構造体形成に必須の構成因子を明らかにした。また、構造体形成に必須なタンパク質のRNA結合ドメインと天然変性領域であるプロリンドメインが構造体の形成に必要なドメインであることを見出した。天然変性領域は相分離を介したタンパク質間相互作用をする性質を持つことから、この性質がDBC1ボディの構造体構築を司る機構であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん細胞においてRNAを骨格にDBC1ボディが形成されることから、腫瘍形成の制御因子として知られているDBC1をRNAによる機能制御という観点から解析することができる。また、DBC1ボディの新規構成因子を同定することにより、がん細胞で形成される意義や生理機能を解明することができる。さらにRNAによる構造体形成を介して制御される核内現象などの基礎的解析にとどまらず、腫瘍形成の新しい制御経路が明らかになる可能性が期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] RNase Sensitivity Screening for Nuclear Bodies with RNA Scaffolds in Mammalian Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Mannen, T. and Hirose, T.
    • 雑誌名

      Bio-protocol

      巻: 7 号: 8

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.2232

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] がん細胞で形成される核内構造体の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      萬年太郎
    • 学会等名
      第7回生命医科学科コロキウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん細胞で形成されるDBC1核内RNA顆粒のタンパク質相互作用解析2019

    • 著者名/発表者名
      萬年 太郎、山下 暁朗、廣瀬 哲郎、早野 俊哉
    • 学会等名
      第21回日本RNA学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] がん細胞で形成されるDBC1核内RNA顆粒の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      萬年 太郎、早野 俊哉
    • 学会等名
      稀少疾患カンファランス、国際稀少疾患シンホジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] がん細胞で形成されるSam68核内構造体とDBC1核内構造体の生理機能の解析2019

    • 著者名/発表者名
      後藤雅人、岸田真実、西浦未来、早田美帆、萬年太郎、早野俊哉
    • 学会等名
      稀少疾患カンファランス、国際稀少疾患シンホジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of protein-protein interactions within the Sam68 and DBC1 nuclear bodies built around RNAs in cancer cell line2019

    • 著者名/発表者名
      Taro Mannen, Akio Yamashita, Tetsuro Hirose
    • 学会等名
      EMBO workshop~RNP network dynamics indevelopment and disease
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of protein-protein interactions within the DBC1 nuclear bodies built around RNAs in cancer cell line2019

    • 著者名/発表者名
      萬年 太郎、山下 暁朗、廣瀬 哲郎、早野 俊哉
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] がん細胞で形成されるSam68核内構造体とDBC1核内構造体の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      後藤雅人、岸田真実、西浦未来、早田美帆、萬年太郎、山下 暁朗、廣瀬 哲郎、早野俊哉
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] LLPS様の相互作用を介して形成される核内RNA顆粒の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      萬年 太郎、山下 暁朗、廣瀬 哲郎、早野 俊哉
    • 学会等名
      第4回LLPS研究会・ASUKA若手交流会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Sam68 and DBC1 nuclear bodies built around RNAs in cancer cell line2019

    • 著者名/発表者名
      Taro Mannen, Ayaka Wada, Yunshi Ning, Miku Nishiura, Miho Hayata, Akio Yamashita, Tetsuro Hirose, Toshiya Hayano
    • 学会等名
      The 20th Takeda Science Foundation Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 特定のがん細胞で形成される核内RNA顆粒のタンパク質相互作用解析2018

    • 著者名/発表者名
      萬年 太郎、和田 彩花、寧 韻詩、西浦 未来、早田 美帆、山下 暁朗、廣瀬 哲郎、早野 俊哉
    • 学会等名
      第20回 日本RNA学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 核内RNA顆粒であるSam68構造体とDBC1構造体の構成因子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      西浦未来、早田美帆、和田彩花、寧 韻詩、萬年太郎、早野俊哉
    • 学会等名
      第4回 稀少疾患セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of protein-protein interactions within the nuclear bodies built around RNAs in cancer cell line2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Mannen, Ayaka Wada, Yunshi Ning, Miku Nishiura, Miho Hayata, Akio Yamashita, Tetsuro Hirose, Toshiya Hayano
    • 学会等名
      The 2nd JAJ (Joint Australia-Japan/Japan-Australia Joint) RNA Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 特定のがん細胞で形成される新規核内RNA顆粒の構成因子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      萬年 太郎、西浦 未来、早田 美帆、山下 暁朗、廣瀬 哲郎、早野 俊哉
    • 学会等名
      第41回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 核内RNA顆粒であるSam68構造体とDBC1構造体の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      西浦未来、早田美帆、萬年太郎、山下 暁朗、廣瀬 哲郎、早野俊哉
    • 学会等名
      第41回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 癌細胞種により、異なるRNAポリメラーゼ転写産物が競合的にDBC1核内構造体の足場となる2017

    • 著者名/発表者名
      萬年 太郎、山下征輔, 富田耕造, 五島直樹, 廣瀬哲郎
    • 学会等名
      RNAフロンティアミーティング2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] がん細胞でRNA顆粒が融合して核内構造体を形成するメカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      萬年 太郎
    • 学会等名
      技術シーズ交流発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Sam68 nuclear body is composed of two RNase-sensitive substructures joined by the adaptor HNRNPL2017

    • 著者名/発表者名
      Taro Mannen, Seisuke Yamashita, Kozo Tomita, Naoki Goshima, Tetsuro Hirose
    • 学会等名
      第3回 稀少疾患セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Distinct RNA polymerase transcripts competitively function as scaffold of the DBC1 nuclear bodies in specific cancer cell lines2017

    • 著者名/発表者名
      Taro Mannen, Seisuke Yamashita, Kozo Tomita, Naoki Goshima, Tetsuro Hirose
    • 学会等名
      第19回日本RNA学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 特定のがん細胞でRNA顆粒が融合して核内構造体を形成するメカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      萬年 太郎
    • 学会等名
      第5回 生命医科学科コロキウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 立命館大学生命科学部生命医科学科プロテオミクス研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/lifescience/bm/hayano/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 立命館大学研究者ホームページ

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/134/0013382/profile.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 立命館大学 生命科学部 生命医科学科 プロテオミクス 研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/lifescience/bm/hayano/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi