• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫の陸上進出に伴う形態進化パターンの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K15187
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関北九州市立自然史・歴史博物館

研究代表者

蓑島 悠介  北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 学芸員 (80714435)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード昆虫 / 幼虫 / 体系学 / 形態 / 分類 / 鞘翅目 / 幼虫形態 / ガムシ科
研究成果の概要

水生群と水生群から派生した陸生群を有する鞘翅目ガムシ科の幼虫を主な材料として、陸上生活種および水中生活種双方について形態を精査した。幼虫の解明と形態の記載、および形態比較を通じ、環境適応や形態進化について形質の極性や系統に基づいて議論・推定し成果を報告した。加えて、日本のガムシ相を明らかにして研究の基盤を作るために、分類研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

(1)水中・陸上環境の双方に生息するガムシ科の形態研究・分類研究を通じて、新しい環境へ適応する際に起こった形態進化の具体例を明らかにすることで、環境と形態進化の理解が深まる。(2)形態研究・分類研究により研究・活用基盤が整備される。これまで名前がわからなかった種や、名前のついていない種が整理され、同定が可能になる。これらは自然環境保全や、昆虫を教育・研究に用いる際の基礎情報として活用される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] NationalMuseum, Praha/Charles University in Prague(チェコ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Manaaki Whenua(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] National Chung Hsing University/Chaoyang University of Technology(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Sun Yat-sen University(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 自然史博物館/プラハ・カレル大学(チェコ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Manaaki Whenua(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Cleveland Museum of Natural History(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ウィーン自然史博物館(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 自然史博物館/プラハ・カレル大学(チェコ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Manaaki Whenua(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Cleveland Museum of Natural History(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ウィーン自然史博物館(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Phylogeny, systematics and rarity assessment of New Zealand endemic Saphydrus beetles and related enigmatic larvae (Coleoptera: Hydrophilidae: Cylominae)2020

    • 著者名/発表者名
      Seidel, M., Minoshima, Y. N., Leschen, R. A. B., Fikacek, M.
    • 雑誌名

      Invertebrate Systematics

      巻: 34 ページ: 260-292

    • DOI

      10.1071/is19041

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本から記録されたEnochrus affinisへの和名の提唱(鞘翅目・ガムシ科・ヒラタガムシ亜科)2020

    • 著者名/発表者名
      蓑島悠介
    • 雑誌名

      さやばねニューシリーズ

      巻: 37 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ガムシ科の概要と花を訪れるガムシの研究2020

    • 著者名/発表者名
      蓑島悠介
    • 雑誌名

      昆蟲(ニューシリーズ)

      巻: 23

    • NAID

      130008106619

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] First known larva of omicrine genus Psalitrus d’Orchymont (Coleoptera, Hydrophilidae)2019

    • 著者名/発表者名
      Minoshima, Y. N.
    • 雑誌名

      Deutsche Entomologische Zeitschrift

      巻: 66 号: 1 ページ: 107-118

    • DOI

      10.3897/dez.66.34300

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Occurrence of the tribe Chaetarthriini in Japan (Coleoptera: Hydrophilidae)2019

    • 著者名/発表者名
      Inahata, N., Minoshima, Y. N.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Systematic Entomology

      巻: 25 ページ: 95-96

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomic status of Enochrus vilis (Sharp) and E. uniformis (Sharp) (Coleoptera, Hydrophilidae)2019

    • 著者名/発表者名
      Minoshima, Y. N.
    • 雑誌名

      Insecta Matsumurana, New Series

      巻: 75 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First record of Paracymus atomus Orchymont (Coleoptera, Hydrophilidae) from Japan, with key to the Japanese species of Paracymus2019

    • 著者名/発表者名
      Minoshima, Y. N., Inahata, N.
    • 雑誌名

      Elytra, New Series

      巻: 9 ページ: 285-288

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphology and biology of the flower-visiting water scavenger beetle genus Rygmodus (Coleoptera: Hydrophilidae)2018

    • 著者名/発表者名
      Minoshima, Y. N., Seidel, M., Wood, J. R., Leschen, R. A. B., Gunter, N. & Fikacek, M.
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 21 号: 4 ページ: 363-384

    • DOI

      10.1111/ens.12316

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Larval morphology of Yateberosus, a New Caledonian endemic subgenus of Laccobius (Coleoptera: Hydrophilidae), with notes on ‘Berosus-like’ larvae in Hydrophiloidea2018

    • 著者名/発表者名
      Fikacek, M., Minoshima, Y.N. & Jaech, M.A.
    • 雑誌名

      Acta Entomologica Musei Nationalis Pragae

      巻: 58 号: 1 ページ: 195-206

    • DOI

      10.2478/aemnp-2018-0017

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Larval Morphology of Armostus ohyamatensis Hoshina and Sato (Coleoptera: Hydrophilidae: Megasternini)2018

    • 著者名/発表者名
      Minoshima Y. N.
    • 雑誌名

      The Coleopterists Bulletin

      巻: 72 号: 4 ページ: 767-778

    • DOI

      10.1649/0010-065x-72.4.767

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breaking a disjunct distribution: a review of the Southern Hemisphere genera Cylorygmus and Relictorygmus gen. nov. (Hydrophilidae: Cylominae)2018

    • 著者名/発表者名
      Seidel, M., Minoshima, Y.N., Arriaga-Varela, E. & Fikacek, M.
    • 雑誌名

      Annales Zoologici

      巻: 68 号: 2 ページ: 375-402

    • DOI

      10.3161/00034541anz2018.68.2.011

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Breaking a disjunct distribution: a review of the Southern Hemisphere genera Cylorygmus and Relictorygmus gen. nov. (Hydrophilidae: Cylominae)2018

    • 著者名/発表者名
      Seidel, M., Minoshima, Y. N., Arriaga-Varela, E. & Fikacek, M.
    • 雑誌名

      Annales Zoologici

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A new species of Enochrus Thomson from Laos (Coleoptera, Hydrophilidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Minoshima, Y. N.
    • 雑誌名

      Special Bulletin of the Coleopterological Society of Japan

      巻: 1 ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Larvae without adults: the case of enigmatic New Zealand hydrophilid larvae2019

    • 著者名/発表者名
      Fikacek, M., Minoshima, Y. N., Seidel, M., Leschen, R. A. B.
    • 学会等名
      Immature Beetles Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コヒラタガムシとその類似種の分類学的再検討(鞘翅目・ガムシ科)2019

    • 著者名/発表者名
      蓑島悠介
    • 学会等名
      第10回日本甲虫学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コマルガムシとキタコマルガムシは別種か?2019

    • 著者名/発表者名
      蓑島悠介
    • 学会等名
      日本昆虫学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本産ヒラタガムシ属の問題児2018

    • 著者名/発表者名
      蓑島悠介
    • 学会等名
      日本甲虫学会第9回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ニュージーランドの訪花性ガムシ科Rygmodus属の形態と生態(鞘翅目)2018

    • 著者名/発表者名
      蓑島悠介, M. Seidel, J. R. Wood, R. A. B. Leschen, N. Gunter & M. Fikacek
    • 学会等名
      日本昆虫学会第78回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本産コマルガムシ亜属の再検討(鞘翅目・ガムシ科)2017

    • 著者名/発表者名
      蓑島悠介
    • 学会等名
      日本甲虫学会第8回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] スタッフ紹介 蓑島悠介

    • URL

      http://www.kmnh.jp/info/staff/minoshima/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 蓑島悠介

    • URL

      http://www.kmnh.jp/info/staff/minoshima/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi