• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トウガラシ属の種間雑種植物に認められる受精後交雑障壁の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K15224
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 園芸科学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

手塚 孝弘  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 講師 (20508808)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード雑種弱勢 / 温度感受性 / 細胞死 / 糖 / 病害抵抗性 / rDNA-ITS配列 / SSRマーカー / トウガラシ / 種間交雑 / 生殖隔離 / 系統解析 / 植物遺伝育種 / 種分化 / ITS配列 / ピーマン / 座止 / 発育不全
研究成果の概要

本研究では、トウガラシ属植物の種間雑種に認められる雑種弱勢(受精後交雑障壁)の解析を行った。雑種植物で生じる特徴的な生育異常は、生育途中での新葉の形成停止および草丈増加の停止であり、上位節間長は正常な生育を示す両親よりも短くなっていた。雑種の茎頂分裂組織は発達が遅延し、扁平で表層の細胞層が不明瞭という異常な構造を示していた。雑種弱勢は温度感受性であり、高温で抑制された。また、雑種弱勢には病害抵抗性関連の遺伝子やプログラム細胞死が関与し、雑種植物において糖含量が増加していることも明らかにした。さらに、トウガラシ属植物の分子系統解析や検定交雑の結果、雑種弱勢アレルの分布を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

遠縁交雑育種は、遺伝子組換えを行わずに、野生種等から栽培種に有用形質を導入できる育種法である。しかし、遠縁の植物種間では、種の独立性を維持するための機構である生殖隔離がしばしば認められ、遠縁交雑によるF1雑種作出やその後代の育成が困難あるいは不可能であることが多い。そのため、生殖隔離を回避・克服する技術が求められている。本研究では、トウガラシの種間交雑で認められる雑種弱勢(生殖隔離)を解析し、どのような表現型の異常が生じているのか、どのような遺伝子が関与しているのか、などを明らかにした。一方で、雑種植物を高温で栽培することで雑種弱勢を抑制できることも明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Phenylalanine ammonia-lyase and phenolic compounds are related to hybrid lethality in the cross <i>Nicotiana suaveolens</i>×<i>N. tabacum</i>2020

    • 著者名/発表者名
      Shiragaki Kumpei、Nakamura Rie、Nomura Shigeki、He Hai、Yamada Tetsuya、Marubashi Wataru、Oda Masayuki、Tezuka Takahiro*
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 37 号: 3 ページ: 327-333

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.20.0606a

    • NAID

      130007907497

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2020-09-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A hypersensitive response-like reaction is involved in hybrid dwarfism in F1 plants of the cross Capsicum annuum × Capsicum chinense.2020

    • 著者名/発表者名
      Kumpei Shiragaki, Shuji Yokoi and Takahiro Tezuka
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 70 号: 4 ページ: 430-437

    • DOI

      10.1270/jsbbs.19137

    • NAID

      130007895837

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phylogenetic Analysis and Molecular Diversity of Capsicum Based on rDNA-ITS Region2020

    • 著者名/発表者名
      Shiragaki Kumpei、Yokoi Shuji、Tezuka Takahiro*
    • 雑誌名

      Horticulturae

      巻: 6 号: 4 ページ: 87-87

    • DOI

      10.3390/horticulturae6040087

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A hypersensitive response-like reaction is involved in hybrid weakness in F1 plants of the cross Capsicum annuum × Capsicum chinense2020

    • 著者名/発表者名
      Kumpei Shiragaki, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka*
    • 雑誌名

      Breeding Science

    • NAID

      130007895837

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物の生殖隔離機構解明に向けて ―多様性と統一性―2019

    • 著者名/発表者名
      手塚孝弘*・一谷勝之・松本雄一・何海・木下哲・宅見薫雄・久保山勉
    • 雑誌名

      育種学研究

      巻: 21 号: 1 ページ: 75-80

    • DOI

      10.1270/jsbbr.21.W05

    • NAID

      130007664807

    • ISSN
      1344-7629, 1348-1290
    • 年月日
      2019-06-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Nicotiana suaveolens accessions with different ploidy levels exhibit different reproductive isolation mechanisms in interspecific crosses with Nicotiana tabacum2019

    • 著者名/発表者名
      Hai He, Takahiro Iizuka, Maho Maekawa, Kumi Sadahisa, Toshinobu Morikawa, Masanori Yanase, Shuji Yokoi, Masayuki Oda, Takahiro Tezuka*
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 132 号: 4 ページ: 461-471

    • DOI

      10.1007/s10265-019-01114-w

    • NAID

      40021952241

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] HWA1- and HWA2-mediated hybrid weakness in rice involves cell death, reactive oxygen species accumulation, and disease resistance-related gene upregulation2019

    • 著者名/発表者名
      Kumpei Shiragaki, Takahiro Iizuka, Katsuyuki Ichitani, Tsutomu Kuboyama, Toshinobu Morikawa, Masayuki Oda, Takahiro Tezuka*
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 8 号: 11 ページ: 450-450

    • DOI

      10.3390/plants8110450

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トウガラシ雑種弱勢における系統地理学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      白柿薫平・横井修司・手塚孝弘
    • 学会等名
      日本進化学会第22回オンライン大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] トウガラシ属種間交雑で生じる雑種弱勢における温度感受性および糖蓄積2020

    • 著者名/発表者名
      白柿薫平・古川一・横井修司・手塚孝弘
    • 学会等名
      日本育種学会第138回講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] トウガラシ属種間交雑で生じる雑種弱勢の表現型解析2020

    • 著者名/発表者名
      白柿薫平・横井修司・手塚孝弘
    • 学会等名
      日本育種学会第137回講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 葉緑体DNAを用いたNicotiana suaveolens 8系統の系統解析2020

    • 著者名/発表者名
      定久公美・何海・横井修司・手塚孝弘
    • 学会等名
      日本育種学会第137回講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] トウガラシ栽培種におけるSSRマーカーを用いた系統解析および雑種弱勢原因遺伝子の分布の調査2020

    • 著者名/発表者名
      立田智輝・横井修司・手塚孝弘
    • 学会等名
      日本育種学会第137回講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] タバコ種間交雑における子房落下現象には母親の過剰な高次倍数性および種子発育不全が関与する2019

    • 著者名/発表者名
      何海・横井修司・手塚孝弘
    • 学会等名
      日本育種学会第136回講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 形態形質とrDNAのITS領域を用いたトウガラシ属栽培種5種の系統解析2018

    • 著者名/発表者名
      白柿薫平・横井修司・手塚孝弘
    • 学会等名
      日本育種学会第134回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] タバコの異倍数性種間交雑後の子房落下現象における脱離関連遺伝子の発現解析2018

    • 著者名/発表者名
      何海・横井修司・手塚孝弘
    • 学会等名
      日本育種学会第134回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] タバコの異倍数性種間交雑に認められる子房落下および種子発育不全2018

    • 著者名/発表者名
      手塚孝弘・何海
    • 学会等名
      日本育種学会第134回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetic mapping of the HLA1 locus causing hybrid lethality in tobacco interspecific hybrids2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tezuka, Sae Imagawa, Akira Hasegawa, Hai He, Shuji Yokoi
    • 学会等名
      The 25th International Congress on Sexual Plant Reproduction
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid dwarfism observed in the cross between Capsicum annuum and C. chinense2018

    • 著者名/発表者名
      Kumpei Shiragaki, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
    • 学会等名
      The 25th International Congress on Sexual Plant Reproduction
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative analysis of different types of reproductive isolation observed in interspecific-interploidy crosses between two Nicotiana suaveolens accessions and N. tabacum2018

    • 著者名/発表者名
      Hai He, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
    • 学会等名
      The 25th International Congress on Sexual Plant Reproduction
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distinct mechanisms are involved in seed abortion and ovary abscission in interploidy-interspecific crosses between Nicotiana suaveolens and N. tabacum2018

    • 著者名/発表者名
      Hai He, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
    • 学会等名
      6th Plant Dormancy Symposium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 大阪府立大学大学院 植物育種繁殖学

    • URL

      https://shyokoi.wixsite.com/plantbreeding

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 大阪府立大学 植物育種繁殖学研究グループ

    • URL

      https://shyokoi.wixsite.com/plantbreeding

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科 応用生命科学専攻 植物バイオサイエンス

    • URL

      http://www.biosci.osakafu-u.ac.jp/plantbio/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 大阪府立大学 植物育種繁殖学研究グループ

    • URL

      https://shyokoi.wixsite.com/plantbreeding

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi