• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SNAr/Claisen転位を基盤とするアリールC-グリコシド合成の新アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 17K15425
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 化学系薬学
研究機関東京薬科大学

研究代表者

藤本 裕貴  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (30779856)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード有機合成化学 / 有機反応学 / 芳香族合成 / 天然物 / キサントン / 糖 / プレニル / シグマトロピー転位反応 / 合成化学
研究成果の概要

芳香環炭素とグリコシル基のアノマー炭素の間で炭素-炭素結合をもつアリールC-グリコシド類は, その興味深い生物活性や複雑な構造により注目を集めてきた。本研究課題では,SNAr反応とClaisen転位反応を基盤として,従来のグリコシル化法と相補的に利用可能な新手法の開発に取り組んだ。その結果,本アプローチが新たなグリコシル化法として十分利用可能であること,また,本研究に付随して,SNAr反応/Claisen転位反応の組み合わせがキサントンへのプレニル基導入法として有効であることを見出し,これを利用した天然物の合成研究へと展開できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アリールC-グリコシド類は,プルラマイシン系抗生物質やSGLT2阻害薬などに代表されるように,その構造的特徴や特異な生物活性といった点で大きな注目を集めている。本研究課題で開発に成功した手法は,これまでに類例のない新たなアリールC-グリコシド合成法であり,Lewis酸によって促進される芳香族求電子置換反応をベースとした従来のグリコシル化法と相補的な利用が可能である。そのため,これまでは合成できなかった新たなアリールC-グリコシドの合成が可能となり,新奇な生物活性分子・機能性分子としての活用など,当該分野における基礎・応用の両面に対して大きな波及効果をもたらすものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Aromatic oxy-Cope転位反応の位置選択性に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      藤本裕貴,渡部 結,小林諒真,松本隆司
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジェミナル-ビス(プレニル)キサントン類の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      小林諒真,渡部 結,藤本裕貴,松本隆司
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] プレニル修飾された天然キサントンの合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      望月美歩,古川千里,高橋 叶,藤本裕貴,矢内 光,松本隆司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 複数のプレニル側鎖をもつ天然キサントンの合成2018

    • 著者名/発表者名
      望月美歩, 古川千里, 高橋 叶, 藤本裕貴, 矢内 光, 松本隆司
    • 学会等名
      第75回 有機合成化学協会 関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] フルオロ基の特性を活用するキサントン骨格へのプレニル基導入法2018

    • 著者名/発表者名
      望月美歩, 古川千里, 福世祐大, 小林諒真, 藤本裕貴, 矢内 光, 松本隆司
    • 学会等名
      第113回 有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Claisen転位反応を利用するキサントン骨格への選択的置換基導入法2018

    • 著者名/発表者名
      藤本裕貴,望月美歩,古川千里,福世祐大,松本隆司
    • 学会等名
      第44回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イソプレノイド鎖でジェミナル二置換されたキサントンの合成法2018

    • 著者名/発表者名
      小林諒真, 渡部 結, 高橋 叶, 浅野雅之, 藤本裕貴, 矢内 光, 松本隆司
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SNAr反応/Claisen転位反応を利用したキサントンのC-プレニル化法2018

    • 著者名/発表者名
      望月美歩, 古川千里, 高橋 叶, 藤本裕貴, 矢内 光, 松本隆司
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 位置選択的SNAr反応を基盤とするキサントン類の効率的合成法2018

    • 著者名/発表者名
      藤本裕貴, 伊藤宏美,星 大樹,望月美歩,矢内 光, 松本隆司
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イソプレノイド置換キサントンの合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 叶, 望月美歩, 小林諒真, 渡部 結, 藤本裕貴, 矢内 光, 松本隆司
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イソプレノイド修飾キサントンpruniflorone Iの合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      高橋叶, 望月美歩, 古川千里, 藤本裕貴, 松本隆司
    • 学会等名
      第73回 有機合成化学協会 関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of Naturally Occurring Prenylated Xanthones By Utilizing Fluoroaromatic Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Yuuki; Watabe, Yu; Takahashi, Kanae; Furukawa, Chisato; Mochizuki, Miho; Yanai, Hikaru; Matsumoto, Takashi
    • 学会等名
      26th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SNAr反応/Claisen転位反応を経るキサントンのプレニル化2017

    • 著者名/発表者名
      藤本裕貴, 高橋叶, 望月美歩, 古川千里, 矢内光, 松本隆司
    • 学会等名
      第43回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Claisen転位反応を利用する置換キサントンの効率的合成法2017

    • 著者名/発表者名
      古川千里, 望月美歩, 高橋叶, 藤本裕貴, 矢内光, 松本隆司
    • 学会等名
      第74回 有機合成化学協会 関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 東京薬科大学 薬学部 薬品製造学教室

    • URL

      https://www.ps.toyaku.ac.jp/Org_Synth/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 東京薬科大学薬学部 薬品製造学教室

    • URL

      https://www.ps.toyaku.ac.jp/Org_Synth/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi