• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規DAMPsタンパク質の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K15447
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

松島 隆英  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (40636560)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードDAMPs / 炎症 / スクリーニング / 細胞死 / 免疫学
研究成果の概要

生体は始終生体内外からの侵襲に曝されているが, それらを巧みに処理・対応することで生体の恒常性を維持している。このうち生体内からは内部で生じた壊死細胞由来, あるいは障害を受けた組織由来の分子群であるDAMPsと呼ばれる。特にDAMPsは細胞がネクローシスだけでなくネクロプトーシスなどの多様な細胞死のシグナルを受けて受動的あるいは能動的に分泌する細胞の『ダイイング・メッセージ』とも呼ばれ、主に炎症性の細胞応答を誘導することが明らかとなっている。本研究ではスクリーニングにより同定された新規のDAMPsタンパク質の分泌経路と機能解析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来のDAMPsのスクリーニングでは主に疾患モデルマウスやヒト検体の血清・血漿を用いた質量分析を主体としたプロテオミクス解析が主流であった。しかし本研究に先立って実施したスクリーニングは①細胞障害性の刺激に対して細胞内より分泌し、②免疫系細胞へ結合することで炎症を惹起するというDAMPsタンパク質の2つの特性を考慮した『世界初のDAMPsの機能的スクリーニング』である。このスクリーニングで同定されて因子に関して解析を行った本研究ではこれまでの解析では見落とされてきたDAMPsの同定とその分泌抑制剤の同定に成した。これら成果はDAMPsをターゲットとした治療法の開発に繋がる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of chemical compounds regulating PD‐L1 by introducing HiBiT‐tagged cells2021

    • 著者名/発表者名
      Uchida Yutaro、Matsushima Takahide、Kurimoto Ryota、Chiba Tomoki、Inutani Yuki、Asahara Hiroshi
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 595 号: 5 ページ: 563-576

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14032

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The tRNA pseudouridine synthase TruB1 regulates the maturation of let‐7 miRNA2020

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto Ryota、Chiba Tomoki、Ito Yoshiaki、Matsushima Takahide、Yano Yuki、Miyata Kohei、Yashiro Yuka、Suzuki Tsutomu、Tomita Kozo、Asahara Hiroshi
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 39 号: 20

    • DOI

      10.15252/embj.2020104708

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of sevoflurane exposure effects at the different brain regions.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Uchida Y, Chiba T, Kurimoto R, Matsushima T, Inotsume M, Ishikawa C, Li H, Shiga T, Muratani M, Uchida T, Asahara H
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 15 号: 12 ページ: e0236771-e0236771

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0236771

    • NAID

      120007180737

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bhlha9 regulates apical ectodermal ridge formation during limb development.2017

    • 著者名/発表者名
      Kataoka K, Matsushima T, Ito Y, Sato T, Yokoyama S, Asahara H*.
    • 雑誌名

      JBMM.

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s00774-017-0820-0

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] タンパク質の網羅的細胞内ダイナミクス解析2020

    • 著者名/発表者名
      淺原弘嗣、松島隆英
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Localizatom Project:タンパク質の網羅的細胞内ダイナミクス解析2020

    • 著者名/発表者名
      松島隆英、淺原弘嗣
    • 学会等名
      第6回ベーシックリサーチカンファレンス
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Localizatome Project:タンパク質の網羅的細胞内ダイナミクス解析2020

    • 著者名/発表者名
      松島隆英、五島直樹、高橋恒一、落合幸治、板野景子、淺原弘嗣
    • 学会等名
      第10回 Orthopedic Research Club
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Localizatom Project:タンパク質の網羅的細胞内ダイナミクス解析2019

    • 著者名/発表者名
      松島隆英、板野景子、落合幸治、高橋恒一、五島直樹、淺原弘嗣
    • 学会等名
      第6回ベーシックリサーチカンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] HiBiTシステムを用いたPDL1発現制御因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      内田雄太郎、千葉朋希、松島隆英、栗本遼太、伊藤義晃、淺原弘嗣
    • 学会等名
      第6回ベーシックリサーチカンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] HMGB1の分泌機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      黒岩健、松島隆英、淺原弘嗣
    • 学会等名
      第6回ベーシックリサーチカンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Localizatom Project:タンパク質の網羅的細胞内ダイナミクス解析2019

    • 著者名/発表者名
      寺尾梨沙、松島隆英、五島直樹、高橋恒一、落合幸治、板野景子、淺原弘嗣
    • 学会等名
      日本筋学会第5回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規RNA結合タンパク質によるHIF1αの転写後調節2019

    • 著者名/発表者名
      内田雄太郎、山本寛人、伊藤義晃、千葉朋希、松島隆英、栗本遼太、五島直樹
    • 学会等名
      日本筋学会第5回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] HiBiTを用いた新規スクリーニングシステムによるPD-L1の転写後制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      内田雄太郎、千葉朋希、松島隆英、伊藤義晃、栗本遼太、淺原弘嗣
    • 学会等名
      第21回日本RNA学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] miRNAs in arthritis pathogenesis and therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Asahara, Sho Mokuda, Yoshiaki Ito, Masafumi Inui, Ryo Nakamichi, Tomoki Chiba, Ryota Kurimoto, Takahide Matsushima
    • 学会等名
      The 24th Annual Meeting of the RNA Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲノム編集技術と発光タグシステムを用いた内在性タンパク質解析2019

    • 著者名/発表者名
      松島隆英、淺原弘嗣
    • 学会等名
      第4回日本ゲノム編集学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハイスルプットスクリーニング解析顕微鏡システムの開発と応用2019

    • 著者名/発表者名
      松島 隆英、五島 直樹、淺原弘嗣
    • 学会等名
      第3回ライフイノベーション公開討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規ルシフェラーゼ遺伝子技術を応用した分泌タンパク質の解析2018

    • 著者名/発表者名
      松島 隆英
    • 学会等名
      プロメガテクニカルセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規DAMPsタンパク質の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      黒岩 健、松島 隆英、五島 直樹、淺原弘嗣
    • 学会等名
      第5回JCRベーシックリサーチカンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノム編集技術とHiBiTシステムも用いた内在性タンパク質解析2018

    • 著者名/発表者名
      松島 隆英
    • 学会等名
      Promega Dynamic Connection
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハイスループットスクリーニング解析顕微鏡システムの開発と応用2018

    • 著者名/発表者名
      松島隆英、五島直樹、浅原弘嗣
    • 学会等名
      第3回ライフイノベーション公開討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規DAMPsタンパク質のスクリーニングと機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      松島隆英、五島直樹、浅原弘嗣
    • 学会等名
      第3回骨免疫学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ルシフェラーゼ遺伝子を応用した分泌タンパク質の解析2017

    • 著者名/発表者名
      松島隆英
    • 学会等名
      Promega NanoLuc セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 松島隆英、五島直樹、浅原弘嗣2017

    • 著者名/発表者名
      新規DAMPsタンパク質の機能解析
    • 学会等名
      第4回JCRベーシックリサーチカンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子生物学解析におけるHiBiTテクノロジーの未来2017

    • 著者名/発表者名
      松島隆英
    • 学会等名
      第40回分子生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Chondrocytes Methods and Protocols [MicroRNA Expression Profiling, Target Identification, and Validation in Chondrocytes]2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Chiba、Ryota Kurimoto、Takahide Matsushima、Yoshiaki Ito、Ryo Nakamichi、Martin Lotz、Hiroshi Asahara
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9781071611197
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学システム発生再生医学分野ホームページ

    • URL

      https://www.tmdusystemsbiomedicine.com/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学 システム発生再生医学研究分野 ホームページ

    • URL

      https://www.tmdusystemsbiomedicine.com/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 システム発生再生医学研究分野

    • URL

      https://www.tmdusystemsbiomedicine.com/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 炎症疾患における治療マーカー/ターゲットとしてのHNRNPKの臨床 応用2021

    • 発明者名
      淺原弘嗣、松島隆英、五島直樹
    • 権利者名
      淺原弘嗣、松島隆英、五島直樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-003552
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi