• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病態形成メカニズムに基づいて展開した感音難聴に対する薬物治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K15462
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薬理系薬学
研究機関摂南大学

研究代表者

山口 太郎  摂南大学, 薬学部, 講師 (30710701)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード感音難聴 / 薬物治療 / カルパイン / 音響外傷性難聴 / カルパイン阻害剤 / 抗酸化剤 / 一酸化窒素合成酵素阻害剤
研究成果の概要

本研究では、抗酸化剤あるいは一酸化窒素(NO)合成酵素阻害剤とカルパイン阻害薬との併用処置によって、カルパイン阻害薬単独処置よりも強力な内耳保護効果を得るか否かを検証することを目的とした。その結果、併用処置は単独処置と比較して、内耳保護効果を部分的に増強したが、その程度が劇的ではなかった。その原因として、音響曝露による難聴病態形成に酸化ストレスやNOとは独立して生じる蝸牛内炎症反応が関与する可能性を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、これまで申請者が明らかにした難聴治療候補薬の併用療法でより高い効果を発揮するか否かを検証するものである。結果として、期待されるほど大きな効果は得られなかったものの、新たな治療標的の同定に成功した。本研究成果は、現時点でも有効な治療薬の存在しない難聴病態に対して、新たな創薬標的を生み出したことから、今後の創薬への発展が期待できるものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] <i>Bacopa monnieri</i> (L.) Ameliorates Cognitive Deficits Caused in a Trimethyltin-Induced Neurotoxicity Model Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Pham HTN, Phan SV, Tran HN, Phi XT, Le XT, Nguyen KM, Fujiwara H, Yoneyama M, Ogita K, Yamaguchi T, Matsumoto K
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 号: 8 ページ: 1384-1393

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-00288

    • NAID

      130007686678

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2019-08-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Disruption of Gap Junction-Mediated Intercellular Communication in the Spiral Ligament Causes Hearing and Outer Hair Cell Loss in the Cochlea of Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Norito Nishiyama, Taro Yamaguchi, Masanori Yoneyama, Yusuke Onaka, Kiyokazu Ogita
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 号: 1 ページ: 73-80

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00559

    • NAID

      130007542229

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2019-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Calpain inhibitor alleviates permanent hearing loss induced by intense noise by preventing disruption of gap junction-mediated intercellular communication in the cochlear spiral ligament.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Yoneyama M, Ogita K
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 2999 ページ: 30228-5

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2017.03.058

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preventive effect of curcumin and its highly bioavailable preparation on hearing loss induced by single or repeated exposure to noise: A comparative and mechanistic study.2017

    • 著者名/発表者名
      Taro Yamaguchi, Masanori Yoneyama, Yusuke Onaka, Atsushi Imaizumi, Kiyokazu Ogita
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 134 号: 4 ページ: 225-233

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.07.003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stress is irrelevant to the onset and exacerbation of sensorineural hearing loss: Evaluation using various types of stress models in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Taro Yamaguchi, Kiyokazu Ogita, Masanori Yoneyama, Yusuke Onaka
    • 雑誌名

      Global Drug and Therapeutics

      巻: 2 号: 5 ページ: 1-6

    • DOI

      10.15761/gdt.1000s1003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Melatonin suppresses neuronal regeneration following neuronal degeneration in the hippocampal dentate gyrus2017

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama Masanori、Hasebe Shigeru、Yamaguchi Taro、Onaka Yusuke、Ogita Kiyokazu
    • 雑誌名

      Global Drugs and Therapeutics

      巻: 2 号: 4 ページ: 1-4

    • DOI

      10.15761/gdt.1000131

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glycine transporter-1 regulates the proliferation of neural stem/progenitor cells derived from the embryonic mouse hippocampus2017

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama Masanori、Ogita Kiyokazu、Yamaguchi Taro、Onaka Yusuke
    • 雑誌名

      Global Drugs and Therapeutics

      巻: 2 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.15761/gdt.1000s1007

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] レスベラトロール投与は反復騒音曝露による聴覚障害を軽減する2020

    • 著者名/発表者名
      山口 太郎、昌原 杏子、米山 雅紀、尾中 勇祐、荻田 喜代一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 強大音響曝露による蝸牛構成細胞死および聴覚障害におけるp38 MAPKの関与2020

    • 著者名/発表者名
      西垣 友紀子、山口 太郎、米山 雅紀、尾中 勇祐、荻田 喜代一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 幼若期のシクロホスファミド急性投与による成熟期の脳機能変化2020

    • 著者名/発表者名
      祝 洸太朗、尾中 勇祐、樋口 美紀、山口 太郎、米山 雅紀、荻田 喜代一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 蝸牛マクロファージの活性化は内有毛細胞-蝸牛神経間のシナプス数を減少させる2019

    • 著者名/発表者名
      山口 太郎、米山 雅紀、尾中 勇祐、荻田 喜代一
    • 学会等名
      136回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 尾中 勇祐、新谷 紀人、吾郷 由希夫、中澤 敬信、米山 雅紀、山口 太郎、 橋本 均、荻田 喜代一2019

    • 著者名/発表者名
      腫瘍切除後に認められるうつ様行動におけるプロスタノイドシグナルの関与
    • 学会等名
      136回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 蝸牛内マクロファージの活性化は内有毛細胞―蝸牛神経間シナプスを減少させる2019

    • 著者名/発表者名
      山口 太郎、谷 千咲、米山 雅紀、尾中 勇祐、荻田 喜代一
    • 学会等名
      135回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 反復騒音曝露後の内有毛細胞―蝸牛神経間のシナプス数減少における蝸牛内マクロファージの関与2019

    • 著者名/発表者名
      山口 太郎、谷 千咲、米山 雅紀、尾中 勇祐、荻田 喜代一
    • 学会等名
      次世代を担う創薬医療薬理シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 成体脳海馬歯状回ニューロン変性後のニューロン新生活性化におけるperoxynitriteの関与2019

    • 著者名/発表者名
      池田 美海、米山 雅紀、山口 太郎、尾中 勇祐、荻田 喜代一
    • 学会等名
      次世代を担う創薬医療薬理シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 騒音誘発性聴覚障害における蝸牛内オートファジーによる防御機構の関与2019

    • 著者名/発表者名
      中野美穂、米山 雅紀、佐藤麻由香、山口 太郎、尾中勇祐、荻田 喜代一
    • 学会等名
      次世代を担う創薬医療薬理シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍切除マウスの海馬におけるミクログリアの形態学的変化2019

    • 著者名/発表者名
      田中 優衣、尾中 勇祐、新谷 紀人、吾郷 由希夫、中澤 敬信、米山 雅紀、山口 太郎、橋本 均、荻田 喜代一
    • 学会等名
      次世代を担う創薬医療薬理シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 成体脳海馬歯状回ニューロン変性後のニューロン新生におけるRho kinaseの関与2019

    • 著者名/発表者名
      米山 雅紀、山口 太郎、尾中勇祐、荻田 喜代一
    • 学会等名
      次世代を担う創薬医療薬理シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 強大音響曝露に伴うらせん靭帯線維細胞死におけるMAPK経路の関与2018

    • 著者名/発表者名
      山口太郎、原田里佳子、米山雅紀、尾中勇祐、荻田喜代一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 蝸牛外側壁のギャップ結合機能の破綻は蝸牛有毛細胞死を引き起こすか?2018

    • 著者名/発表者名
      西山徳人、山口太郎、藤本頼門、米山雅紀、尾中勇祐、荻田喜代一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍切除後マウスにおける炎症関連分子の発現変化と情動障害への関与2018

    • 著者名/発表者名
      尾中勇祐、田中優衣、田邊航、新谷紀人、中澤敬信、吾郷由希夫、米山雅紀、山口太郎、橋本均、荻田喜代一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 音響外傷性難聴に対するカルパイン阻害剤の治療効果2017

    • 著者名/発表者名
      山口太郎
    • 学会等名
      第27回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機スズ誘発性認知機能障害に対するオランザピンの作用2017

    • 著者名/発表者名
      尾中勇祐、和田 翔太、米山 雅紀、山口太郎、荻田 喜代一
    • 学会等名
      第47回日本神経精神薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規感音難聴治療薬としてのカルパイン阻害薬の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      山口太郎、尾中勇祐、米山雅紀、荻田喜代一
    • 学会等名
      第19回応用薬理学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] プロテアーゼ活性化受容体1は、Rho kinase経路を介して成体マウス海馬歯状回由来神経系幹・前駆細胞の増殖を負に制御する2017

    • 著者名/発表者名
      米山 雅紀、山口 太郎、尾中 勇祐、荻田 喜代一
    • 学会等名
      第60回神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 内耳蝸牛らせん靱帯における強大音響誘発性細胞障害へのp38MAPKの関与2017

    • 著者名/発表者名
      山口太郎、米山雅紀、尾中勇祐、荻田喜代一
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] クロロゲン酸は反復騒音曝露による聴力損失を改善する2017

    • 著者名/発表者名
      三羽尚子、山口太郎、米山雅紀、尾中勇祐、荻田喜代一
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulation of proliferative activity by protease-activated receptor 1 in neural stem/progenitor cells generated after neuronal degeneration in the hippocampal dentate gyrus of adult mice.2017

    • 著者名/発表者名
      米山 雅紀、山口 太郎、尾中 勇祐、荻田 喜代一
    • 学会等名
      26th Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry and European Society for Neurochemistry,
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 成体マウス海馬歯状回神経細胞障害後に出現する神経系幹・前駆細胞の増殖におけるプロテアーゼ活性化受容体1の役割2017

    • 著者名/発表者名
      米山 雅紀、山口 太郎、尾中 勇祐、荻田 喜代一
    • 学会等名
      第40回神経科学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 不可逆的聴力損失に対するクロロゲン酸の効果2017

    • 著者名/発表者名
      山口太郎、三羽尚子、米山雅紀、尾中勇祐、荻田喜代一
    • 学会等名
      第131回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] オランザピンは海馬歯状回の神経脱落に伴う認知機能障害を抑制する。2017

    • 著者名/発表者名
      尾中 勇祐、和田 翔太、米山 雅紀、山口 太郎、荻田 喜代一
    • 学会等名
      第131回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi