• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロバイオーム解析に基づく難治性尋常性ざ瘡の個別化治療法開発と病態の理解

研究課題

研究課題/領域番号 17K15524
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関明治薬科大学

研究代表者

張 音実  明治薬科大学, 薬学部, 特任研究員 (50573466)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード尋常性ざ瘡 / マイクロバイオーム / 尋常性ざそう / マラセチア / 薬学 / 免疫学
研究成果の概要

角栓中のマイクロバイオームは、1) アクネ菌型、2) 細菌多様性型、3) マラセチア型に大別された。細菌多様性型由来の菌株は、尋常性ざ瘡の標準的治療薬であるクリンダマイシン、ドキシサイクリン、 ミノサイクリンに低感受性であったが、マラセチア型群はケトコナゾール、ミコナゾールに感受性を示した。このことから、細菌多様性型が難治性となると考えられた。複数の菌種が存在した場合、ある細胞比率では炎症性サイトカイン産生が相乗的に増加あるいは減少した。このことが、症例により炎症能が異なり、また治療薬の応答性が異なる原因であると考えた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

尋常性ざ瘡はグラム陽性細菌であるアクネ菌を起因菌として発症する慢性炎症性の皮膚炎であるが、既存の抗菌薬に不応答な難治性尋常性ざ瘡が存在する。この原因が、アクネ菌のみではなく、多様性型と真菌型であることを明らかにした。また、存在する菌種により炎症誘導能が異なることも判明した。つまり、角栓のマイクロバイオームを解析することで難治性尋常性ざ瘡の個別化治療が可能となる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Culture independent approach reveals domination of human-oriented microbes in a pharmaceutical manufacturing facility2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai Mako、Ichijo Tomoaki、Takahashi Yuji、Noguchi Miyako、Katayama Hirohito、Cho Otomi、Sugita Takashi、Nasu Masao
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 137 ページ: 104973-104973

    • DOI

      10.1016/j.ejps.2019.104973

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid detection of Lactobacillus crispatus and Lactobacillus iners in vaginal specimens by loop-mediated isothermal amplification2019

    • 著者名/発表者名
      Higashide S, Cho O, Matsuda Y, Ogishima D, Kurakado S, Sugita T.
    • 雑誌名

      J Microbiol Methods

      巻: 158 ページ: 18-20

    • DOI

      10.1016/j.mimet.2019.01.011

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of Euphorbia supina on Propionibacterium acnes-induced skin inflammation in vitro and in vivo2018

    • 著者名/発表者名
      Lim HJ, Jeon YD, Kang SH, Shin MK, Lee KM, Jung SE, Cha JY, Lee HY, Kim BR, Hwang SW, Lee JH, Sugita T, Cho O, Myung H, Jin JS, Lee YM
    • 雑誌名

      BMC Complement Altern. Med

      巻: 18 号: 1 ページ: 263-263

    • DOI

      10.1186/s12906-018-2320-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 真菌(病原性酵母)2018

    • 著者名/発表者名
      杉田 隆、張 音実、高島昌子
    • 雑誌名

      臨床と微生物

      巻: 45 ページ: 235-240

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 病原真菌のゲノム解析から得られる情報2018

    • 著者名/発表者名
      杉田 隆、張 音実、倉門早苗
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 45 ページ: 235-240

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of Propionibacterium acnes lipase activity by the antifungal agent ketoconazole2017

    • 著者名/発表者名
      Unno M, Cho O, Sugita T
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol

      巻: 61 号: 1 ページ: 42-44

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12464

    • NAID

      40021110140

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] チロシンキナーゼ阻害剤ゲフィチニブのアクネ菌を介した作用:ゲフィチニブはアクネ菌による細胞傷害を増強させる2020

    • 著者名/発表者名
      飛田 彩香1、張 音実1、杉田 隆
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マイクロバイオームとしてのビフィズス菌とアクネ菌の相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉 香那子1、張 音実1、大久保 友隆1、加藤 隼平1、杉田 隆
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Candida parapsilosis に対するカルシニューリン阻害薬タクロリムスのアポトーシス作用2019

    • 著者名/発表者名
      張音実、髙田慎太郎、杉田 隆
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Propidium monoazide処理後の皮膚マイクロバイオームの網羅的解析2019

    • 著者名/発表者名
      大久保友隆、張 音実、杉田 隆
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚マイクロバイオームである黄色ブドウ球菌が誘導するIL-18の制御2019

    • 著者名/発表者名
      加藤隼平、張 音実、大久保友隆、杉田 隆
    • 学会等名
      第63回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] PMAを用いた皮膚マイクロバイオーム環境の解明2019

    • 著者名/発表者名
      大久保友隆、張 音実、加藤隼平、小笠原祐樹、杉田 隆
    • 学会等名
      第63回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 正常ヒト表皮角化細胞における真菌Malasseziaと細菌Staphylococcus aureus の相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      加藤隼平、大久保友隆、張 音実、杉田 隆
    • 学会等名
      第63回日本医真菌学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 癜風の発症に関与する皮膚常在真菌Malasseiza furfurの二形性変換因子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      張 音実、須藤綾子、杉田 隆
    • 学会等名
      第63回日本医真菌学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Localization of Malassezia detected within keratotic plugs and inhibition of Malassezia lipase by the antifungal agent, ketoconazole2019

    • 著者名/発表者名
      Cho O, Unno M, Sugita T
    • 学会等名
      6th meeting of Asia Pacific Society for Medical Mycology (APSMM)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive analysis of the skin microbiome and interaction of Malassezia and bacteria in keratinocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Sugita T, Cho O
    • 学会等名
      6th meeting of Asia Pacific Society for Medical Mycology (APSMM)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive Analysis of the Microbiome of the Horny Plug, and Interaction of Malassezia Species and Propionibacterium acnes in Keratinocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Cho O, Unno M, Sugita T
    • 学会等名
      20th Congress of the International Society for Human and Animal Mycology (ISHAM) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 角栓中の主要菌種MalasseziaとPropionibacterium acnesの正常ヒト表皮角化細胞での相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      張 音実、海野瑞季、杉田 隆
    • 学会等名
      第62回日本医真菌学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 角栓中のマイクロバイオーム解析 -真菌と細菌の正常ヒト表皮角化細胞での相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      張 音実、海野瑞季、杉田 隆
    • 学会等名
      第39回関東医真菌懇話会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 角栓中のマイクロバイオーム解析とケラチノサイトへ与える影響: ―Malassezia と Propionibacterium acnes―2018

    • 著者名/発表者名
      張 音実、海野 瑞希、杉田 隆
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚上のアシネトバクターは黄色ブドウ球菌の細胞傷害性を増悪させるか2018

    • 著者名/発表者名
      井上 瑞菜、張 音実、杉田 隆
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト皮膚の真菌マイクロバイオーム -真菌と細菌の相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      張 音実、井上 瑞菜、海野 瑞季、杉田 隆
    • 学会等名
      第61回日本医真菌学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 角栓中に存在するMalasseziaとPropionibacerium acnesの直接鏡検と相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      海野瑞季、張 音実、杉田 隆
    • 学会等名
      第61回日本医真菌学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Microbiota in the skin of healthy Japanese individuals between the neonate and adolescent periods2017

    • 著者名/発表者名
      Cho O, Matsuda Y, Ogishima D, Inoue M, Sugita T
    • 学会等名
      15th International Congress of Mycology and Eukaryotic Microbiology, IUMS 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi