• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精子幹細胞分化に機能する新規遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 17K15549
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関横浜市立大学

研究代表者

富澤 信一  横浜市立大学, 医学部, 助教 (00704628)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードエピジェネティクス / 生殖細胞 / 幹細胞 / 発生 / 精子幹細胞 / 精子形成 / 分化 / クロマチン / 遺伝子 / ゲノム / 細胞・組織 / 発現制御 / 解剖学
研究成果の概要

本研究では、精子形成を司る精子幹細胞の増殖・分化機構の理解を目指し、遺伝子発現制御機構の網羅的な解析を実施した。まず、マウスの精巣から精子幹細胞と前駆細胞をセルソーターで高純度に採取し、最先端のシングルセル解析法(M&T-seq)により、個々の細胞におけるmRNAの発現状態とDNAメチル化状態を並行して解析した。その結果、精子幹細胞集団には一定の多様性が存在し、それぞれの細胞集団において特異的に発現する遺伝子やDNAメチル化状態が存在する可能性が示された。さらに、組織学的解析とヒストン修飾解析を併せることで、精子幹細胞の分化においてヒストン修飾酵素Kmt2bが必須であることを同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、正常な精子形成に欠かせない精子幹細胞の増殖・分化を司る分子機構を明らかにするものである。本研究の成果から、精子幹細胞集団の遺伝子発現制御機構に関する重要な知見が得られたと共に、ヒストン修飾酵素の一つであるKmt2bが精子形成に必要な多くの遺伝子の発現を制御し、精子幹細胞分化において重要な役割を担うことが示された。これらは、原因が明らかでない男性不妊症の研究に対して有用な情報を提供すると同時に、組織幹細胞研究分野の今後の発展に貢献することが期待できる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Kmt2b conveys monovalent and bivalent H3K4me3 in spermatogonial stem cells at germline and embryonic promoters2018

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa S, Kobayashi Y, Shirakawa T, Watanabe K, Mizoguchi K, Hoshi I, Nakajima K, Nakabayashi J, Singh S, Dahl A, Alexopoulou D, Seki M, Suzuki Y, Royo H, Peters6, A. H.F.M, Anastassiadis K, Stewart A.F. and Ohbo K
    • 雑誌名

      Development

      巻: 145 号: 23

    • DOI

      10.1242/dev.169102

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] エピジェネティック機構を介した精子発生制御メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      小林裕貴、尾野道男、溝口敬太、夏目幸治、富澤信一、河越龍方、水木信久、小倉淳郎、大保和之
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Kmt2b is required for spermatogenic programs through both bivalent and monovalent priming of the spermatogonial stem cell epigenome.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa S, Kobayashi Y, Shirakawa T, Hoshi I, Nakajima K, Royo H, Nakamura Y, Peters AHFM, Anastassiadis K, Stewart AF, Yoshida S, Ohbo K
    • 学会等名
      The International Research Symposium on Regulation of Germ Cell Development in vivo and in vitro
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kmt2b is required for spermatogenesis through both bivalent and monovalent priming of the spermatogonial stem cell epigenome.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa S, Kobayashi Y, Shirakawa T, Hoshi I, Nakajima K, Royo H, Peters AHFM, Anastassiadis K, Stewart AF, Ohbo K
    • 学会等名
      EMBO conference: Nuclear structure and dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 横浜市立大学医学部組織学

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~finemorp/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi