• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規のインターフェロン誘導性エイズウイルス感染阻害因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 17K15701
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ウイルス学
研究機関大阪大学

研究代表者

齊藤 暁  大阪大学, 微生物病研究所, 特任助教(常勤) (30621792)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード宿主因子 / エイズウイルス / インターフェロン / HIV / ウィルス / エイズ
研究成果の概要

本研究課題では、新規のインターフェロン(IFN)誘導性抗エイズウイルス宿主因子を同定することを目的とした。RNA-Seq解析によりIFN処理細胞でのみ特異的に発現レベルが上昇する遺伝子を複数見出し、CRISPR-Cas9法を用いた候補遺伝子のノックアウト細胞作製に取り組んだ。様々な条件検討により、効率よくノックアウト細胞を作製する手法の確立に成功し、既知のIFN誘導性宿主因子ノックアウト細胞ではIFN処理の効果が一部減弱することを明らかにできている。現在、限られた数の候補遺伝子について詳細な評価を進めており、なるべく早い時期に同定に繋がるデータを出したいと考えている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、我々を含む国内外の研究グループにより、未同定のIFN誘導性のエイズウイルス感染阻害因子が存在することが示唆されている。近年のオミックス研究の飛躍的な進歩により、遺伝子発現レベルの網羅的解析が比較的容易になってきてはいるが、適切なコントロールがない場合、莫大な量のデータから目的遺伝子を特定するのは容易ではない。我々が今回行ったRNA-Seq実験では、IFN処理によりHIV感染を阻害する細胞でのみ発現レベルが上昇する遺伝子を効率よく抽出できた。現在限られた数の候補遺伝子の評価を進めており、長年解明が求められていたエイズウイルス抑制因子の解明に貢献していきたい。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Northwestern University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] CA Mutation N57A Has Distinct Strain-Specific HIV-1 Capsid Uncoating and Infectivity Phenotypes.2019

    • 著者名/発表者名
      Douglas K. Fischer, Akatsuki Saito, Christopher Kline, Romy Cohen, Simon C. Watkins, Masahiro Yamashita, Zandrea Ambrose
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 印刷中 号: 9

    • DOI

      10.1128/jvi.00214-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Naturally Occurring Mutations in HIV-1 CRF01_AE Capsid Affect Viral Sensitivity to Restriction Factors2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Emi E.、Saito Akatsuki、Sultana Tahmina、Jin Zhuan、Nohata Kyotaro、Shibata Masato、Hosoi Miho、Motomura Kazushi、Shioda Tatsuo、Sangkitporn Somchai、Loket Ruangchai、Saeng-aroon Siriphan
    • 雑誌名

      AIDS Research and Human Retroviruses

      巻: 34 号: 4 ページ: 382-392

    • DOI

      10.1089/aid.2017.0212

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human T-cell leukemia virus type 1 infects multiple lineage hematopoietic cells in vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Furuta Rie、Yasunaga Jun-ichirou、Miura Michi、Sugata Kenji、Saito Akatsuki、Akari Hirofumi、Ueno Takaharu、Takenouchi Norihiro、Fujisawa Jun-ichi、Koh Ki-Ryang、Higuchi Yusuke、Mahgoub Mohamed、Shimizu Masakazu、Matsuda Fumihiko、Melamed Anat、Bangham Charles R.、Matsuoka Masao
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 13 号: 11 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1006722

    • NAID

      120006697285

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Multiple pathways to avoid IFN-β sensitivity of HIV-1 by mutants in capsid2018

    • 著者名/発表者名
      Akatsuki Saito, Joao I. Mamede, Tahmina Sultana, Hirotaka Ode, Yasumasa Iwatani, Emi E. Nakayama, Thomas J. Hope, Tatsuo Shioda
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting on Retroviruses, Cold Spring Harbor Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Q4R mutation specifically accelerates kinetics of reverse transcription and initiation of uncoating of IFN-β hypersensitive HIV-1 capsid mutant2018

    • 著者名/発表者名
      Akatsuki Saito, Joao I. Mamede, Tahmina Sultana, Kyotaro Nohata, Emi E nakayama, Tatsuo Shioda, Thomas J Hope
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HIV-1カプシドによるI型インターフェロン感受性の制御2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤暁
    • 学会等名
      第32回日本エイズ学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カプシド182番目アミノ酸残基のCPSF6結合への寄与はHIV-1とHIV-2で異なる2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤暁, 大出裕高, 野畑享太郎, 大森久樹, 中山英美, 岩谷靖雅, 塩田達雄
    • 学会等名
      第32回日本エイズ学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Mutations in viral capsid modulate IFN-β sensitivity of HIV-12018

    • 著者名/発表者名
      Akatsuki Saito, Joao I. Mamede, Tahmina Sultana, Hirotaka Ode, Yasumasa Iwatani, Emi E. Nakayama, Tatsuo Shioda, Thomas J. Hope
    • 学会等名
      U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program (USJCMSP) 20th International Conference on Emerging Infectious Diseases (EID) in the Pacific Rim (AIDS and Immunology Joint Panel)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mutations in viral capsid modulate IFN-β sensitivity of HIV-12018

    • 著者名/発表者名
      Akatsuki Saito, Joao I. Mamede, Tahmina Sultana, Hirotaka Ode, Yasumasa Iwatani, Emi E. Nakayama, Tatsuo Shioda, Thomas J. Hope
    • 学会等名
      U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program (USJCMSP) 20th International Conference on Emerging Infectious Diseases (EID) in the Pacific Rim
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カプシド領域の変異は HIV-1 の IFN 感受性を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤 暁、Tahmina Sultana、大出裕高、岩谷靖雅、中山英美、塩田達雄
    • 学会等名
      第31回日本エイズ学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Mutations in viral capsid modulate IFN-β sensitivity of HIV-12017

    • 著者名/発表者名
      Tahmina Sultana, Akatsuki Saito, Hirotaka Ode, Yasumasa Iwatani, Emi E. Nakayama, Tatsuo Shioda
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Mutations in viral capsid modulate IFN-β sensitivity of HIV-12017

    • 著者名/発表者名
      Akatsuki Saito, Tahmina Sultana, Hirotaka Ode, Yasumasa Iwatani, Emi E. Nakayama, Tatsuo Shioda
    • 学会等名
      第16回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi