• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝癌におけるCTGFの意義の解明と新規治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K15943
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

牧野 祐紀  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (60771334)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード肝細胞癌 / CTGF / 肝星細胞 / 腫瘍間質反応 / 抗体療法
研究成果の概要

肝細胞癌切除検体において、癌部では非癌部に比しCTGFが高発現しており、CTGFの発現量は肝細胞癌の悪性度に関連していた。
Kras変異肝発癌モデルマウスにおいても癌部でCTGFの発現上昇を認め、同マウスにおいてCTGFを欠損させると肝癌の増大進展が抑制された。
さらに細胞株を用いた検討において、CTGFは肝癌間質に存在する肝星細胞と肝癌細胞の腫瘍間質反応に関与して肝癌に促進的に作用していることが明らかとなった。CTGFを介した腫瘍間質反応はCTGFに対する中和抗体により阻害可能であり、CTGF中和抗体が肝癌に対する新規薬剤に成り得ることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肝細胞癌は本邦における癌による死亡の第5位を占める難治癌である。薬物療法は肝細胞癌の治療選択肢の一つであるが、現在本邦において使用可能な薬剤の有効性は十分とはいえず、新規薬剤の登場が望まれている。
本研究課題により、CTGFに対する中和抗体が肝癌細胞と肝星細胞の腫瘍間質反応を阻害する作用を有することが明らかとなり、肝細胞癌に対する新規薬剤に成り得ることが示された。CTGF中和抗体は膵癌に対して既に臨床試験が行われており、今後肝癌に対しても臨床応用が進められることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] CTGF Mediates Tumor?Stroma Interactions between Hepatoma Cells and Hepatic Stellate Cells to Accelerate HCC Progression2018

    • 著者名/発表者名
      Makino Yuki、Hikita Hayato、Kodama Takahiro、Shigekawa Minoru、Yamada Ryoko、Sakamori Ryotaro、Eguchi Hidetoshi、Morii Eiichi、Yokoi Hideki、Mukoyama Masashi、Hiroshi Suemizu、Tatsumi Tomohide、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 78 号: 17 ページ: 4902-4914

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-17-3844

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CTGFによる肝癌細胞と肝星細胞の腫瘍間質反応と肝癌の増大進展2018

    • 著者名/発表者名
      牧野祐紀、疋田隼人、竹原徹郎
    • 学会等名
      第54回日本肝癌研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Connective tissue growth factor (CTGF) induces IL-6 production from hepatic stellate cells and promotes the progression of hepatocellular carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Makino Yuki, Hikita Hayato, Kodama Takahiro, Shigekawa Minoru, Kai Yugo, Nozaki Yasutoshi, Nakabori Tasuku, Saito Yoshinobu, Sakamori Ryotaro, Tatsumi Tomohide, Takehara Tetsuo.
    • 学会等名
      American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD) Liver Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝線維化および肝癌進展におけるCTGFの意義とバイオマーカー・治療標的としての可能性2018

    • 著者名/発表者名
      牧野祐紀、疋田隼人、竹原徹郎
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 肝癌に対するCTGFを標的とした抗体療法の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      牧野祐紀 疋田隼人 竹原徹郎
    • 学会等名
      第21回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝線維化および肝癌進展抑制を目指したCTGFを標的とする新規治療の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      牧野祐紀 小玉尚宏 竹原徹郎
    • 学会等名
      第53回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Promoting effect of connective tissue growth factor (CTGF) in hepatocellular carcinoma via the interaction with hepatic stellate cells and potential of anti-CTGF neutralizing antibody therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Makino, Hayato Hikita, Takahiro Kodama, Minoru Shigekawa, Yugo Kai, Yasutoshi Nozaki, Tasuku Nakabori, Yoshinobu Saito, Ryotaro Sakamori, Tomohide Tatsumi, Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      AASLD
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi