• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潰瘍性大腸炎患者に対する大腸内視鏡におけるリアルタイム自動診断

研究課題

研究課題/領域番号 17K15973
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関昭和大学

研究代表者

前田 康晴  昭和大学, 医学部, 兼任講師 (30595616)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード潰瘍性大腸炎 / 粘膜治癒 / 組織学治癒 / 人工知能 / 自動診断システム / CAD / 超拡大内視鏡 / エンドサイトスコピー / 内視鏡
研究成果の概要

人工知能を用いた潰瘍性大腸炎の炎症活動性評価の内視鏡自動診断システムを構築し報告をおこなった。潰瘍性大腸炎患者187例の超拡大内視鏡画像22,835枚を収集し、87例の 12,900枚を人工知能に学習させた。残り100例の9935枚から525組のテストセットを作成した。本システムの組織学的炎症に対する診断能 は、感 度74%、特 異 度97%、精度91%であった。診断出力時間は0.4秒であった。結果を英文論文で報告した。(Maeda Y, et al. Gastrointest Endosc 2019.)更に2019年3月までに395名の患者から約4,5万枚の画像を収集しシステムを更新した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

潰瘍性大腸炎は現在罹患患者が急増中の疾患であり本邦で22万人を超えている。つまり専門医のみでなく、一般消化器医が診療する疾患となった。潰瘍性大腸炎患者に対しては、炎症の範囲、程度の評価が必要であり、定期的に大腸内視鏡検査がなされる。大腸粘膜の炎症の残存は病状増悪や大腸癌のリスク因子とされている。しかしながら、これまでの内視鏡診断は①微小の炎症残存を拾い上げられない。②検査医によって診断のばらつき、といった課題がある。本システムはこの二つの課題を克服することを目標する。本システムの実用化は、急増する潰瘍性大腸炎患者に対し、施設や医師を選ばず、専門医と同等の内視鏡診断を可能にすることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Fully automated diagnostic system with artificial intelligence using endocytoscopy to identify the presence of histologic inflammation associated with ulcerative colitis (with video).2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Kudo SE, Mori Y, Misawa M, Ogata N, Sasanuma S, Wakamura K, Oda M, Mori K, Ohtsuka K.
    • 雑誌名

      Gastrointest Endosc

      巻: 89 号: 2 ページ: 408-415

    • DOI

      10.1016/j.gie.2018.09.024

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 特集 炎症性腸疾患の粘膜治癒を考える Ⅱ.各論 (1)潰瘍性大腸炎の画像診断modality d.超拡大内視鏡2018

    • 著者名/発表者名
      小形 典之 , 工藤 進英, 前田 康晴 , 森 悠一 , 三澤 将史 , 大塚 和朗 , 笹沼 靖子 1
    • 雑誌名

      INTESTINE

      巻: 22 号: 4 ページ: 336-341

    • DOI

      10.19020/INT.0000000216

    • ISSN
      1883-2342, 2433-250X
    • 年月日
      2018-07-20
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Narrow-band imaging併用Endocytoscopy観察による潰瘍性大腸炎の重症度評価2018

    • 著者名/発表者名
      前田康晴、工藤進英、小形典之.
    • 学会等名
      JDDW 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Narrowband imaging併用Endocytoscopy(EC-NBI)の有用性についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      前田康晴、工藤進英、小形典之.
    • 学会等名
      第95回 日本消化器内視鏡学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Narrow-band imaging併用Endocytoscopy観察による潰瘍性大腸炎の臨床的再燃予測2018

    • 著者名/発表者名
      前田康晴、工藤進英、小形典之、森悠一、三澤将史.
    • 学会等名
      第36回日本大腸検査学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Fully automated diagnostic system with artificial intelligence using endocytoscopy to identify the presence of histologic inflammation associated with ulcerative colitis2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Kudo SE, Mori Y, Misawa M, Ogata N,et al.
    • 学会等名
      UEGW2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Narrow-band imaging併用Endocytoscopy(EC-NBI)の有用性についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      前田康晴、工藤進英、小形典之
    • 学会等名
      第95回 日本消化器内視鏡学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Narrow-band imaging併用Endocytoscopyを用いた潰瘍性大 腸炎における組織学的活動性評価の検討2018

    • 著者名/発表者名
      小川正隆、工藤進英、前田康晴、森悠一、小形典之
    • 学会等名
      第106回日本消化器内視鏡学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Artificial Intelligence for Endocytoscopy Provides Fully Automated Diagnosis of Histological Remission in Ulcerative2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda Yasuharu, Shinei Kudo, Yuichi Mori, Masashi Misawa, Kunihiko Wakamura, Seiko Hayashi, Noriyuki Ogata, Kenichi Takeda, Toyoki Kudo, Takemasa Hayashi, Atsushi Katagiri, Fumio Ishida, Kazuo Ohtsuka, Masahiro Oda, Kensaku Mori
    • 学会等名
      Digestive Disease Week (DDW 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Can Artificial intelligence for endocytoscopy provides fully automated diagnosis of histological healing in ulcerative colitis ?2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda Yasuharu, Kudo Shin-ei, Mori Yuichi, Misawa Masashi, Ogata Noriyuki, Kenichi Takeda, Toyoki Kudo, Takemasa Hayashi, Atsushi Katagiri, Fumio Ishida, Kazuo Ohtsuka, Masahiro Oda, Kensaku Mori
    • 学会等名
      United European Gastroenterology Week (UEGW2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人工知能は潰瘍性大腸炎の組織学的治癒を予測可能か―Endocytoscopy自動診断システム2017

    • 著者名/発表者名
      前田康晴、工藤進英、森悠一、三澤将史、小形典之、小川悠史、一政克朗、武田健一、笹沼靖子、工藤豊樹、林武雅、若村邦彦、石田文生、井上晴洋、 大塚和朗
    • 学会等名
      第25回 日本消化器関連学会週間
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi