• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動脈硬化病変不安定化の分子機構における単球ミトコンドリア制御分子の役割解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K16011
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

古賀 純一郎  九州大学, 循環器病未来医療研究センター, 学術研究員 (10746142)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード動脈硬化 / 炎症 / マクロファージ / ミトコンドリアダイナミクス / 活性酸素 / 分子血管学
研究成果の概要

単球・マクロファージに発現するミトコンドリア分裂誘導タンパクDrp1(dynamin-related protein 1)が血管病において果たす役割を明らかにするため、単球・マクロファージ選択的Drp1欠損マウスを用い検討を行った。本マウスの大腿動脈にワイヤーによる血管傷害を行った結果、対照群に比べ4週後の内膜肥厚が抑制された。病理組織学的には血管傷害部位での炎症ならびに細胞増殖の抑制を認めた。また、マクロファージDrp1の機能抑制により炎症性サイトカインや活性酸素種の産生が抑制された。以上によりDrp1はマクロファージ活性化を通じ血管傷害後内膜肥厚を促進することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミトコンドリアが細胞内において絶えず形態を変化させていること(ミトコンドリアダイナミクス)は以前より知られていたが、その生理学的ならびに病態における役割・意義については不明な点が多い。本研究は血管傷害後の炎症ならびに引き続き生じる動脈硬化性変化においてミトコンドリアダイナミクスがマクロファージ機能を制御する可能性を初めて示したものである。ミトコンドリア形態を制御する分子はDrp1以外にも複数同定されており、ミトコンドリアダイナミクスを標的とする動脈硬化性疾患に対する新規治療法の開発に向け今後も基礎研究、開発研究が加速することが期待される。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Nanoparticle incorporating Toll-like receptor 4 inhibitor attenuates myocardial ischaemia-reperfusion injury by inhibiting monocyte-mediated inflammation in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Masaki、Matoba Tetsuya、Koga Jun-Ichiro、Okahara Arihide、Funamoto Daiki、Nakano Kaku、Tsutsui Hiroyuki、Egashira Kensuke
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoparticle-Mediated Targeting of Pitavastatin to Small Pulmonary Arteries and Leukocytes by Intravenous Administration Attenuates the Progression of Monocrotaline-Induced Established Pulmonary Arterial Hypertension in Rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ichimura Kenzo、Matoba Tetsuya、Koga Jun-ichiro、Nakano Kaku、Funamoto Daiki、Tsutsui Hiroyuki、Egashira Kensuke
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 59 号: 6 ページ: 1432-1444

    • DOI

      10.1536/ihj.17-683

    • NAID

      130007522561

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2018-11-30
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety, Tolerability, and Pharmacokinetics of NK-104-NP2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano Kaku、Matoba Tetsuya、Koga Jun-ichiro、Kashihara Yushi、Fukae Masato、Ieiri Ichiro、Shiramoto Masanari、Irie Shin、Kishimoto Junji、Todaka Koji、Egashira Kensuke
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 59 号: 5 ページ: 1015-1025

    • DOI

      10.1536/ihj.17-555

    • NAID

      130007490519

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2018-09-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator-activated receptor-gamma targeting nanomedicine promotes cardiac healing after acute myocardial infarction by skewing monocyte/macrophage polarization in preclinical animal models2018

    • 著者名/発表者名
      Tokutome Masaki、Matoba Tetsuya、Nakano Yasuhiro、Okahara Arihide、Fujiwara Masaki、Koga Jun-Ichiro、Nakano Kaku、Tsutsui Hiroyuki、Egashira Kensuke
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 115 号: 2 ページ: 419-431

    • DOI

      10.1093/cvr/cvy200

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipid-Lowering Therapy With Ezetimibe Decreases Spontaneous Atherothrombotic Occlusions in a Rabbit Model of Plaque Erosion: A Role of Serum Oxysterols2018

    • 著者名/発表者名
      K. Honda, T. Matoba, Y. Antoku, J.I. Koga, I. Ichi, K. Nakano, H. Tsutsui, K. Egashira
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: 38 号: 4 ページ: 757-771

    • DOI

      10.1161/atvbaha.117.310244

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoparticle-Mediated Delivery of Pitavastatin to Monocytes/Macrophages Inhibits Left Ventricular Remodeling After Acute Myocardial Infarction by Inhibiting Monocyte-Mediated Inflammation2017

    • 著者名/発表者名
      Mao Y, Koga JI, Tokutome M, Matoba T, Ikeda G, Nakano K, Egashira K
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 58 号: 4 ページ: 615-623

    • DOI

      10.1536/ihj.16-457

    • NAID

      130005901270

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory Nanomedicine for Cardiovascular Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Shunsuke、Matoba Tetsuya、Koga Jun-ichiro、Nakano Kaku、Egashira Kensuke
    • 雑誌名

      Frontiers in Cardiovascular Medicine

      巻: 4 ページ: 1383-1395

    • DOI

      10.3389/fcvm.2017.00087

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Macrophage dynamin-related protein 1, a mitochondrial fission protein, accelerates inflammation and neointimal thickening after vascular injury2018

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Koga, Ryuta Umezu, Tetsuya Matoba, Hiroyuki Tsutsui, Kensuke Egashira
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マクロファージに発現するミトコンドリア形態制御分子Drp1はマウス大腿動脈において血管傷害後の内膜肥厚を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      古賀純一郎、梅津隆太、的場哲哉、王麗香、野村政壽、江頭健輔
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi