• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内分泌マーカーによる新生児サーカディアンリズム形成過程の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K16286
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関久留米大学

研究代表者

木下 正啓  久留米大学, 医学部, 講師 (10624455)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード概日リズム / 新生児 / サーカディアンリズム / コルチゾール / メラトニン
研究成果の概要

新生児サーカディアンリズムを探索するため、新生児の尿中コルチゾールとメラトニン代謝産物である尿中6-sulfatoxymelatoninの推移を継時的に観察し相関関係を検討した。睡眠覚醒の同定に有用とされるアクチグラフィを、ポリソムノグラフィを用いて標準化することを目的とした。尿中6-sulfatoxymelatoninに明らかなリズム形成は認められず、尿中コルチゾールは早産で出生し1か月以上経過した児で朝と夕に上昇する二峰性のリズムを認めた。両パラメーターの間に明らかな関連性は認められなかった。アクチグラフィは、アクティビティスコア124で睡眠覚醒を87%くらいの精度で判定可能であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

サーカディアンリズムは睡眠や身体に大きく影響する因子であるが、新生児のサーカディアンリズム形成は不明な点が多く、その変化を同定することで、ハイリスク新生児の予後や医療的ケアのあり方を良い方向へ導く可能性がある。早産児においてコルチゾールの二峰性の朝夕のリズムが認められたことは、胎児期リズム残存の可能性という児の未熟性と成人型リズムへの移行を示唆する所見であり、さらなる分析によりリズム移行因子の解析に繋げていく手がかりとして期待される。睡眠覚醒の同定に有用とされるアクチグラフィが新生児でも有用であることが示され、簡便かつ非侵襲的に新生児の睡眠リズム特定に寄与する可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Intrauterine growth and the maturation process of adrenal function2019

    • 著者名/発表者名
      Iwata Sachiko、Kinoshita Masahiro、Okamura Hisayoshi、Tsuda Kennosuke、Saikusa Mamoru、Harada Eimei、Saitoh Shinji、Iwata Osuke
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: - ページ: e6368-e6368

    • DOI

      10.7717/peerj.6368

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Feeding-Induced Cortisol Response in Newborn Infants2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Masahiro、Iwata Sachiko、Okamura Hisayoshi、Tsuda Kennosuke、Saikusa Mamoru、Harada Eimei、Yamashita Yushiro、Saitoh Shinji、Iwata Osuke
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism

      巻: 103 号: 12 ページ: 4450-4455

    • DOI

      10.1210/jc.2018-01052

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi