研究課題/領域番号 |
17K16454
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
脇山 浩明 九州大学, 大学病院, 助教 (70758375)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 放射線治療 / 食道扁平上皮癌 / 活性酸素 / CD44v / 癌幹細胞 / スルファサラジン / ROS / 放射線増感剤 / 放射線 / 放射線治療生物学 / 放射線治療増感剤 |
研究成果の概要 |
食道扁平上皮癌に対する新規放射線増感剤の開発は喫緊の課題である。CD44vは癌幹細胞マーカーであるが、シスチントランスポーター(xCT)を安定化させ活性酸素の制御を行っている。本研究は食道扁平上皮癌におけるxCT阻害剤のスルファサラジンを併用した新規放射線治療の開発を目的とした。結果、スルファサラジン併用で食道扁平上皮癌細胞への放射線感受性の増強を認めた。また、CD44vの高発現と食道扁平上皮癌の放射線治療抵抗性との関連も認めた。以上より、スルファサラジンは食道扁平上皮癌に対する新規放射線増感剤となりうる薬剤であり、CD44v高発現が食道扁平上皮癌の放射線抵抗性のマーカーと考えられた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
食道扁平上皮癌への化学放射線療法は手術と並ぶ標準治療として確立しているが、放射線抵抗性の改善が喫緊の課題である。放射線による抗腫瘍効果は活性酸素(Reactive oxygen species:ROS)産生によるものが主である。癌幹細胞はROS を抑制するCD44v を発現しており、放射線抵抗性の原因と考えられている。本研究ではスルファサラジンの併用で、食道扁平上皮癌細胞で放射線感受性が増加することや、CD44vの高発現と食道扁平上皮癌の放射線治療抵抗性との関連を示した。スルファサラジンは有望な放射線増感剤であり、今後は前臨床試験としての位置づけで有効性に関するエビデンスを蓄積していきたい。
|