• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートリソソームを介した癌幹細胞維持機構の阻害による大腸癌新規根治的療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K16541
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

竹田 充伸  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (90768962)

研究協力者 原口 直紹  
高橋 秀和  
三吉 範克  
畑 泰司  
松田 宙  
水島 恒和  
山本 浩文  
土岐 祐一郎  
森 正樹  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード癌幹細胞 / リソソーム / オートファジー / 抗マラリア薬 / 大腸癌 / RAB5/7 / メフロキン / ドラックリポジショニング / 癌幹細胞標的化治療 / オートリソソーム / 新規標的化治療 / オートリソソーム活性
研究成果の概要

癌幹細胞は、癌の治療抵抗性獲得に重要な役割を担っている。癌の根治を目指すためには、癌幹細胞を標的化する治療が求められる。われわれは、大腸癌幹細胞集団ではリソソーム活性が亢進しており、リソソーム活性が亢進している細胞集団は、高いsphere形成能や造腫瘍性を有することを示した。
リソソーム経路を阻害する薬剤スクリーニングを施行し、抗マラリア薬であるメフロキンを同定した。メフロキンにより癌幹細胞集団は消失した。またメフロキンがるRAB5/7を標的化してリソソーム経路を阻害していることを見出した。最後に、in vivoにおいても、メフロキンと抗癌剤併用療法は高い抗腫瘍効果を持つことを示せた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本で使用可能な抗マラリア薬のメフロキンを大腸癌にリボジショニングすることにより、リソソーム経路を阻害することで癌幹細胞を治療標的にすることが可能になれば、抗癌剤に不応・不耐な難治性再発大腸癌においても根治を目指すことが出来る新規治療薬開発につながると考えられる。メフロキンは、抗癌剤と比べて重篤な副作用の発現がなく、イリノテカンやオキサリプラチンに相乗的に働き、K-ras変異に依存せずに高い抗腫瘍効果をもつ。メフロキンの大腸癌への臨床応用は、癌幹細胞を治療標的とする従来にない薬理作用をもつ革新的な治療法になりうる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Disruption of Endolysosomal RAB5/7 Efficiently Eliminates Colorectal Cancer Stem Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda Mitsunobu、Koseki Jun、Takahashi Hidekazu、Miyoshi Norikatsu、Nishida Naohiro、Nishimura Junichi、Hata Taishi、Matsuda Chu、Mizushima Tsunekazu、Yamamoto Hirofumi、Ishii Hideshi、Doki Yuichiro、Mori Masaki、Haraguchi Naotsugu
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 79 号: 7 ページ: 1426-1437

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-18-2192

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Mefloquine disrupts cancer stem cells by inhibiting lysosomal RAB5/72018

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu Takeda, Naotsugu Haraguchi , Hidekazu Takahashi, Norikatsu Miyoshi, Naohiro Nishida, Taishi Hata, Chu Matsuda, Tsunekazu Mizushima, Hirofumi Yamamoto, Yuichiro Doki, Masaki Mori
    • 学会等名
      第77回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Reprofiling of Antimalarial Drug is a Novel Therapeutic Target for Colon Cancer Stem Cell2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu Takeda, Naotsugu Haraguchi , Hidekazu Takahashi, Norikatsu Miyoshi, Naohiro Nishida, Taishi Hata, Chu Matsuda, Tsunekazu Mizushima, Hirofumi Yamamoto, Yuichiro Doki, Masaki Mori
    • 学会等名
      Society of Surgical Oncology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reprofiling of Antimalarial Drug is a Novel Therapeutic Target for Colon Cancer Stem Cell2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsunobu Takeda
    • 学会等名
      Society of Surgical Oncology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大腸癌幹細胞におけるAutophagy・Lysosome活性の動態の解析と新規標的治療薬の開発2017

    • 著者名/発表者名
      竹田 充伸
    • 学会等名
      第117回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of colon cancer stem cell target therapy by inhibiting autophagic activity2017

    • 著者名/発表者名
      竹田 充伸
    • 学会等名
      第28回日本消化器癌発生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of colon cancer stem cell target therapy by inhibiting autophagic activity2017

    • 著者名/発表者名
      竹田 充伸
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi