• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線脳壊死特異的生理活性脂質・バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K16641
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関京都大学

研究代表者

近藤 夏子  京都大学, 複合原子力科学研究所, 助教 (00582131)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード放射線脳壊死 / 脂質メディエーター / リゾリン脂質 / ミクログリア / P2X4受容体 / 慢性炎症 / 放射線脳壊死モデル / リゾホスファチジルコリン / イメージングMS / 生理活性脂質 / 脳腫瘍学 / バイオマーカー
研究成果の概要

脳腫瘍・頭頚部がんの放射線治療後に発症する放射線脳壊死は慢性期の副作用である。がんの再発による再照射で起こりやすく、有効な治療法が無い。生理活性脂質は様々な炎症に関わることで知られる。放射線脳壊死の病態進行に関わるメカニズムを明らかにし、新しい治療法を探す目的として、関連する生理活性脂質について調べた。マウス放射線脳壊死モデルを用いて経時的に調べた結果、リゾリン脂質は1か月後に急上昇し高値のまま慢性期まで推移した。リゾリン脂質のうちリゾホスファチジルコリン・リゾホスファチジン酸は慢性的にミクログリアを活性化していた。これらリゾリン脂質が放射線脳壊死の病態進行に関与すると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

悪性脳腫瘍や頭頚部がん患者は手術・放射線・化学療法などの標準治療の後、再発することが多い。免疫チェックポイント阻害薬の治療効果が有効でないことも多く、放射線の再照射を行うこと多い。しかし、放射線脳壊死がしばしば問題となる。有効な治療法の無い放射線脳壊死に対して、本研究は炎症に関わると注目されている脂質メディエーターの観点から治療・診断法を開発することを目指した。研究結果から、リゾリン脂質ホスファチジルコリン・リゾホスファチジン酸が脳の免疫細胞であるミクログリアを慢性的に活性化し、放射線脳壊死の病態と関与することが明らかとなった。リゾリン脂質のシグナル伝達を制御する新しい治療法の開発につながる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] 放射線脳壊死におけるミクログリアP2X4受容体の制御2020

    • 著者名/発表者名
      近藤夏子、鈴木周五、高井伸彦、櫻井良憲、高田卓志、久米 恭、前田宗利、魏 民、鰐渕英機、鈴木 実
    • 学会等名
      2019年度先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 放射線脳壊死の病態に関与する脂質メディエーター2020

    • 著者名/発表者名
      近藤夏子、可野邦行、櫻井良憲、高田卓志、久米恭、前田宗利、青木淳賢 、鈴木実
    • 学会等名
      第4回京都質量分析研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 放射線脳壊死では脂質メディエーター・リゾホスファチジルコリンが上昇し、その受容体P2x4を介してミクログリアを活性化する2019

    • 著者名/発表者名
      近藤 夏子, 櫻井 良憲, 高田 卓志, 可野 邦行, 梶原 尭之, 久米 恭, 前田 宗利, 尾田 正二, 青木 淳賢, 宮武 伸一, 鈴木 実
    • 学会等名
      第78回日本脳神経外科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 放射線脳壊死におけるP2X4受容体を介するミクログリアの活性化の制御2019

    • 著者名/発表者名
      近藤夏子、櫻井良憲、梶原尭之、高田卓志、高井伸彦、久米 恭、宮武伸一、尾田正二、鈴木 実
    • 学会等名
      第37回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Increased lysophosphatidylcholine activates microglia through P2X4 receptor in radiation brain necrosis2019

    • 著者名/発表者名
      近藤夏子、櫻井良憲、梶原尭之、高田卓志、保田隆子、久米 恭、尾田正二、鈴木 実
    • 学会等名
      第9回国際神経放射線生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射線脳壊死では脂質メディエーター・リゾホスファチジルコリンが上昇し、その受容体P2x4を介してミクログリアを活性化する2018

    • 著者名/発表者名
      近藤夏子、櫻井良憲、梶原尭之、高田卓志、保田隆子、久米 恭、尾田正二、鈴木 実
    • 学会等名
      平成30年度若手支援技術講習会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] イベルメクチンは放射線誘発性脳内慢性炎症を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      梶原 尭之, 近藤 夏子, 櫻井 良憲, 高田 卓志, 鈴木 実, 久米 恭, 三谷 啓志, 尾田 正二, 保田 隆子
    • 学会等名
      第61回放射線影響学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Increased lysophosphatidylcholine is associated with recruitment of reactive microglia and astrocytes in radiation brain necrosis mouse model2018

    • 著者名/発表者名
      N. Kondo, T. Yasuda, Y. Sakurai, K. Nakayama, T. Takata, S-I. Miyatake, Kyo Kume, S. Oda, O. Ogawa, M. Suzuki
    • 学会等名
      AACR Immunobiology of Primary and Metastatic CNS Cancer: Multidisciplinary Science to Advance Cancer Immunotherapy
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イメージング質量分析を用いた放射線脳壊死の脂質ターゲット探索2017

    • 著者名/発表者名
      近藤夏子、本田守、中山憲司、櫻井良憲、高田卓志、小川修、鈴木実
    • 学会等名
      2017年日本放射線腫瘍学会生物部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Lipid alteration following proton beam irradiation in mouse brain of radiation necrosis model2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Kondo, Mamoru Honda, Kenji Nakayama, Yoshinori Sakurai, Takushi Takata, Kyo Kume, Shin-ichi Miyatake, Osamu Ogawa, Minoru Suzuki
    • 学会等名
      World Federation of Neuro-Oncology Society Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射線脳壊死(RN)マウスモデルを用いた照射後脳組織リン脂質変化の解明2017

    • 著者名/発表者名
      近藤夏子、中山憲司、櫻井良憲、高田卓志、久米恭、宮武伸一、小川修、鈴木実
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イメージング質量分析を用いた放射線脳壊死の脂質ターゲット探索2017

    • 著者名/発表者名
      近藤夏子、中山憲司 、櫻井良憲、高田卓志、宮武伸一、小川修、鈴木実
    • 学会等名
      第14回 日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Elucidation of phospholipid alteration in brain after irradiation using brain radiation necrosis mouse model2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Kondo, Kenji Nakayama, Yoshinori Sakurai, Takushi Takata, Kyo Kume, Shin-ichi Miyatake, Osamu Ogawa, Minoru Suzuki
    • 学会等名
      22rd Annual Scientific Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi