研究課題/領域番号 |
17K16797
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
清水 翔吾 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (90721853)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 前立腺肥大 / 前立腺血流 / 活性酸素 / 前立腺過形成 / 前立腺肥大症 / 高血圧 / 前立腺 / 活性酸素種 / 薬理学 / 外科 / 生理活性 / 老化 |
研究成果の概要 |
本研究は、前立腺血流低下に伴う前立腺肥大症発症の分子機構を活性酸素種に着目して明らかにすることを目的とした。前立腺肥大症治療薬PDE5阻害薬タダラフィルは血管拡張作用を有し、前立腺肥大症を伴う排尿障害の治療薬として用いられている。前立腺過形成モデルである自然発症高血圧ラット(SHR)に対してタダラフィルを慢性投与したところ前立腺血流量低下、前立腺重量の増大や腺上皮中心の形態変化及び過形成を改善した。また、タダラフィル慢性投与により、SHR腹側前立腺レベルでの活性酸素種及び細胞増殖因子の抑制がみられた。以上より、活性酸素種が前立腺重量増大や前立腺過形成に関与することが考えられた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
前立腺肥大を伴う排尿障害は、畜尿障害や排出障害といった症状が発生し、生活の質を低下させることが問題となっている。しかしながら、その発症原因は十分に解明されておらず、治療法も限られている。本研究結果により、活性酸素種を抑制することで前立腺肥大症進行を抑制できる可能性が示唆された。活性酸素種は、血流低下のみならず加齢や様々な生理活性物質の変化によっても産生・誘導される。加齢や生活習慣病は前立腺肥大症の危険因子であることから、前立腺での活性酸素種を除去する薬物は前立腺肥大進行抑制に有効である可能性が考えられる。
|