研究課題
若手研究(B)
本研究は、頭頸部がんの治療成績の向上のためウイルスゲノム中にJak/Stat経路の抑制性制御因子SOCS1を発現するように遺伝子改変した腫瘍溶解性ウイルスHF10と免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせによる新規治療法の開発を目的とした。外来遺伝子カセットベクターを構築し、HF10ゲノムとの相同組換えによりSOCS1遺伝子が組み込まれたHF10-SOCS1の作成に成功した。マウス扁平上皮癌SCC7の両側側腹部腫瘍に対するHF10-SOCS1と免疫チェックポイント阻害剤との併用効果を検討したところ、両側の腫瘍に対してHF10より強い抗腫瘍効果を示した。
本研究では、HF10-SOCS1 の感染と免疫チェックポイント阻害剤の投与により癌免疫抑制環境が改善され、癌抗原特異的T 細胞が腫瘍に強く浸潤し、体内のT細胞の機能も長く維持される事が期待される。本研究によって得られた結果はウイルス療法の新たな展開だけでなく、免疫細胞療法分野にも新しい知見を提供し、外科的切除のみでは治癒不可能な多くの癌患者さんの生命予後に寄与する可能性がある。
すべて 2018 2017 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Cancers
巻: 10 号: 10 ページ: 356-356
10.3390/cancers10100356
BMC Cancer
巻: 18 号: 1 ページ: 596-596
10.1186/s12885-018-4453-z
Oncolytic Virotherapy
巻: 6 ページ: 31-38
10.2147/ov.s127179
https://www.med.nagoya-u.ac.jp/intlexch/cancerimmuno/www/index.html