• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミノ酸による小腸腸管マクロファージからのIL-10産生制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K17005
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児外科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

越智 崇徳  順天堂大学, 医学部, 准教授 (70794147)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードマクロファージ / 小腸 / IL-10 / NSAIDs / 小腸炎 / アミノ酸 / NSAID / インターロイキン-10
研究成果の概要

腸管には、体内で最も多くのマクロファージが存在しており、それらは炎症抑制性サイトカインであるインターロイキン (IL)-10を産生して、腸管内の恒常性維持に重要な役割を果たしている。我々は以前、小腸においてはIL-10産生マクロファージが食餌性抗原、特にアミノ酸により制御されていることを報告した。今回我々は、非ステロイド性抗炎症薬を用いた小腸炎モデルを用いて、小腸常在マクロファージがIL-10を産生して小腸粘膜上皮バリアの健全性を制御していることを明らかにした。特に、小腸炎回復期において単球由来マクロファージがIL-10を産生して粘膜修復に寄与していることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小腸において炎症抑制能を有するマクロファージが食餌性抗原、特にアミノ酸により誘導されること、小腸常在マクロファージがIL-10を産生して小腸粘膜上皮バリアの健全性を制御していることから、IL-10産生マクロファージを誘導する食餌性抗原を選択的に投与することで、小腸粘膜上皮修復が促進され、例えば短腸症候群や炎症性腸疾患などの患児において重症腸炎発症リスクを低減する新たな治療戦略に繋がるものと考える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] DPP4 inhibitor reinforces cell junction proteins in mouse model of short bowel syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Sueyoshi R, Miyahara K, Nakazawa-Tanaka N, Fujiwara N, Ochi T, Yamataka A.
    • 雑誌名

      pediatric surgery international

      巻: 36(1) 号: 1 ページ: 49-55

    • DOI

      10.1007/s00383-019-04571-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreased expression of β1 integrin in enteric neural crest cells of the endothelin receptor B null mouse model.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa-Tanaka N, Miyahara K, Fujiwara N, Ochi T, Sueyoshi R, Nojiri S, Akazawa C, Urao M, Yamataka A.
    • 雑誌名

      pediatric surgery international

      巻: 36(1) 号: 1 ページ: 43-48

    • DOI

      10.1007/s00383-019-04578-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Undermining the epidermis around the U-shaped skin incision preserves thick, well-vascularized tissue that effectively prevents posturethroplasty complications2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Ochi, Shogo Seo, Yuta Yazaki, Hiroshi Murakami, Masahiro Takeda, Geoffrey J. Lane, Atsuyuki Yamataka
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Surgery

      巻: 54 号: 12 ページ: 2627-2630

    • DOI

      10.1016/j.jpedsurg.2019.08.017

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical management of hypospadias in cases with concomitant disorders of sex development2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Ochi, Asuka Ishiyama, Yuta Yazaki, Hiroshi Murakami, Masahiro Takeda, Shogo Seo, Ryo Sueyoshi, Geoffrey J. Lane, Hidenori Haruna, Toshiaki Shimizu, Atsuyuki Yamataka
    • 雑誌名

      Pediatric Surgery International

      巻: 35 号: 5 ページ: 611-617

    • DOI

      10.1007/s00383-019-04457-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compromised vitality of spermatozoa after contact with colonic mucosa in mice: implications for fertility in colon vaginoplasty patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Kosaka S, Takeda M, Ochi T, Miyahara K, Nakamura E, Tada N, Lane GJ, Yamataka A.
    • 雑誌名

      Pediatric Surgery International

      巻: 35(1) 号: 1 ページ: 71-75

    • DOI

      10.1007/s00383-018-4377-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-10 produced by macrophages regulates epithelial integrity in the small intestine2019

    • 著者名/発表者名
      Tina L. Morhardt, Atsushi Hayashi, Takanori Ochi, Miguel Quiros, Sho Kitamoto, Hiroko Nagao-Kitamoto, Peter Kuffa, Koji Atarashi, Kenya Honda, John Y. Kao, Asma Nusrat, Nobuhiko Kamada
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1223-1223

    • DOI

      10.1038/s41598-018-38125-x

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 腸管IL-10産生マクロファージの制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      越智 崇徳
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 44 ページ: 401-404

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] DPP4 inhibitor reinforces cell junction proteins in mouse model of short bowel syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sueyoshi, Katsumi Miyahara, Nana Nakazawa-Tanaka, Naho Fujiwara, Takanori Ochi, Atsuyuki Yamataka
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium on Paediatric Surgical Research (ISPSR)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decreased expression of β1 integrin in the enteric neural crest cells in the endothelin receptor B null mouse model.2019

    • 著者名/発表者名
      Nana Nakazawa-Tanaka, Katsumi Miyahara, Naho Fujiwara, Takanori Ochi, Ryo Sueyoshi, Shuko Nojiri, Chihiro Akazawa, Masahiko Urao, Atsuyuki Yamataka
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium on Paediatric Surgical Research (ISPSR)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Undermining around the U-shaped skin incision creates thick, well-vascularized tissue that effectively prevents postoperative complications during tubularized incised plate urethroplasty.2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Ochi, Shogo Seo, Yuta Yazaki, Hiroshi Murakami, Masahiro Takeda, Geoffrey J. Lane, Atsuyuki Yamataka
    • 学会等名
      The 52nd Annual Meeting of the Pacific Association of Pediatric Surgeons (PAPS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi