• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゴーリン症候群特異的iPSCの樹立とゲノム手術による嚢胞性歯原性腫瘍発生機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K17252
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

濱田 充子  広島大学, 病院(歯), 歯科診療医 (30760318)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード疾患特異的iPSC / 基底細胞母斑症候群 / 病態モデル / ゲノム手術 / 基底細胞母斑症候群(NBCCS) / NBCCS-iPSC / 疾患特異的iPS細胞
研究成果の概要

本研究では、顎顔面口腔領域に病変を生じる遺伝性疾患の発症機構の解明や診断・治療法の確立を目指して、基底細胞母斑症候群(NBCCS)をモデルに、NBCCS由来iPSCを無血清・無フィーダー培養条件で誘導・樹立した。さらに、無血清条件での病態モデルを作成するため、健常人iPSCおよびNBCCS-iPSCを用いて上皮系幹細胞・間葉系幹細胞の分化誘導実験を行い、比較検討を行った。その結果、誘導した上皮系幹細胞の増殖能において、NBCCS-iPS由来の方が健常人のそれと比較し高いことから、病態の一部をin vitroで再現できた可能性を示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

顎顔面口腔領域に病変を生じる遺伝性疾患においては、その発症機構や診断・治療法が十分に確立されていない。本研究では基底細胞母斑症候群(NBCCS)をモデルとしてNBCCS疾患特異的iPSCの樹立に成功した。さらに、本疾患の主要な症状である顎骨多発嚢胞の発症機序を明らかにする目的で、NBCCS-iPSCを上皮細胞に分化誘導し健常人iPS由来のそれと比較することで、NBCCS-iPSC由来上皮細胞は増殖能が高いことを明らかとした。本研究より得られる知見は、顎顔面口腔疾患の病態解明や発症機序の解析、さらには治療法の開発研究に寄与するものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 疾患特異的induced pluripotent stem cell (DS-iPSC)の樹立と疾患研究2019

    • 著者名/発表者名
      中瀬洋司、濱田充子、中峠洋隆、大林史誠、山崎佐知子、畑毅、北村直也、山本哲也、虎谷茂昭、岡本哲治
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌

      巻: 28 ページ: 23-24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 無血清培養系を用いた扁平上皮癌細胞株からの放射線耐性細胞の樹立とその機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      濱田充子/ Nguyen Quang Tam / 内迫香織/ 中瀬洋司/ 中峠洋隆/虎谷茂昭/ 岡本哲治
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌

      巻: 28 ページ: 33-34

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 口腔原発神経内分泌癌由来細胞株の樹立 初代培養腫瘍細胞の増殖様態から診断されるに至った口腔原発神経内分泌癌2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤成紀/ 濱田充子/ 櫻井繁 / 浜名智昭/虎谷茂昭/ 岡本哲治
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌

      巻: 28 ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Eldecalcitol (ED-71), an analog of 1α,25(OH)2D3, inhibits the growth of squamous cell carcinoma (SCC) cells in vitro and in vivo by down-regulating expression of heparin-binding protein 17/fibroblast growth factor-binding protein-1 (HBp17/FGFBP-1) and FGF-22017

    • 著者名/発表者名
      T. Shintani, F. Takatsu, S. N. Z. Rosli, E. Usui, Atsuko Hamada, K. Sumi, Y. Hayashido, S. Toratani, Tetsuji Okamoto
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular & Developmental Biology - Animal

      巻: 53 号: 9 ページ: 810-817

    • DOI

      10.1007/s11626-017-0183-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neurofibromatosis type I の遺伝子診断及び同疾患特異的induced pluripotent stem cells (iPSC) のインテグレーションフリー・フィーダー細胞フリー・無血清培養系での樹立による疾患研究2017

    • 著者名/発表者名
      福谷多恵子、濱田充子、中峠洋隆、大林史誠、山崎佐知子、神田拓、小泉浩一、虎谷茂昭、岡本哲治
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌

      巻: 27 ページ: 17-18

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] VD誘導体ED71の口腔扁平上皮癌細胞におけるHBp17/FGFBP及びregulatory chemical messenger の発現2017

    • 著者名/発表者名
      檜垣美蕾、新谷智章、濱田充子、S.N.Z. Rosli、笛吹惠美子、岡本哲治
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌

      巻: 27 ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Establishment and Characterization of Disease-specific Human iPSCs in Serum-, Integration- and Feeder-free Cultures2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Hamada1, Y. Nakase1, F. Obayashi1, T. Fukutani1, H. Nakatao1, E. Sakaue1, S. Yamasaki1, T. Kanda1, K. Koizumi2, Y. Yoshioka2, R. Tani1, S. Toratani2, JD. Sato, T. Okamoto1,2
    • 学会等名
      2019 In Vitro Biology Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 基底細胞母斑症候群 (NBCCS)の遺伝子解析及びインテグレーションフリー・フィーダー細胞フリー・無血清培養系でのNBCCS特異的induced pluripotent stem cells (iPSCs)の樹立研究2019

    • 著者名/発表者名
      中瀬洋司、濱田充子、中峠洋隆、大林史誠、山崎佐知子、畑毅、北村直也、山本哲也、虎谷茂昭、岡本哲治
    • 学会等名
      第73回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 無血清培養系での口腔癌由来細胞株の樹立2019

    • 著者名/発表者名
      濱田充子/ 佐藤成紀/ 内迫香織/ 中瀬洋司/ 大林史誠/ 中峠洋隆/ 山崎佐知子/ 谷亮治/ 虎谷茂昭/ 岡本哲治
    • 学会等名
      第73回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 口腔原発神経内分泌癌由来細胞株の無血清培養系での樹立2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤成紀/ 濱田充子/ 櫻井繁/ 浜名智昭/ 虎谷茂昭/ 岡本哲治
    • 学会等名
      第73回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 無血清培養系を用いた扁平上皮癌細胞の放射線耐性獲得機構の細胞内分泌学的機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      内迫香織/ 濱田充子/ 三島健史/ 松井健作/ 谷亮治/ 虎谷茂昭/ 岡本哲治
    • 学会等名
      第73回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 無血清培養系を用いた扁平上皮癌細胞株からの放射線耐性細胞の樹立とその機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      濱田充子/ イエン クワァン タム/ 内迫香織/ 中瀬洋司/ 中峠洋隆/ 虎谷茂昭/ 岡本哲治
    • 学会等名
      第55回口腔組織培養学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 疾患特異的induced pluripotent stem cell (DS-iPSC)の樹立と疾患研究2018

    • 著者名/発表者名
      中瀬洋司/ 濱田充子/ 中峠洋隆/ 大林史誠/ 山崎佐知子/ 畑毅/ 北村直也/ 山本哲也/ 虎谷茂昭 岡本哲治
    • 学会等名
      第55回口腔組織培養学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 口腔原発神経内分泌癌由来細胞株の樹立 初代培養腫瘍細胞の増殖様態から診断されるに至った口腔原発神経内分泌癌2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤成紀/ 濱田充子/ 櫻井繁/ 浜名智昭/ 虎谷茂昭/ 岡本哲治
    • 学会等名
      第55回口腔組織培養学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 完全無血清・フィーダーフリー・ウイルスインテグレーションフリー培養系での疾患特異的iPS細胞(iPSC)の樹立と病態モデル研究 第二報2018

    • 著者名/発表者名
      濱田充子/ 中瀬洋司/ 中峠洋隆/ 大林史誠/ 福谷多恵子/ 山崎佐知子/ 神田拓/ 小泉浩一/ 虎谷茂昭/ 岡本哲治
    • 学会等名
      第72回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] レックリングハウゼン病由来iPS細胞のインテグレーションフリー・フィーダーフリー・無血清培養系での樹立による疾患研究2018

    • 著者名/発表者名
      福谷多恵子/ 濱田充子/ 中峠洋隆/ 大林史誠/ 山崎佐知子/ 神田拓/ 小泉浩一/ 虎谷茂昭, 岡本哲治
    • 学会等名
      第72回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 完全無血清・フィーダーフリー・ウイルスインテグレーションフリー培養系での疾患特異的iPS細胞の樹立と病態モデル研究 第二報2018

    • 著者名/発表者名
      濱田充子、中瀬洋司、中峠洋隆、大林史誠、福谷多恵子、山崎佐知子、神田拓、小泉浩一、虎谷茂昭、岡本哲治
    • 学会等名
      第72回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi