• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規アメロジェニン会合分子Grp78 を標的とした新規歯周組織再生治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K17354
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

豊田 敬介  九州大学, 歯学研究院, 共同研究員 (70757947)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードGRP78 / amelogenin / teprenone / アメロジェニン / Grp78 / Polaprezinc / Teprenone
研究成果の概要

ヒト初代培養歯根膜細胞において、胃粘膜保護薬剤テプレノンは熱ショックタンパク質であるGRP78の発現を増強し、細胞増殖には影響を与えない一方、細胞遊走を亢進させることが示唆された。また、テプレノン刺激によるGRP78の強発現が起点となりangptl4やアンフィレグリンの産生が促進されることを見出した。さらに、アメロジェニンが添加されるとIL-8やIL-6による強力な血管新生が誘導される可能性も明らかにした。
以上のことから、テプレノンとアメロジェニンの混合刺激は創傷治癒に適した環境を創出する可能性があることから、新しい歯周組織再生療法の開発に対して一助を担うことが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯周病は歯周病細菌の感染により惹起され、慢性炎症を引き起こすことで歯周組織が破壊される疾患であり、重度歯周炎における歯槽骨欠損、とりわけ水平的歯槽骨欠損を再生させることは未だ困難である。この研究成果よりGRP78の強発現が歯根膜に好影響を与えると考え、テプレノンとアメロジェニンの混合刺激は創傷治癒に適した環境を創出する可能性があることから、新しい歯周組織再生療法の開発に対して一助を担うことが期待される。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Amelogenin induces M2 macrophage polarisation via PGE2/cAMP signalling pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamichi Kensuke、Fukuda Takao、Sanui Terukazu、Toyoda Kyosuke、Tanaka Urara、Nakao Yuki、Yotsumoto Karen、Yamato Hiroaki、Taketomi Takaharu、Uchiumi Takeshi、Nishimura Fusanori
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 83 ページ: 241-251

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2017.08.005

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microarray Analysis of the Effects of Amelogenin on U937 Monocytic Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Sanui Terukazu、Fukuda Takao、Yamamichi Kensuke、Toyoda Kyosuke、Tanaka Urara、Yotsumoto Karen、Taketomi Takaharu、Nishimura Fusanori
    • 雑誌名

      American Journal of Molecular Biology

      巻: 07 号: 02 ページ: 107-122

    • DOI

      10.4236/ajmb.2017.72009

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi