• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性特有癌の遺伝的リスク情報に対するソーシャル・リスクコミュニケーションの確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K17689
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療社会学
疫学・予防医学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

甲畑 宏子  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 助教 (90762542)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードリスクコミュニケーション / 病気認知 / 女性特有癌 / ライフプラン形成 / 尺度開発 / 遺伝カウンセリング / 遺伝性腫瘍 / ゲノム医療
研究成果の概要

若年女性へのグループインタビューから、乳癌と遺伝性乳癌の認識において異なる要素があること、及び遺伝性腫瘍を専門領域とする遺伝カウンセラーのインタビューから、未発症・若年女性に対する遺伝カウンセリングにおける態度が明らかとなった。また、疾患認識を客観的に評価するため日本語版IPQ-RH(the Revised Illness Perception Questionnaire for healthy people)尺度を完成させ、信頼性・妥当性を検証した。
さらに、若年女性への遺伝性乳癌教育を効果的に実施するため、方策(実施場所・頻度・内容)及び効果検証方法について、有識者会議を実施し策定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

癌未発症の若年女性における乳癌、遺伝性乳癌の疾患認識を明らかにすることで、効果的な癌教育を行うための知見を得ることができた。また、本研究で開発した疾患認識尺度の日本語版はあらゆる疾患に適用することができ、社会一般・健常者集団における疾患認識を客観的に評価することを可能にした。
また、本研究により、遺伝性腫瘍領域を扱う遺伝カウンセラーのネットワークが構築されたこと本研究の成果の一つであり、教育の発展・拡大の基盤となりうる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Knowledge and attitude of hereditary breast cancer among Japanese university female students2020

    • 著者名/発表者名
      Terui-Kohbata Hiroko、Egawa Makiko、Yura Kei、Yoshida Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: - 号: 7 ページ: 591-599

    • DOI

      10.1038/s10038-020-0743-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【がんゲノム医療の新展開】がんゲノム医療における遺伝カウンセリング2020

    • 著者名/発表者名
      甲畑 宏子
    • 雑誌名

      腫瘍内科

      巻: 25(1) ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Current condition of genetic medicine for hereditary breast cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Terui-Kohbata Hiroko、Yoshida Masayuki
    • 雑誌名

      Molecular and Clinical Oncology

      巻: 7 号: 1 ページ: 98-102

    • DOI

      10.3892/mco.2017.1260

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群における遺伝カウンセリング受診の障壁に関する多施設調査2017

    • 著者名/発表者名
      甲畑(照井) 宏子、四元 淳子、青木 美保、大石 陽子、内田 信之、赤木 究、吉田 雅幸
    • 雑誌名

      医療と社会

      巻: 27 号: 2 ページ: 261-275

    • DOI

      10.4091/iken.2017.003

    • NAID

      130006176530

    • ISSN
      0916-9202, 1883-4477
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遺伝カウンセリング記録の研究利用に関する実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      甲畑(照井)宏子, 高橋沙矢子, 吉田雅幸
    • 雑誌名

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      巻: 38 ページ: 69-75

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本人女子大学生の乳癌・遺伝性乳癌に対するイメージの検討2019

    • 著者名/発表者名
      甲畑(照井)宏子、高橋沙矢子
    • 学会等名
      日本家族性腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本語版健常者向け病気認知尺度(IPQ-RH)の作成2019

    • 著者名/発表者名
      甲畑(照井)宏子、高橋沙矢子、青木美保、由良敬、吉田雅幸
    • 学会等名
      日本遺伝カウンセリング学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本語版健常者向け病気認知尺度(IPQ-RH)の作成2019

    • 著者名/発表者名
      甲畑(照井)宏子、高橋沙矢子、青木美保、由良敬、吉田雅幸
    • 学会等名
      第43回日本遺伝カウンセリング学会・第26回日本遺伝子診療学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人女子大学生の乳癌・遺伝性乳癌に対するイメージの検討2019

    • 著者名/発表者名
      甲畑(照井)宏子、高橋沙矢子
    • 学会等名
      第25回日本家族性腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人大学生の遺伝性乳がんに関する意識調査ー中間報告ー2017

    • 著者名/発表者名
      甲畑宏子、由良敬、吉田雅幸
    • 学会等名
      日本遺伝カウンセリング学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 根拠がわかる治療とケアのベストプラクティス 第II章 総論:がんとエビデンス「がんと遺伝」2019

    • 著者名/発表者名
      甲畑宏子、三木義男、編集:浅野美知恵/奥野滋子
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 遺伝子医学 CGC Diary2019

    • 著者名/発表者名
      甲畑宏子
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      メディカル・ドゥ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 学際生命科学東京コンソーシアム 第12回 市民講演会

    • URL

      https://www.kitasato-u.ac.jp/pharm/general_info/download/n20170920.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi