• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知行動モデルを用いた精神障害者の家族介護者の負担感に関する効果研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K17770
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高齢看護学
基礎看護学
研究機関東京医科大学

研究代表者

神澤 尚利  東京医科大学, 医学部, 講師 (60622412)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード統合失調症ケアラー / 負担感 / 尺度 / 信頼性 / 妥当性 / ケアラー / 負担感尺度 / 統合失調症 / 認知行動モデル / 家族介護者 / 精神障害者
研究成果の概要

本研究の目的は,the Schizophrenia Caregiver Questionnaire(SCQ)から日本語版(J-SCQ)を作成することであった.基本指針に基づき翻訳を行った結果,表面的妥当性と内容的妥当性が担保された.
J-SCQのCronbachのα係数は0.72-0.97であり内的整合性が担保された.J-SCQとSF-12およびWHOQOL26とのPearsonの相関係数により相関が認められ併存妥当性が担保された.
J-SCQの信頼性・妥当性が担保できたことより,J-SCQは日本の国内外のケアラーを比較でき,ケアラーへの支援や介入の効果を測定し得る有用な質問紙であるといえる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

The Schizophrenia Caregiver Questionnaire 日本語版(J-SCQ)が作成されたことにより,統合失調症者のケアラーの経験に基づいた影響や負担感を客観的に示すことができる.J-SCQによる評価は,ケアラー自身のケアによる負担感の気づきや一般的なケアの負担の理解につながること,支援を受けやすくなる可能性があること,さらに受けている支援の効果を評価しやすくなることなどが利点として考えられる.

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Translation and validation of the Schizophrenia Caregiver Questionnaire - Japanese version (J-SCQ)2023

    • 著者名/発表者名
      Kamizawa Naotoshi、Miyamura Toshihiro
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9 号: 2 ページ: e13338-e13338

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e13338

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 入院中のうつ病患者に対する認知行動療法看護実践の1事例2020

    • 著者名/発表者名
      神澤尚利
    • 雑誌名

      病院・地域精神医学

      巻: 63 ページ: 27-29

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再発予防のために認知行動療法を活用した看護:入院中のうつ病 患者に対する 1 事例2020

    • 著者名/発表者名
      神澤尚利
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 13巻2号

    • NAID

      40022336607

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 統合失調症ケアラー質問票(J-SCQ)の作成とその活用2022

    • 著者名/発表者名
      神澤尚利
    • 学会等名
      第65回日本病院・地域精神医学会総会京都大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 入院中のうつ病患者に対する認知行動療法看護実践の1事例2019

    • 著者名/発表者名
      神澤尚利
    • 学会等名
      第62回日本病院・地域精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A Nursing Intervention Using The Cognitive-Behavioral Model in Hospitalized Patients with Depression : A Preliminary Study2019

    • 著者名/発表者名
      Naotoshi Kamizawa
    • 学会等名
      9th World Congress of Behavioural & Cognitive Therapies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 月間みんなねっと2022

    • 著者名/発表者名
      神澤尚利
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      公益社団法人 全国精神保健福祉会連合会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi