• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EVシェアリングにおける車両運用計画を考慮したPVカーポートの最適配置設計

研究課題

研究課題/領域番号 17K17807
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 制御・システム工学
土木計画学・交通工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

川島 明彦  名古屋大学, 工学研究科, 特任助教 (10726243)

研究協力者 鈴木 達也  
稲垣 伸吉  
奥田 裕之  
山口 拓真  
清水 修  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードEVシェアリング / エネルギー管理システム / 再生可能エネルギー / 数理最適化 / 0-1MILP / PVカーポート / 車両運用計画 / 太陽光発電 / 計算複雑性 / 最適配置設計 / システム工学 / 最適化 / 次世代交通システム / 電気自動車
研究成果の概要

本研究課題では、これまでに提案したEV運用計画最適化の枠組みを踏襲した上でその定式化を拡張し、データに基づくサービス利用者の移動需要を推定し、これらを組み合わせることにより、サービス対象地域に適合したPVカーポートの最適配置手法を構築した。
具体的には、(1)サービス利用者の移動需要に関わるデータの収集とクレンジングを行い、利用者データの仮想的な生成モデルの構築し、(2)PVカーポート最適配置問題の定式化を行い、試験的な実験条件においてその有効性を確認した。また、(3)従来のEVシェアリング最適運用計画手法の改善について、主に最適化計算時間の削減を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

①本研究の提案システムは、PVの発電電力を考慮した各EVの充電計画を立案するため、各EVの蓄電残量(SoC)などの各状態を個別に管理する。そのため、より詳細なEVの運用が可能である。これまでのカーシェアリングの先行研究では、車両台数や利用者の移動需要などマクロな統計量に着目した分析が主たる研究内容であった。
②各EVの車載蓄電池群を駐車時にも据置型蓄電池のように利活用し、その地域内の電力系統の安定的運用をサポートすることができる。この試みはVirtual Power Plant(VPP)と呼ばれ近年注目を集めている。例えば配電系統の電圧安定化に貢献するアンシラリーサービスを提供できる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] EVシェアリングが担うエネルギー管理2018

    • 著者名/発表者名
      川島 明彦, 稲垣 伸吉, 鈴木 達也
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 57 号: 3 ページ: 179-184

    • DOI

      10.11499/sicejl.57.179

    • NAID

      130006514732

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] EVシェアリングと配電電圧サポートの統合的運用計画2018

    • 著者名/発表者名
      柵木諒, 川島明彦, 水田直斗, 薄良彦, 稲垣伸吉, 鈴木達也
    • 学会等名
      第62回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Optimal Placement of Photovoltaics for One-way Trip Electric Vehicle Sharing2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Kawashima, Shinkichi Inagaki and Tatsuya Suzuki
    • 学会等名
      Grand Renewable Energy 2018 International Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vehicle Fleet Prediction for V2G System - Based on Left to Right Markov Model2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Shimizu, Akihiko Kawashima, Shinkichi Inagaki and Tatsuya Suzuki
    • 学会等名
      4th International Conference on Vehicle Technology and Intelligent Transport Systems
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous Optimization of Assignment, Reallocation and Charging of Elec- tric Vehicles in Sharing Services2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Kawashima, Naoki Makino, Shinkichi Inagaki, Tatsuya Suzuki and Osamu Shimizu
    • 学会等名
      1st IEEE Conference on Control Technology and Applications
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パーソントリップデータを用いた車群の移動予測2017

    • 著者名/発表者名
      清水修, 伊藤みのり, 川島明彦, 稲垣伸吉, 鈴木達也
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 小型EVシェアリングシステムの配車最適化と予約受理システム2017

    • 著者名/発表者名
      牧野尚基, 川島明彦, 稲垣伸吉, 鈴木達也
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 車の駐車と移動の予測手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      清水修, 山口拓真, 川島明彦, 伊藤みのり, 稲垣伸吉, 鈴木達也
    • 学会等名
      自動車技術会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi