研究課題/領域番号 |
17K17890
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
放射線科学
医学物理学・放射線技術学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
玉置 幸久 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (40457099)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 放射線防護 / 肺癌 / 放射線肺障害 / 放射線障害 / 放射線肺臓炎 / 好中球エラスターゼ阻害剤 |
研究成果の概要 |
マウスの両肺に放射線照射12Gyを1回施行し6時間後に好中球エラスターゼ阻害剤(NEI)を腹腔内に投与し、その効果を検討した。 照射1日後の体重(g)及び体重当たりの肺重量(g/g)値は、コントロール群、照射群、照射後NEI投与群の3群間で有意差は認められなかった。次に、好中球抗体Ly6Gを用いた免疫染色を行い、image Jにより陽性細胞の定量を施行したが、3群間で有意差は認められなかった。また、末梢好中球マーカータンパクLy6G、マクロファージマーカータンパクF4/80、サイトカインIL-1β、IL-6のmRNA発現をrealtime PCRにて比較したが、3群間で有意差は認められなかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
今回の結果では有意差は認められなかったが、今後の課題として照射線量を多くしたり、あるいは1日後の評価でなく数日後の評価で行うことなどが挙げられる。 放射線肺障害の病態は依然として解明されておらず、これからもこれらの課題を生かしながら、研究方法や材料を工夫しながら、引き続き研究に取り組んでいく。
|