研究課題/領域番号 |
17K17919
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
統合動物科学
生理学一般
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
坂井 祐介 山口大学, 共同獣医学部, 助教 (60615722)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | USP15 / 細胞内シグナル伝達 / 生殖器 / 脂質代謝 / 雌性生殖器 / 生理学 / 細胞・組織 |
研究成果の概要 |
組織学的検索では、脂肪蓄積に一致してUSP15が発情間期の子宮内膜上皮と卵巣の黄体での発現が認められた。子宮内膜上皮細胞株を用いた実験では、USP15はプロゲステロンにより発現が誘導され、脂質蓄積を促進することがわかった。また、子宮内膜上皮細胞株を用いた実験では、USP15が肝細胞成長因子(HGF)による細胞運動を促進することがわかった。更に、USP15欠損細胞株ではHGF刺激後のc-Cblのリン酸化レベルの低下が認められ、USP15はリン酸化Cblの分解を抑制することでHGFシグナル伝達経路を活性化するものと考えられた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
HGFシグナル伝達は子宮内膜腺癌の浸潤性や増殖活性の増強に関わるとされている。本研究からUSP15はHGFシグナル伝達経路を促進することがわかったため、子宮内膜腺癌の治療としてUSP15を標的とする抗癌戦略の根拠の1つとなり得る。 子宮や卵巣における脂質蓄積の意義については不明な点が多いが、USP15欠損マウスでは黄体組織がやや萎縮性であったことから、USP15が脂質代謝を通して生殖周期の恒常性の維持に関与している可能性が推測された。脂質代謝異常は不妊の原因の1つとして知られており、生殖器の恒常性と脂質代謝の関連性を調べることは重要であり、本研究はその一端を担うものと考えられた。
|