• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芸術に基盤を求める創造性志向型意識理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K18465
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 思想、芸術およびその関連分野
研究機関早稲田大学

研究代表者

郡司 幸夫  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40192570)

研究分担者 中村 恭子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (00725343)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード創造性 / 日本画 / 意思決定 / 自由意志 / 束論 / 天然知能 / デュシャン / 受動 / 書き割り / 藝術 / エンタングルメント / 主体性の起源 / 非局所性 / トリレンマ / 統合失調症 / 自閉症 / 意識 / 異質性 / 藝術係数 / 内部観測
研究成果の概要

可能なものと実現されるものが一致する人工知能的知性に対し、その一致の条件が揺るがされ、外部を受け入れ、創造性を発揮する知性を、天然知能として定式化した。天然知能の構造自体を作品化することで、作品が特定のテーマを描きながら、描かれていない外部をより積極的に示す作品のあり方が、制作と論考という二つの形式で示され、天然知能の構造が、人間や動物の様々な意思決定に認められることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、外界からの刺激を問題とみなし、認知や知覚をそれに対する解答とみなす、人工知能的理解の方法や、これを基礎に求める閉塞的な脳科学や意識科学に対して、大きな風穴をあけ、創造性に新たな意味を持たせる新しい意識論の始まりを告げるものと考えられる。また人工知能的知に基礎づけられた等質的世界によって芸術を囲い込もうとさえしている現代のメディアアートに対し、異質性に基礎を求める本来のアートの力を回復するものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 8件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 8件、 招待講演 11件) 図書 (5件)

  • [国際共同研究] ブリュッセル自由大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dancing Chief in the Brain or Consciousness as an Entanglement2020

    • 著者名/発表者名
      Gunji Yukio- Pegio、Nakamura Kyoko
    • 雑誌名

      Foundations of Science

      巻: 25 号: 1 ページ: 151-184

    • DOI

      10.1007/s10699-019-09585-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extended Bayesian inference incorporating symmetry bias2020

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Shuji、Manome Nobuhito、Suzuki Kouta、Chung Ung-il、Takahashi Tatsuji、Gunji Pegio-Yukio、Nakajima Yoshihiro、Mitsuyoshi Shunji
    • 雑誌名

      Biosystems

      巻: 190 ページ: 104104-104104

    • DOI

      10.1016/j.biosystems.2020.104104

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Squeezed and released self: Using a squeeze machine to degrade the peri-personal space (PPS) boundary2020

    • 著者名/発表者名
      Minoura Mai、Tani Iori、Ishii Takahiro、Gunji Yukio-Pegio
    • 雑誌名

      Psychology of Consciousness: Theory, Research, and Practice

      巻: ― 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1037/cns0000223

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three types of logical structure resulting from the trilemma of free will, determinism and locality2020

    • 著者名/発表者名
      Gunji Yukio-Pegio、Nakamura Kyoko、Minoura Mai、Adamatzky Andrew
    • 雑誌名

      Biosystems

      巻: ― ページ: 104151-104151

    • DOI

      10.1016/j.biosystems.2020.104151

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Broken paradox of the heap: Comment on "Does being multi-headed make you better at solving problems? A survey of Physarum-based models and computations". Physics of Life Review2019

    • 著者名/発表者名
      Gunji Yukio Pegio, Tani Iori, Shirakawa Tomohiro
    • 雑誌名

      Physics of Life Reviews

      巻: - ページ: 44-47

    • DOI

      10.1016/j.plrev.2019.01.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ordinal preferential attachment: a self-organizing principle generating dense scale-free networks2019

    • 著者名/発表者名
      Taichi Haruna, Yukio-Pegio Gunji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 4130-4130

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40716-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Propagating wave based on transition of interaction within animal group2019

    • 著者名/発表者名
      Sonoda K, Murakami H, Niizato T, Tomaru T, Nishiyama Y, Gunji YP
    • 雑誌名

      Bio Systems

      巻: 185 ページ: 104019-104019

    • DOI

      10.1016/j.biosystems.2019.104019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observing the Transformation of Bodily Self-consciousness in the Squeeze-machine Experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Minoura Mai、Tani Iori、Ishii Takahiro、Gunji Yukio- Pegio
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 145 号: 145 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3791/59263

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Entanglement of art coefficient or creativity2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K and Gunji YP
    • 雑誌名

      Foundations of Science

      巻: ー 号: 1 ページ: 247-257

    • DOI

      10.1007/s10699-019-09586-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimal random search using limited spatial memory2018

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama, T., Gunji, YP.
    • 雑誌名

      Roy Soc. Open Science

      巻: ー 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1098/rsos.171057

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Slime mould: The fundamental mechanisms of biological cognition2018

    • 著者名/発表者名
      Vallverdu, J. Castro, O., Mayne, R., Talanov, M., Levin, M., Baluska F., Gunji, YP., Dussutour A., Zenil, H., Adaamtzky A.
    • 雑誌名

      BioSystems

      巻: 165 ページ: 57-70

    • DOI

      10.1016/j.biosystems.2017.12.011

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Modeling of decision-making process for moving straight using inverse Bayesian inference2018

    • 著者名/発表者名
      Horry M, Yoshinari A, Nakamoto Y. and Gunji YP
    • 雑誌名

      BioSystems

      巻: 163 ページ: 70-81

    • DOI

      10.1016/j.biosystems.2017.12.006

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exclusive shift from path integration to visual cues during the rapid escape run of fiddler crabs2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, Tomaru T and Gunji YP
    • 雑誌名

      Animal Bsehaviour

      巻: 144 ページ: 147-152

    • DOI

      10.1016/j.anbehav.2018.08.012

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Embryogenetic remodeling of global chromatin and its role on structure of corresponding lattice representation2018

    • 著者名/発表者名
      Gunji, YP and Igor B
    • 雑誌名

      BioSystems

      巻: 173 ページ: 273-280

    • DOI

      10.1016/j.biosystems.2018.09.013

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inverse Bayesian inference in swarming behavior of soldier crabs2018

    • 著者名/発表者名
      Gunji YP, Murakami H, Tomaru T and Vasios V
    • 雑誌名

      Philosophical Transaction of the Royal Society A

      巻: 376 号: 2135 ページ: 20170370-20170370

    • DOI

      10.1098/rsta.2017.0370

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Universal emergence of 1/f noise in asynchronously tuned elementary cellular automata2018

    • 著者名/発表者名
      Uragami D and Gunji YP
    • 雑誌名

      Complex Systems

      巻: 27399-414

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverse Bayesian inference as a key of consciousness featuring a macroscopic quantum logic structure2017

    • 著者名/発表者名
      Gunji YP, Shinohara S, HarunaT, Basios V.
    • 雑誌名

      BioSystems

      巻: 152 ページ: 44-63

    • DOI

      10.1016/j.biosystems.2016.12.003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Modulation effect with global ambiguity in 2-dimensional random walk.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama T, Gunji YP
    • 雑誌名

      International Journal of Parallel, Emergent and Distributed Systems

      巻: 32(2) ページ: 159-165

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of a coherent and cohesive swarm based on mutual anticipation2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H., Niizato, T., Gunji, YP.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 46447-46447

    • DOI

      10.1016/j.pbiomolbio.2017.06.018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] East-west paths to unconventional computing2017

    • 著者名/発表者名
      Andrew Adamatzky, Yukio-Pegio Gunji et al.
    • 雑誌名

      Progress of Biophysics and Molecular Biology

      巻: 131 ページ: 469-493

    • DOI

      10.1016/j.pbiomolbio.2017.08.004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chaotic dynamics in biological information processing: revisiting and revealing its logic.2017

    • 著者名/発表者名
      Basios, V., Gunji, Y.P.
    • 雑誌名

      Opera Medica et Physiologica

      巻: 3 ページ: 1-13

    • DOI

      10.20388/omp2017.001.0041

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 笑いの数理的構造2020

    • 著者名/発表者名
      郡司ペギオ幸夫・神佑太・春名太一
    • 学会等名
      第13回内部観測研究会・計測自動制御学会分科会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Natural born intelligence and Bergsonims2019

    • 著者名/発表者名
      Yukio-Pegio Gunji
    • 学会等名
      Temps physique, temps biologique : actualite du bergsonisme
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “やってくる”2019

    • 著者名/発表者名
      郡司ペギオ幸夫
    • 学会等名
      第3回共創学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自由と秩序のジレンマを乗り越える群れのモデルへ2019

    • 著者名/発表者名
      郡司ペギオ幸夫
    • 学会等名
      富士フィルム先進研究所講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Subjective non-locality in cognitive system2019

    • 著者名/発表者名
      Yukio-Pegio Gunji, Kyoko Nakamura
    • 学会等名
      Worlds of Entanglement
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Entanglement of vision and the outside, its painting expression2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Nakamura, Yukio-Pegio Gunji
    • 学会等名
      Worlds of Entanglement
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 知覚できないものの存在を直観する知性2018

    • 著者名/発表者名
      郡司ペギオ幸夫
    • 学会等名
      日仏哲学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国語を理解する中国語の部屋から天然知能へ2018

    • 著者名/発表者名
      郡司ペギオ幸夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chinese room understands Chinese: Logical structure and Proto-Cognition2018

    • 著者名/発表者名
      Yukio-Pegio Gunji
    • 学会等名
      Artificial Life
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳の中の酋長・三つの意識2017

    • 著者名/発表者名
      郡司ペギオ幸夫
    • 学会等名
      第五回Yokohama Workshop on Quantum Walk
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳の中の酋長・私の受動と他者の能動のエンタングルメント2017

    • 著者名/発表者名
      郡司ペギオ幸夫
    • 学会等名
      日本マーケティング学会AI研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inverse Bayesian inference in wondering animals2017

    • 著者名/発表者名
      Yukio-Pegio Gunji
    • 学会等名
      Current status and future directions of Levy walk research Sunday 10 – Wednesday 13 September 2017, Wiston House, West Sussex, UK
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Entangled consciousness2017

    • 著者名/発表者名
      Yukio-Pegio Gunji, Kyoko Nakamura
    • 学会等名
      Symposium: World of Entanglement, Vrije Universiteit Brussel, VUB, Brussel, Belgium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Entanglement of 'art coefficient', or creativity2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Nakamura, Yukio-Pegio Gunji,
    • 学会等名
      Symposium: World of Entanglement, Vrije Universiteit Brussel, VUB, Brussel, Belgium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inverse Bayesian inference in a swarm of soldier crabs2017

    • 著者名/発表者名
      Yukio-Pegio Gunji
    • 学会等名
      SWARM 2017: The 2nd International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics, October 29-November 1, Kyoto University, Kyoto
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 他者の能動性を乗っ取る受動的私2017

    • 著者名/発表者名
      郡司ペギオ幸夫・中村恭子・箕浦舞・小島圭以
    • 学会等名
      第1回共創学会, 早稲田大学理工学術院
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Swarm Intelligence: From Social Bacteria to Human2020

    • 著者名/発表者名
      Gunji, Y.P., Murakami, H., Niizato, T., Nishiyama, Y., Enomoto, K., Adamatzky, A., Toda, M., Moriyama, T. & Kawai, T
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      CRC Press
    • ISBN
      0367137933
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 高校生と考える日本の論点2020-20302020

    • 著者名/発表者名
      会田 誠, 郡司 ペギオ幸夫,他
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      左右社
    • ISBN
      4865282718
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 天然知能2019

    • 著者名/発表者名
      郡司ペギオ幸夫
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065145135
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] TANKURI:創造性を撃つ2018

    • 著者名/発表者名
      中村恭子・郡司ペギオ幸夫
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801003897
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 生命、微動だにせず2017

    • 著者名/発表者名
      郡司ペギオ幸夫
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791770427
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi